『D600新規購入+50mm1.8Gで、海外の壮大な風景、無理でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D600 ボディ の後に発売された製品D600 ボディとD610 ボディを比較する

D610 ボディ

D610 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

D600 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

『D600新規購入+50mm1.8Gで、海外の壮大な風景、無理でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ162

返信61

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 issei223さん
クチコミ投稿数:12件

1年前に日本から勤務先の海外に戻る機中で永年愛用していたD90とレンズ2本を見事に盗まれました・・・・これを機にD600FXへアップグレードするつもりですが、ボディがDX機に比べると高く、レンズ予算がキツク、下記質問させて頂きます!

当地(海外)では、広大な空、夜景が多いので、先ずはそれらの撮影に見合ったレンズと思い
当然純正の14−24、16−35が欲しいのですが、予算20万+では手が出ません。

まずはカメラ生活を取り戻すため、安くて良質、FXボディを無駄にすることなく使える50mm1.8Gを考えてますが、この組み合わせで、上記のような景色のダイナミックさを少しは表現できるでしょうか?

書込番号:15286957

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/03 00:56(1年以上前)

盗難とはお気の毒でした。
飛行機内でもそのようなことがあるのですね…。

さて、50mmで広大な景色はさすがに難しいと思います。
安くて良質ということなら、タムロンの28-75mmF2.8ではいかがでしょうか。

中古で2万円前半から見つけることができますよ。

書込番号:15287031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2012/11/03 01:04(1年以上前)

最新のレンズ、だと高くなりますが
意外とフィルム時代の安レンズが使えます。

旧型の24−85も2万円ほどですし、24〜35mm辺りの単焦点も安く買えます。

書込番号:15287048

ナイスクチコミ!2


スレ主 issei223さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/03 01:31(1年以上前)

日本時間は深夜にも関わらず早速のご返信、ありがとうございます!
(当地はまだ夕方です)

やはり純正の新レンズ枠では無理ということですね。
タムロン等レンズメーカーのレンズは、今までまったく検討してませんでした。というのも、ボディをFXのD600にする一方、レンズメーカーのレンズではどうしても「格下げ」的
イメージ(まったくの感覚的意見です!)があったからです。

ご推奨頂いたサイズは焦点距離的にはいずれも外国の広大な風景を撮るには向いていること
は判るのですが、性能は如何なものでしょうか?!?

やはり純正50mm1.8Gで、あと1年ほどは、我慢して、純正の14−24、16−35あたりを買い求めるのがいいのでしょうか?

あと、50mm1.8Gでは、どの程度までの風景が撮れるものでしょうか?風景はまったく駄目なレンズでしょうか?

ご教示願います。

書込番号:15287125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/03 02:34(1年以上前)

せっかくのフルサイズなのだから広角レンズ欲しいですよね。

50mmで撮ってみて狭かったらソフトでパノラマにしてしまう手もありますけど。

若しくはソニーのnex辺りを買ってスイングパノラマを楽しんでしまうとか。

50mmでも、被写体から離れて撮れば問題なしですが、後は奥行き感に満足出来るかどうかですよね。

広角レンズの雲の流れ奥行き感はカッコイイですから。

書込番号:15287220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21825件Goodアンサー獲得:2963件

2012/11/03 02:38(1年以上前)

>どの程度までの風景が撮れるものでしょうか?

http://review.kakaku.com/review/K0000247292/
作例とかありますよ。。^_^;

50mmは標準なので、広角ではないです。
広大な。。って感じを演出するのは難しいと
思います(>_<)

D90でいえば、35mm位の感覚です。

つなぎとしてでも、24か28始まりのを1本持っておいた
方がよいかと思いますが。。

書込番号:15287225

ナイスクチコミ!0


スレ主 issei223さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/03 02:56(1年以上前)


50mm1.8でも、下記リンクのような写真が撮れるんですねー。
http://photohito.com/photo/1276668/

これ位撮れるなら、少しは当地で撮りたいと思う広大な風景も少しはカバーできる
のでしょうか?

書込番号:15287241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2012/11/03 03:01(1年以上前)

>あと、50mm1.8Gでは、どの程度までの風景が撮れるものでしょうか?風景はまったく駄目なレンズでしょうか?

視野角の対角線で45度。APS−Cの33mm相当の画角ですよ〜。スナップには広すぎて風景には狭すぎて、半端な画角と思います。 見えてる半分しか撮れないのでかなり不満が出るのでないでしょうか。





書込番号:15287247

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21825件Goodアンサー獲得:2963件

2012/11/03 03:07(1年以上前)

>これ位撮れるなら、少しは当地で撮りたいと思う広大な風景も少しはカバーできるのでしょうか?

