WINTER MAXX 01 205/60R16 92Q
- 従来品と比べ、氷上ブレーキ性能が11%アップしたスタッドレスタイヤ。雪上、ウエット、シャーベット、ドライなどさまざまな路面での性能を向上。
- 新ミウラ折りサイプの「MAXXシャープエッジ」が、ブロックの倒れ込みを抑制し、多くのエッジでアイスバーンをしっかり引っかく。
- ブレンドした軟化剤がクッションの役割をしてゴムの柔軟性を引き出し、アイスバーンの凹凸に密着することでエッジ効果を高める。



スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 205/60R16 92Q
スタッドレスタイヤを購入しようと、車関係者にお薦めを聞くとダンロップがコスト的にも質的にも良いのでは聞きました。
価格.com上では、01と02の掲載が有りますが併売をしているのでしょうか。
それとも01は以前に製造した在庫なのでしょうか。
書込番号:22183900
12点

>やぴおさん
どこのタイヤメーカーでも併売です。
理由は、
1 最近は劇的に性能が向上したものはない。
2 高性能なタイヤを必要としている地域はそれほどない。
3 買う方は安いタイヤに流れる。
4 アジアンタイヤのスタッドレスの性能が向上してきている。
売る方はともかく、買う方はそんなに高性能なスタッドレスなどいらない地域が多いものですから、高価な新製品は敬遠されがち。かといって、1本に絞ってしまうと、客はより安いタイヤに流れて行ってしまいます。
確かに新しいタイヤは高性能で魅力的ですが、生活上はそんなものが必要な地域は少ないのに、日本人はそちらに目を奪われがち。
書込番号:22183962
8点

やぴおさん
多くのタイヤメーカーは旧モデルと最新モデルのスタッドレスタイヤの併売を行っています。
同様にダンロップでも旧モデルのWINTER MAXX 01と最新モデルであるWINTER MAXX 02の併売を行っています。
ダンロップのWebページ上でも↓のようにWINTER MAXX 01とWINTER MAXX 02の両スタッドレスの商品説明があります。
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/studless/
↓の通販でも2018年製 のWINTER MAXX 01との説明があります。
https://item.rakuten.co.jp/tire1ban/13212/
ただし、メーカー等でのWINTER MAXX 01の在庫品が必ず今年製造したものとは限りませんのでご注意下さい。
書込番号:22184060
6点

ダンロップのHPに掲載されていたんですね。
確認もせずに質問してしまし申し訳有りませんでした。
ご回答頂き有難う御座いました。
書込番号:22186412
5点


「ダンロップ > WINTER MAXX 01 205/60R16 92Q」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2022/11/21 23:15:50 |
![]() ![]() |
14 | 2020/09/16 16:51:56 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/09 12:00:30 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/09 17:46:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/15 17:01:18 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/09 0:55:02 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/29 18:49:54 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/19 20:07:54 |
![]() ![]() |
17 | 2019/03/10 20:28:00 |
![]() ![]() |
18 | 2018/07/28 5:37:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





