


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 90EX
マスター90EX、スレーブA.600EX-RT、スレーブB.580EXIIで、光通信によるワイヤレス多灯撮影を初めて行い撮影は無事に出来たのですが、わからなかった2点を質問させて下さい。
質問1
90EXのマニュアルP15に「ワイヤレスストロボ撮影では、スレーブを制御する発光はするが、ストロボとしては発光しない。」とありますが、これは以下の様な制御により、90EXの発光が撮影に影響しないということでしょうか?WEB又はこちらの書き込みでは「発光量が1/32だから影響しない」「マスターにカバーして影響を減らしている」などの記載があり、正解が知りたいです。
制御フロー
1.シャッターボタンを押す
2.マスターが設定を配光
3.スレーブが設定を受光
4.先幕シャッター開く
5.スレーブ本発光
6.後幕シャッター閉じる
質問2
90EXマスターは150ショット程度でフル充電のエネループを使い切りましたが、バッテリーを長く持たせる設定などありませんか?
以上 お願いします。
書込番号:19853351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まくまくまくまくさん こんにちは
90EX +270EXUの組み合わせですが 同じような質問が前にもありましたので 貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001581/SortID=15450155/
書込番号:19853527
0点

鏡とってみたらどうでしょうか
他社だと光量1/256だったりします。
技術的にはマスターが何も光らずにスレーブをシンクロさせるのは困難かと
(最近の光→電波の理由)
書込番号:19853530
0点

撮影状況にもよりますが、マスターの90EXの発光自体は露出にはほとんど影響しません。
ただし、マスターの発光量や周囲の明るさにもよりますので、何が『正解』かは…???
また、発光はすぐには収束しませんので、被写体によっては写り込み等が発生します。
書込番号:19853800
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > スピードライト 90EX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2022/05/29 19:40:38 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/12 21:48:45 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/13 14:40:48 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/07 22:33:41 |
![]() ![]() |
6 | 2015/08/12 8:58:43 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/20 23:00:49 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/10 11:17:07 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/21 22:14:47 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/12 23:48:48 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/16 8:11:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