この画角でOKならいいのかも^_^;

あと、いざとなれば2枚撮って、パノラマ合成する
という手もあるかもですね?

ちなみに、D90の18mmはD800の27mm相当です。

まぁ、なんとなく、気分は50mmを買う気まんまんって
感じですけど^_^;

書込番号:15287255

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2012/11/03 03:55(1年以上前)

タムロン28-75に1票。

安くて写りの良いレンズです。

書込番号:15287308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 04:11(1年以上前)

参考にはならないかも知れませんが、私は過去、長年50mm一本勝負でやってきました。

画角が限定されるとやはりストレスを感じ、広角レンズやズームレンズも購入することになりました。

しかし、不思議なもので、ハッとするような写真は50mm単からはき出される事が多かったように思います。

不自由を感じる→フレーミングを工夫して何とか撮影→良い写真? かも知れませんね。

50mm単焦点は標準レンズなので性能のバランスも良く、無理のない設計ですので、どのメーカーのものでもハズレはないと思います。(完全な私見です)

まして、ニコン純正で定評のあるレンズのようですので間違いはないでしょう。

不自由を感じながらフレーミングを工夫して切り取る。

絞りの効果を堪能する。

標準(50mm)レンズは撮り方により、望遠的にも広角的にも使用できると思います。

50mmの画角と明るさが私は大好きです。

後悔するどころか、楽しんでいただけるものと私は思います。

書込番号:15287325

ナイスクチコミ!5


スレ主 issei223さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/03 04:32(1年以上前)

MA★RSさんお察しの通り、自分としては、@予算が無いも、A性能善しという評価の高い確実な純正レンズ、という理由から、気分は50mm買う気漫々なのです(笑)

ただ、目の前に広大な風景がある土地に住んでいる以上、何方かに「一押し」して頂きたかった感がありました・・

その意味から、永年50mm一本でやってこられた「バーボニアンさん」のアドバイス、興味深く拝見しました!そうですよね、50mmで苦労して広角的にする努力が自分の撮影能力を磨くことにもなるんでしょう。

とりあえずは、折角FXボディへアップするんだから、ゆっくり良質のレンズを溜めて行きたく思います。まずは、50mmで苦労します・・・(笑)

書込番号:15287343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/11/03 04:34(1年以上前)

海外にお帰りの際に盗難ですか、残念でしたね、僕も海外在住中でカメラ機材は何時も手荷物で機内に持ち込んでますので気を付けているのですが。

で表題の壮大な風景を50mmf1.8Gで撮影と成ると 少し厳しいかなと思いますが。

特にヨーロッパの街並等は35mm位が適当だと思いますが、アフリカ等の壮大な風景と成ると最低でも28mmから24mm位の広角で切り取った 写真は魅力的な壮大な風景が撮影で来そうですね、それに夜景も良く撮影されるとの事ですので。
僕的には
ニコン 28mmf1.8Gをおすすめ致したいですね。
D600とこのレンズで 日本だと23万円台に成りますが 海外なら
もう少しお手頃に成るかなと思いますね。

これに一年後 14−24mmf2.8等 購入されても レンズの焦点距離はだぶりませんので良いかなと思いますが。

で後々 35mmf18G &マイクロ60mmf2.8等 お必要なレンズを
お買い求めになられればいかがでしょうか??

ご予算が取れればf1.4クラスか ツアイス等等。。。

では 

書込番号:15287344

ナイスクチコミ!3


スレ主 issei223さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/03 04:49(1年以上前)

「流離の料理人」さん、
貴重なアドバイス、及び28mm 1.8の推薦ありがとうございます!
28mm 1.8なら何とか少々の予算オーバーで手が出そうです。当地の風景、F値が明るいので
夜景にも良いかもしれませんね。その気になっていた50mmを上回りました!
逆に28mm 1.8で、室内、ストリート写真等も行けますか?広角過ぎてその他に応用できない
風景のみになってしまう可能性は如何でしょうか?

折角、よいアドバイス頂いておきながら、すみませんが、ご教示願います。

書込番号:15287351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/03 04:51(1年以上前)

>ご推奨頂いたサイズは焦点距離的にはいずれも外国の広大な風景を撮るには向いていること
は判るのですが、性能は如何なものでしょうか?!?

