『不良品?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (25製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X6i ボディとEOS Kiss X7i ボディを比較する

EOS Kiss X7i ボディ

EOS Kiss X7i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ボディの価格比較
  • EOS Kiss X6i ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ボディの買取価格
  • EOS Kiss X6i ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ボディのレビュー
  • EOS Kiss X6i ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ボディのオークション

EOS Kiss X6i ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ボディの価格比較
  • EOS Kiss X6i ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ボディの買取価格
  • EOS Kiss X6i ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ボディのレビュー
  • EOS Kiss X6i ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ボディのオークション


「EOS Kiss X6i ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ボディを新規書き込みEOS Kiss X6i ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

不良品?

2013/07/06 03:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ

スレ主 njbambooさん
クチコミ投稿数:10件
当機種
機種不明

異常1

異常2(程度は写真異常1より軽減)

先週Ks電気で本体のみを買いました。家で撮影を試してみましたが、以下のような可笑しい現象があった。特定の環境しか写真のような現象が起こしないと思いますが、それは普通かどうか自分で判断できませんので、皆様のご意見を宜しくお願いします。
特定の環境は
撮影モード:動きのあるものを写す + 部屋の蛍光灯を付けた時
現象:画面上に異常な黄色を見えました。必ず毎回撮る時出るではなく、たまにこの異常が認められました。
レーズはEF17-40mm F4L USMしか使っていませんが、もしかしたらこのレーズだけ不具合ですか。しかし以前Kiss Nを使った時同じ現象がなかったです。

書込番号:16334706

ナイスクチコミ!1


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/07/06 03:46(1年以上前)

フリッカー現象じゃないでしょうか。

http://ameblo.jp/plan-m/entry-11519256264.html

書込番号:16334717

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/06 03:53(1年以上前)

スマホからなので、SSとか解りませんが、
フリッカー現象と思います。
設定が動きのあるものなので、設定を変え、シャッタースピードを落として下さい。

書込番号:16334721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/06 03:54(1年以上前)

同じ様なレスで埋まるだろうとは思いますが、ほぼ間違いなくフリッカー現象でしょう。
蛍光灯・フリッカー現象で過去スレを検索してみて下さい。
フリッカー現象を回避するにはシャッタースピードを下げるかスピードライトを使うかのどちらかだと思います。

書込番号:16334723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 njbambooさん
クチコミ投稿数:10件

2013/07/06 04:13(1年以上前)

皆様のご返事有難うございました。勉強になりました。

書込番号:16334735

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/06 07:48(1年以上前)

フリッカー現象ですが、シャッターースピードを落とせば無くなります。
関東でしたら1/50秒以下で無くなりますがそれより速くてもで無い場合も有ります。
シャッタースピードを、落としたくない場合も有りますから、その場合は沢山撮って選択します。
フリッカーの出無い、蛍光灯も有ります。

書込番号:16335028

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 EOS Kiss X6i ボディの満足度5

2013/07/06 07:50(1年以上前)

Kiss N の時代とは違い
高感度での撮影が容易になってきました。

必然的に室内ではISOを上げ、SSを稼ごうとします。

これが原因でフリッカー現象が起きたのではないでしょうか?

SSを1/100秒以下で対応できます。

もしくは、蛍光管型のLED照明に交換ですかね。

書込番号:16335037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/07/06 08:27(1年以上前)

こんにちは。

残念ながらLEDもフリッカーは発生するようですよ。しかも、蛍光灯のようにSSで対応できないみたいですし。。。しかし、」最近はそのことに留意して開発・製造・販売されているものもあるようです。そういうものを視野に入れるのも良いかもです(ざっくりいうと、ちらつきがないので目にも良いかも)

蛍光灯も、グロー球がついている物でなく、インバーター式の方が出にくいようです(より速い周波数で点灯している)

あとは、RAWという形式で撮影し、付属のDPPというソフトで調整するやり方もあります。

覚えておいて損は無いと思います。

書込番号:16335111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/07/06 08:52(1年以上前)

 99%フリッカーだと思います。

 みなさんのご指摘の通り、人間の目に感知できない点滅による明るさの違いをカメラが拾ったものだと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC

 念のために昼間の屋外など照明器具の無い場所で撮影してみてください。もしそういう場所で同様の現象が起きれば、ボディの不調を疑うべきですが、それが無ければ、フリッカーと言う物理現象ですので、レンズやボディに異常はないということになります。

書込番号:16335190

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/06 09:20(1年以上前)

アップされたサイズがちいさいのでISO 2500でもノイズ感があまり感じられませんね

出来ればシャッター速度は1/60秒くらい以下がよいのですが
シャッター速度を3段落とせば1/80秒ですからその位でもフリッカーは減ると思います
同じ露出を得るにはその分ISOを3段分落とすか絞り込むことができますね
でもISOを2段落としてISO 640で、残り1段分は絞り込んでF5.6での撮影が良いかもしれませんね
でも、室内にしては明るい場所だと思います

SS 1/640 ->1/320(1段)->1/160(2段)->1/80(3段)
ISO 2500 ->ISO 1250(1段) ->ISO 640(2段) ->ISO 320(3段)
絞り F4 ->F5.6(1段) ->F5.6(2段) ->F5.6(3段)

書込番号:16335302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/07/06 11:13(1年以上前)

室内だと、天井が白またはグレーならば、バウンスできる外付けストロボで撮影するのが良いかもしれませんね。

フリッカーが出る場面でも、連写すれば、その内の何枚かはいけることがありますが・・・

書込番号:16335674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:137件

2013/07/07 00:15(1年以上前)

今後も室内での撮影が多くあると思います。
蛍光灯をインバーター方式に取り換えると良いでしょう。
節電の効く調光方式で、蛍光管はツイン管がお薦めです。
 

書込番号:16338695

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X6i ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ボディ
CANON

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ボディをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング