レンズ > SONY > 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2
11月14日月曜日が振替休日だったので、ソニーストア名古屋へ遊びに行きました。
α99Uの体験がメインでしたが、せっかく出かけたので、このレンズを試してみました。
コントラストの低い被写体へのAFはゆっくりでしたが、光量がありコントラストが高い被写体にはスッと合焦していました。
しかしピントの幅がとても狭く、f5.6に絞っても前後がぼける感じでした。
昼間の陸上競技を撮ると爆速のAFの予感。
70200G2と比べるとやはり大きく、機能が抱負でスイッチボタンがたくさんあり、ボタンの使い方が分かりませんでした。
もう少し腕を磨かないと使えないレンズのように思いました。
ソニーストア名古屋の中には動く被写体は天井の飛行機のおもちゃだけなので、速い動きにどう対応するかは検証できませんでした。
α99Uで修行を積んで考えたいです。
α99Uの4240万画素で撮るとどんな絵が出てくるのでしょう。
でもやっぱり60万は出せないなあ。
書込番号:20393489
3点
ぴっかりおやじさん
お久しぶりです。
物欲がとんでもないほうに向かってますね(笑
サンニッパピントの合った面と前後のボケが強烈で魅力的ですよね。
これに1.4× と2×テレコン利用で420mm 600mとスポーツ撮影万能レンズですね。
ちょっと長時間は大変ですけど。
もう少し軽めなお供として開放から使える400mm f5.6のレンズなんかもあるといいんでしょうね。
書込番号:20393655
2点
>あかぶーさん
ご無沙汰しております。
400F4くらいがあると一番よいと思いますが、ソニーはレンズのバリエーションが少ないので困ります。
70200G2×2倍テレコンで400f5.6で楽しんでいますが、曇りや雨の日はやっぱり明るいレンズが欲しくなってしまいます。
朝日の撮影だとF8まで絞るので、テレコンの画質劣化があまり感じないので、良い感じです。
このレンズを買うと600f5.6のできあがりですね。
α99Uも頼んでαフォトライフサポートに入ったので、5%引きが魅力でレンズが欲しくなってしまいました。
でも本体購入特典1800円で入れたので、イメージセンサークリーニングで割引があるので、そちらで利用します。
今日体験してみて、今の自分には性能を持て余すレンズだと実感したので、我慢します。
書込番号:20393751
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2024/03/26 16:36:37 | |
| 5 | 2018/01/11 19:19:01 | |
| 3 | 2016/11/14 21:32:45 | |
| 3 | 2015/01/20 13:42:59 | |
| 11 | 2013/10/13 22:19:39 | |
| 0 | 2013/03/07 10:51:23 | |
| 4 | 2013/03/07 11:03:19 | |
| 10 | 2012/11/01 5:21:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