タムロンの28-75mmF2.8は一度調整に出しましたが、D800で使ってもまったく問題ないです。


>やはり純正の新レンズ枠では無理ということですね。

Ai AF Nikkor 28mm f/2.8D 新品2万円ちょっと
Ai AF Nikkor 35mm f/2D 新品3万円

50mmよりは適していると思います。


私は50mmF1.8Gも愛用していますが、50mmは「広大に撮りたい」というご要望とは明らかに矛盾した焦点距離です。
もちろん地面すれすれに撮るなど工夫によって広角のように見せることもできますが、わざわざこれを選ばなくても…と思いますよ。

書込番号:15287353

ナイスクチコミ!7


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/03 05:01(1年以上前)

そりゃあ、
60oF2.8Gで撮ってステッチでやるのが
最高画質の広大な画像になるだろうね。

50oF1.4やF1.8ならポートレートや夜景にも強い万能レンズだ。

デジタルを最高に生かす良い選択だろう。

できれば、
Ai50oF1.2にすればNikon特有の硬さも緩和され
更によい。

書込番号:15287362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/03 05:05(1年以上前)

えっ?

28mmF1.8Gの6万円の予算が出せて、広大な風景以外に室内、ストリート写真等にも使うなら、普通にD600 24-85 VRレンズキットでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:15287369

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/03 05:47(1年以上前)

issei223さん おはようございます。

ご愁傷様です。

50oは一般的には標準の画角と言われますがこの画角でも当然引きが無く入れたい物が入らないなど以外は、表現の仕方でいくらでもダイナミックさなども表現できると思いますが、今までDXで撮られてきた写真の焦点距離を確認されれば50oであなたが撮れるかどうかはあなたが一番解ると思います。

今まで何oのレンズで主に撮られていたか解りませんが標準画角で撮られていたので無ければ、せっかくFXを購入されても蛇の生殺し状態になりかねませんし写真はレンズで撮られる事を考えられてボディよりレンズの購入できる物から購入された方が良いと思います。

書込番号:15287404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/03 06:20(1年以上前)

よっしゃ!晴れたらこれから50mm1.8Gで広大な写真を撮ってきます!

紅葉を撮りたく早起きしたのに雨降りでPCの前でノンビリしてましたが(~_~;)

書込番号:15287450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2012/11/03 06:51(1年以上前)

スレ主さん おはようございます

 私の海外旅行はフイルム時代で終わってしまいましたが、
  F4に50ミリf1.8 これ1本で飛び回っていました。

 50ミリは小さい・軽い・安い・写りは良いとフットワークは最高、
  D600にはピッタリです。

 まずは お試しあれ。

 
  

書込番号:15287499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/11/03 06:55(1年以上前)

別機種
別機種

50mmf1.8G

こんにちは。

>>広角過ぎてその他に応用できない、風景のみになってしまう可能性は如何でしょうか?

28ミリ1,8Gは、良いですが、風景以外に、スナップ的に使おうとされると、ちょっと広角過ぎるかもしれません。
ニコンで、35ミリぐらいで、1,8Gとか発売されていれば、丁度、良かったかもしれないです。

やはり当初、ご検討されていました50ミリの画角は、風景もスナップもいけますので、万能です。
広大さの表現は、被写体までの距離によって、実現できるかと思います。

アメリカのような広大でな感じが出ていないかもしれませんが、50ミリ1,8Gで、その広角な感じの写真をアップさせてもらいます。
ご参考に。

カメラは、D700(D600と同じフルサイズ機です。)で、レンズは、ニコン50ミリ1,8Gです。
50ミリ1,8Gは、解像度、色乗りは良く、コストパフォーマンスの良いレンズです。


書込番号:15287507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/03 07:42(1年以上前)

大昔の銀塩一眼レフのキットレンズは50mmでしたので、割り切れば使えると思います。
広大さの表現は難しいかもしれませんが・・・

書込番号:15287574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/11/03 07:46(1年以上前)

こんにちわ!

>安くて良質、FXボディを無駄にすることなく使える50mm1.8Gを考えてますが・・・

コスト面を考えても このレンズが最適と思いうます。

あとは、価格の安い24mmから始まるコンデジを持っていけば大丈夫ですよ。。。


書込番号:15287583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2012/11/03 07:59(1年以上前)

スレ主さま&皆さま、おはようございます。

50mmで壮大な風景は撮れるか?と聞かれていて、
既にご自身でも50mmf1.8Gを買う気満々。
28mmを薦められると室内、ストリートも平気かと言われる。
スレ主さまは、28mmは広角すぎるとお感じのようですので、
少々古いですが35mmf/2Dはどうでしょうか?

でもスレ主さまは50mmを買われるが良いと思います。

ちなみに私は28mmf/1.8Gで屋内から風景まで撮ってますよ。

書込番号:15287618

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2012/11/03 08:15(1年以上前)

50/1.8G1本で始められたら宜しいんじゃないですか?
スレ主さんは初心者じゃないようですし、標準ズームが絶対無いといけないということはない。広大な風景=広角という考えは浅はかです。

50/1.8Gで物足りなくなったら追加でレンズを買えばいいだけのこと。
悩む必要も、ここで尋ねる必要もないと思うけどなぁ。

書込番号:15287663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2012/11/03 08:17(1年以上前)

当機種
当機種

私は28mm1.8Gの方が好きですけどね…。

書込番号:15287672

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 D600 ボディの満足度3

2012/11/03 08:18(1年以上前)

>D600新規購入+50mm1.8G
ありだと思います。
失うものも多いですが、得るものも多いです。

書込番号:15287674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2012/11/03 08:36(1年以上前)

こんにちは。

何人かの方が仰るように、昔は50mm標準レンズ一本で何でも撮るというのはごく普通のことで、逆に50mmでどのように撮るかを工夫するというのもありかとは思います。
後は中古で28mmF2.8でも買い足せばお安く楽しめるセットにはなります。135mm…は今は特殊レンズになっちゃいました。

ただ…風景でも何でもとかだったら標準ズーム〜高倍率ズームの方がいろいろ対応できます。

たぶん選択肢から完全に外れているんでしょうが、DXにして、D90より1世代進んだD7000にすれば…。予算が一気に潤沢になって、フォーマット以外D600とほぼ同レベルのD7000ボディに扱いやすいズームレンズを選べますよ、と冷やし玉の一発をいちおう打ってみます(笑)。

書込番号:15287722

ナイスクチコミ!5


EVOエボさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/03 09:02(1年以上前)

ちょっと予算を超えると思いますが、ダブルレンズキットがいいと思います。
どうしても欲しい50mm1.8Gと、24-85mm f/3.5-4.5G ED VRとのセットですよ。

24-85mmをしばらく使ってみてよく使う画角がわかったら、後で自分に適した単焦点広角レンズに買い換えればいいと思います。

書込番号:15287797

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45235件Goodアンサー獲得:7621件

2012/11/03 09:17(1年以上前)

issei223さん こんにちは 

レンズ一本で済ませるのでしたら 自分でしたら 50mmですと少し望遠気味ですので 少し古いですが35oF2 の方にすると思います 

昔のコンパクトカメラ ほとんどが35oを使っていたように オールマイティーに使える焦点距離だと思いますので使いやすいと思いますよ

書込番号:15287832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/11/03 09:29(1年以上前)

広大=広角って訳でもないと思いますけど・・・
ただ広角で撮ったってだけで、散漫で何撮ってるかわからないのもたくさんありますよ
逆に望遠で切り取った丘越え山越えみたいな構図で雄大さを感じたりもしますし。


撮れる人ならたとえば二昔前のAPS-C機と50mmでも素敵な作品に仕上げてくるでしょうけど
ダメなひとは14-24とD800使ったって??な作品しか撮れないと思いますよ。

「海外の壮大な風景」に必要なのはいい機材じゃなく経験やセンス、気持ちじゃないでしょうか。
評価で機材選んでるうちはそこに至らないような気もします。

D600と50mmはどうでしょう?と考えるよりもD600と50mm一本でどう撮ったらいいだろう?
どんな作品があるだろう?と考えた方がより結果に結びつくかと。

あるいはすでに「こう撮りたい」というイメージがあるのなら、それをカバーする画角の物を
予算内で選ばれれば良いかと思います。
もちろん高価/廉価で性能差はあると思いますが、少なくともデジタル以降の機材であれば
ちゃんとした作品を撮れるレベルは確保されていると思いますよ。


写真コンテストなんか見てみても「おお これ素敵だなあ」なんて感じた作品が
コンデジで撮られたものだったりします。
優れた「作品」である事と優れた「画像データ」であることはノットイコールですから
最新機や純正にこだわらず、もっと広い視野で選ばれてもいいのかなあ、なんて感じました。

書込番号:15287880

ナイスクチコミ!10


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/03 09:41(1年以上前)

>昔は50mm標準レンズ一本で何でも撮るというのはごく普通のことで

これって本当?
フィルム時代のことを知らない人間の都市伝説だと思うのだけれど

銀塩時代でも万能レンズは 50mm→35mm→28mm と移っていきました。

DXが使いづらいのは 換算35mmや28mmに相当する単焦点レンズがないこともあると思います。

書込番号:15287912

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/03 10:01(1年以上前)

こんにちは
50mm をフルサイズに着けると、人の視野に近い画角に成りますので、見た感じに近い感じでは撮れます。
しかし人の目は、周りも見ていますので50mmでは思うようには撮れない場合も有ります。
単焦点1本なら、35mm の方が良いですよ。
土門拳は、レンズは35mm 1本有れば良い!と言いましたが、そんな心境で撮られたらよいです。

書込番号:15287981

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3624件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/03 10:13(1年以上前)

14−24とかだと、また盗まれますよ。

書込番号:15288027

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/03 13:59(1年以上前)

>28mmF1.8Gの6万円の予算が出せて、広大な風景以外に室内、ストリート写真等にも使うなら、普通にD600 24-85 VRレンズキットでいいんじゃないでしょうか?

私もそう思います。

書込番号:15288806

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/11/03 14:28(1年以上前)

50mmでダメと言うことはないと思います。

が、24-85もあったほうが良かろうかと思います。

書込番号:15288883

ナイスクチコミ!1


スレ主 issei223さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/03 15:57(1年以上前)

予算の問題もありますが、やはりレンズキットのレンズはパスしたく思ってます。

書込番号:15289167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/03 16:15(1年以上前)

レンズを優先
レンズを16−35にして
ボディをD700中古にするのはいかが。

D600より大きく重い。
画素数半分ですが、実用上の問題はぜんぜんありません。
ピクセル等倍で検査的な見方ばかりするならD600/800に劣ります、
そういう趣味が無ければお勧めできます。

書込番号:15289224

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/11/03 17:12(1年以上前)

キットのズームレンズ無視なら・・・

50/1.8Gでいいんじゃないですか。

初めてのカメラでは50/1.8でなんでも撮りましたけど・・・
数か月後には24/2.8と135/3.5を追加していました(30年前の話)。

ただ、このレンズ1本!となれば、それで撮れるように見ますから、不便はないと言えばないと思います。
(手持ちのレンズで撮れないと思われる風景は撮影対象としてスルー)

たまに、この1本!と思って撮影することはあります。
そうすると、個人的には50mmあたりが一番使いやすかったり。
レンズとっかえひっかえや、ズームでずるずるやっているより、当たりが多かったりして・・・

書込番号:15289440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2012/11/03 18:12(1年以上前)

すでにある「壮大な風景を」撮るなら、50mmで大丈夫だと思います。
狭い広いに関わらず「広く遠近感も出してダイナミックに」撮るなら、広角で工夫もしてみたいところですが。
いずれにしろ、予算の制約がある中でD600ボディを条件にしてるなら
選択肢は限られますね(中古も含めて)

書込番号:15289725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2012/11/03 18:16(1年以上前)

現在、D600, DSC-RX100, α580を使っている者です。

スレ主様が、どんな写真をとりたいかに依りますが、DSC-RX100の「スイングパノラマ」は、かなりの優れものです:
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/feature_3.html#L1_310

また、ISOの設定を「マルチショットノイズリダクション」にしておくと、かなり夜景に強いです:
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/feature_1.html#L1_110

動画も1080/60pでステレオで手ぶれ補正付きですから、D600の1080/30p、モノラル、手ぶれ補正無し(50mm F1.8G使用の場合)よりも、便利です。

しかも、ものすごく軽くて小さいです。

というわけで、DSC-RX100というのも有りではないでしょうか?

ただし、動体撮影は、せいぜい飛行機までですので、そこはD600の出番になります。

書込番号:15289736

ナイスクチコミ!1


Indochinaさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 19:04(1年以上前)

別機種

50mm F1.8 -0.3EV

近くによれば対象物の拡大はできても、壮大な風景はカメラを後ろに引いても撮れないところがつらいですよね。私は50mmF1.8で風景写真を撮っていましたが、もっと広さをということで24-70mmF2.8を最近買い足しました。しかし、D800+24-70mmの重さに少々辟易し始めています。後者がオールラウンダーであるとすれば、単焦点の前者はスペシャリストということになりますが、風景だけでなく人物写真も得意ですし、さらに目方も考慮に入れると、私にとっては50mmF1.8のほうが使い勝手に良いレンズに思えています。肩に懸かる發(ハツ:大三元の)の重さに耐えかねて昔の五十今は恋しき。

書込番号:15289938

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/11/03 20:17(1年以上前)

35mmf2に一票。
もちろん、見た目のナチュラルさは
50mmと思いますが
風景、スナップ的には35mmは良いものです
さいきん、思うところあって
35mm f2を購入したのですが
D800でも、意外とイケる事を実感したところです
古くて安いけど、侮れない感じでしたよ。

書込番号:15290301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D600 ボディの満足度5

2012/11/03 20:39(1年以上前)

僕も安いの1本!て言われたら35f2か24-85vrを選びます。

書込番号:15290418

ナイスクチコミ!0


スレ主 issei223さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/03 23:05(1年以上前)

皆さん、其々大変参考になるアドバイスばかりで、有難うございました。

結論として、50MM 1.8g か28MM 1.8gのどちらかにしようと思います。

次回帰国時に日本で購入する予定のため、あと1ケ月程悩むことになりそうです。。

書込番号:15291225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2012/11/04 00:48(1年以上前)

海外がどちらかはわかりかねますが、いずれにしてもスケールが日本とは違うと思うので50mmだけはちょっと厳しいかもしれませんね。ポートレイトやスナップ主体というなら、50mm1本でも良いのですが・・・よくズームって両端が最も多く使われるなんて言いますが、収差が大きいのも端だったりするので、微妙なので、中古で20mm単など揃えてみるのも良いと思いますよ

他の方も書かれているタムロン28-75は75mm時も優秀だと思いますし、開放からそこそこ使えます。それに開放F値2.8の割りによくボケるし、ボケが割と綺麗ですので私もお勧めします。ただしA09Uは内蔵モータが遅すぎなので、モータ非搭載の旧タイプが良いと思います。あとは、ホントに1本だけというならお値段も考えて35mm F/2もありかな...

書込番号:15291731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/11/04 03:39(1年以上前)

どうも
日本に一時帰国の時にご購入されるのですね、僕も海外在住中で日本に帰国時は
カメラ店巡りして、一時帰国時の特典(??)の5%の消費税の減免を受けて居ります。大手のお店等の方が手続が慣れてるので受け易いですかね。(価格コムのお安い店では難しいかも??)ヨドバシ等なら海外在住なんで10%ポイント要らないのでその分価格を下げてとご相談なりしてみては如何でしょう。
(免税手続も慣れてるでしょうし)
個人店なら東京より大阪梅田の中古を扱うお店の方が免税慣れていて(中古も消費税減免して頂けます。)お店なら八百富とか梅田フォトサービスで 僕も実際してもらいました。

僕も良く海外のお店の価格を調べるのが好きで、issei223さんが海外にD600を日本で購入されて、海外に持ち出されるなら(レンズはお住まいの国で国際保証が有るので受けれますが、ボデイは国際保証付かないので)1年以内に日本に戻られる予定がないなら。

僕なら 帰国の飛行機を直行便で無く 香港経由の便にして 帰りに香港のお店でD600とレンズを購入して帰るプラン等を考えますね。

http://www.price.com.hk/product.php?p=144845&hw=w
http://www.price.com.hk/search.php?g=&q=nikon+50mm
http://www.price.com.hk/product.php?p=139765&hw=w
この価格は保証無し(どうせ日本で購入でボデイの保証/海外じゃ受けれないし/其処を割り切れば)
D600プラス50mmf1.8Gで  162385円
      28mmf1.8Gで  198805円
  レンズ50mmと28mm 2本で213954円 如何でしょう
   違いは 取説とケーブルの端子位かな??
  D600がどの言語に対応してるか??は不明ですが
  僕のD800Eが(香港セットで23言語なんで変わらなければ、
  日本に居る間にニコンのサービスセンターでD600の取説だけ購入すれば良いだけです)。行きに 香港に立寄り D600の対応言語調べとけば万全ですね。

でご予算が21万円位有るなら
僕なら
http://www.price.com.hk/product.php?p=137664&hw=w
 D800と50mmf1.8Gなら 213000円で行けるみたいですから
   こちらのパターンもおすすめいたしたいですね。
 
 色々考えてる時が 悩ましいけど楽しいんですよね。
 D90は残念でしたが

 良きカメラライフを
ではでは
 
          

書込番号:15292054

ナイスクチコミ!3


スレ主 issei223さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/04 04:15(1年以上前)

流離の料理人さん、
またまた貴重なアドバイスと情報、深謝申し上げます!

海外駐在して久しくなるにも関わらず、一時帰国でも免税を受けることができるとは知りませんでした。。。但し、小弊帰国は常に仕事兼のため、カメラ屋さんを回って、値切り交渉する時間もない貧乏暇なし坊主。価格ドットコム表示の最安店でのカード購入、宅配が殆どなんです。ただ、ヨドバシ等の大手ショップで5%免税受けられるなら、当サイトの最安値ショップから1万円程高くても買えるということですよね!やはり通信で買うより自分で店へ出向いて買うほうが安心だし。本当にいいことを教えて頂きありがとうございます。

あと香港は安いんですね〜。ただ超保守派、冒険嫌いの僕にはそのアドベンチャーは。。。香港滞在費の事も考えるとね。

前回のレスといい、本当に為になりました。
流離の料理人さんの前回レスで、28mm 1.8gを真剣に検討するようになってます。これも流離の料理人さんアドバイスのお陰です!!!
(予算はオーバーしてしまいますが。。。)

同じ海外居住邦人、ニコンファンとして、今後も色々交流したく、お願いします。小弊メイルを記します。よければメイルお願いします。
kazunari.okada@gmail.com

書込番号:15292077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/11/04 06:41(1年以上前)

機種不明
別機種

18mm(ツアイス)でiso12800で手持ちで 香港の夜景

2013 オーロラ2連結仕様 レンズは変更致します

どうも
長らく海外でニックネームの通り、流離いながら料理の世界で生きています。
(今はカレーの有名で牛肉が宗教上食すのが憚れる国に居ます)もーバレバレ(笑い)
の北部の大都市(これもバレバレ)日本から駐在されてる方がご家族含めて、500名程居られるとの事です。
(この地でも日本人の方(キャノンの方が主催で)がカメラクラブ等催されてるみたいです)
で僕はホテルに勤務して、休みは下町とか連休頂ければ即 海外にカメラぶら下げて(今年の2月には念願のアイスランドのレイキャビックにオーロラ撮影にいったりしています)。
腕は上がりませんが。。。
ニコンはフイルム時代から(兄貴がF2から僕はF3から代々。。)レンズも
海外生活で余り長いのは持てないので14mmから85mmの画角の間に
 何故か9本も揃ってしまいました。ははは

来年もオーロラ狙います。(未だ未定ですが)

hiromiyonekawa@hotmail.com まで 

海外邦人 ニコン同盟結成ですね。 他の皆様も メールお待ちしてます。
face book 等にも時々写真アップしてるので
hiromi yonkeawa で検索してみて下さい。
最近 歳で眼が今一でレンズを1本 マニュアルからオートフォーカスに来月辺り変更致します。

ではでは

関係ないレス ご容赦。

書込番号:15292203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/11/04 08:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

>14−24、16−35

の代役としてどうして50mmF1.8なのかが分からないのですが・・・

18-35F3.5-4.5Dなんかどうですか?
新品でも安いし、中古ならなお安いです。
そこそこ写ります。

もしくはレンズキットの24-85Gで良いんじゃないでしょうか?

書込番号:15292534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2012/11/04 09:38(1年以上前)

> ダメなひとは14-24とD800使ったって??な作品しか撮れないと思いますよ

これ、俺のことだ、、、、

書込番号:15292680

ナイスクチコミ!1


Indochinaさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/04 13:44(1年以上前)

>流離の料理人さんへのお礼を兼ねて

 いつも的確な海外ネタ有り難うございます。私事ですが、貴兄のアドバイスを参考に東北タイで24-70mm購入しました。国際保証と7%リファンドをつけて貰いましたが、60日以内にワッタイ空港へたどり着ければ133000円で購入できたことになります。
 28mmF1.8ですが、広角を探しているとき俎上に上がったレンズです。軽くて収まりが良く、高画質の割には価格も手ごろだと思いました。広がりのある画像という面では50mmF1.8より目的に合致しているのではないでしょうか。

書込番号:15293598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2012/11/04 14:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホバリングシーガル

Bay bridge

The yamashita park

インド水塔

一番見慣れた画角ですが、一応貼っておきます。
自分的にはコンデジ時代から28mmはすべての標準画角と思っています。
相変わらずつまらない写真ですみません。(^^;

広い空にゴミが映っていないって気持ち良いですね!
やっぱり28mm1.8Gは一番お気に入りのレンズです。

書込番号:15293822

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2012/11/04 15:00(1年以上前)


やっぱ、D600のAEは明るいね。

書込番号:15293833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2012/11/04 15:27(1年以上前)

当機種
当機種

Lightroom4.2で修正してみました。笑

書込番号:15293903

ナイスクチコミ!0


スレ主 issei223さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/04 16:10(1年以上前)

オムライス島さんご推薦の、18-35F3.5-4.5Dについて、皆さん如何思われますかー?
当地の広大な風景はOKだと思いますが、予算の都合上当面これ一本になります(1年ほど)ので、
その他室内・ポートレイトにはやはりF値3.5のため、ちょっとキツイですかね?

如何でしょうか?

書込番号:15294036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/04 18:03(1年以上前)

当機種
当機種

35mm f/2D

TAMRON 24-75 f/2.8

スレ主さま、こんにちは。

壮大な風景だけでなく、屋内・ストリート・ポートレートと、
1本でなんでもごじゃれのレンズをお探しですか?
でしたら、お好きな(気になった)レンズを1本買われて、工夫して使うのが宜しいかと思います。

書込番号:15294541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/11/04 20:59(1年以上前)

トピ主様


F3.5とF2.8の違いって、2/3絞りです。

つまり室内でF2.8のレンズでISO:800ならF3.5だとISO:1250。
F2.8でISO:1600ならF3.5でISO:2500です。

ま、高感度をどこまで許容できるかはその人次第ですけど。

通常の室内撮影や街角スナップで特に支障があるとは思わないですね。
むろん明るいレンズにこしたことはないです。

ポートレートには?
超広角ポートレートに使おうと思えば使えますよ、もちろん。
背景はあまりぼけませんけどF2.8でも超広角の場合。

広角がお好きなら、28mmF2.8Dや24mmF2.8Dという選択肢もあるんじゃないですか。
廉価ですしね。

明るいズームと言うことなら上でもどなたかおっしゃっていましたが、タムロンA09(28-75mmF2.8)はお勧めです。
AFはジーコジーコうるさいですけど。

書込番号:15295429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/11/05 13:28(1年以上前)

単焦点一本での勝負に50mmか28mmというのは良い選択だと思います。しばらくしてレンズを追加できるし。描写性能重視なら最新のGタイプですよね。

私は登山も趣味ですが山の写真は長年50mmレンズしか使いませんでした。自分にとっては山は50mmがベストだと思い、かつ画角が限定されていればその分、カメラを自分の目の延長として撮影に集中しやすいから。

良く悩んで最初の一本を選んでください。私がスレ主様の状況ならズームレンズの誘惑も強く感じるとは思います。

書込番号:15298210

ナイスクチコミ!1


K-T-Pさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件 D600 ボディの満足度5

2012/11/05 14:33(1年以上前)

本日D600とAF-S NIKKOR 28oF1.8Gを注文しました(^^)PENTAX K-5に買い増しです。
望遠やマクロは、とりあえずAPS-Cに任せておいて、フルサイズは
風景やスナップ担当になりそうです♪しばらくは。

28o一本で、どこまでやれるか楽しみです。全然質問の答えになってないですが、
雄大な景色となると50oでは窮屈だと思います。

書込番号:15298422

ナイスクチコミ!2


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2012/11/05 22:46(1年以上前)

良くをかくと海外旅行など僕はフルサイズで16mm-400mm位まで持って行ったりするけど、広角は壮大な風景でも癖が出すぎで好きじゃないですね。天体くらいにしか14-24mmは使いません。

去年2ヶ月放浪したとき、最後の頃疲れて50mm一本で撮ってましたが、不思議なものでその頃の写真が一番まともだったりします。観光写真じゃないのだから撮れないものは撮れないで、身軽に50mmでさくさく撮って楽しかったですよ。

書込番号:15300538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/05 23:33(1年以上前)

 やはり予算が合うなら24−85のレンズキット、厳しいなら35oF2Dですね。一本で始めるなら純正レンズをお勧めします。タムロンはライブビューが使えないとの情報もありましたし。
50oは人間の目に一番近い画角と言われていますが、広角レンズではありません。先日、知人のD800に私の35oF2Dと50oF1.4Dを付けてみましたが35oなら広角として使えそうですよ。DXの28oよりは若干広角になります。(DX28o=FX42o>FX35o)
D800でも使える写りでしたし価格も手ごろでお勧めです。また、最短撮影可能距離も50oより短く、近接から風景等の広角(超広角ではないですが)まで使えると思います。

書込番号:15300810

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
黒粒とは 9 2025/04/21 7:23:36
ライブビューでしかAF撮影できない 12 2023/10/30 9:13:12
感謝! 6 2023/07/30 15:12:36
ひさしぶりに写真を… 8 2023/11/08 20:50:34
修理するかどうか迷います 15 2020/11/26 16:11:01
お悩み相談です 8 2020/11/07 22:19:20
スマホとの接続ができません 6 2020/04/20 8:09:51
緊急事態。落としてしまいました?? 31 2019/12/29 17:08:16
サポート受付対応の終了予告 1 2019/07/15 23:36:23
D600 or D800 中古ボディ購入を検討しています 22 2019/06/19 22:07:18

「ニコン > D600 ボディ」のクチコミを見る(全 18377件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D600 ボディ
ニコン

D600 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 ボディをお気に入り製品に追加する <1022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング