D600 24-85 VRレンズキット
「D600」と「AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- 28-300 VRレンズキット
- 24-85 VRレンズキット

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 24-85 VRレンズキット
カメラ初心者です。
ソニーが一眼を出した時のα100を発売当初購入しましたが、
いまいちしっくりきません。
夏に海外旅行へ行くのをきっかけに、カメラを本格的に始めてみようと思います。
おすすめの機種あったら教えてください。
主な被写体は、旅行中の風景や、動物(犬)の写真などです。
お願いします。
書込番号:15674601
1点
まず、D600でなくていいんですよね?(商品カテゴリがD600です・・・)
D600は、35mmサイズの撮像素子を使っているカメラであり、初心者さんが手を出すと、ピンボケ写真量産とか、重すぎて使えないとかなりかねないもので。
まず、海外旅行に持ち出すなら、出来るだけ軽量コンパクトですよね。
なら、初心者向け一眼レフ、またはミラーレスが選択肢にあがります。
一眼レフ例)ニコン D3100+Wズームセット、キヤノンEOS KISS X6i+Wズームセット
ミラーレス例)オリンパス PEN E-PM2、ソニー NEX-5D
ミラーレスの方が軽量コンパクトですが、犬を追いかけて写真を撮るのは無理ではないですが最初は難しいかと。
と言うことで、お勧めは、D3100もしくはKISS X6iでしょうか。
書込番号:15674650
2点
すみません。ニコンD3100は旧モデルでした。D3200ですね。
D5200でも良いとは思いますが、D3200で必要十分では無いかと。
書込番号:15674666
2点
D600、良いと思います。
こちらは、もうご覧に成られましたか。
見て聞くマニュアルデジチューター
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d600/index.html
書込番号:15674670
2点
こんばんは
D600申し分ないのですが、海外でしたら軽いD7000+18-105がどうでしょう。
モデル末期でお安くなってること、中級機であるこからワンちゃんを撮るのに動体追尾機能が搭載されていますから。
書込番号:15674714
3点
海外旅行でしたら、盗難対策が必要です。
D5100などの入門機のキットレンズ(18-105VR)であれば、盗難のダメージは少ないです。
D7000のセンサーを使用しているので写りが良く、コストパホーマンスの高い軽い機材です。
お薦めします。
書込番号:15674725
2点
「一眼レス」だと、レンズが何にもありませんが・・・・
すいません、ついつい、突っ込みたくなってしまいました。。
書込番号:15674789
12点
こんばんは。
旅行のお供はポケットに入るカメラが一番です。
どこの国へ何を体験しにいくのか分かりませんが、いずれにせよ日本では得難いものを求めて海外へ…という確固たる目的があるはずです。
わざわざ取り出さなきゃいけないカメラだと次第に撮ることばかりに夢中になり(もしくは面倒臭くなって撮らなくなる)、そしてわざわざ海外まで何しに行ったのか分からなくなります。単に写真を撮りに行くことが第一目的ならこの限りではありませんが…
そして、“本格的に” 写真を始めるのは旅行から無事に帰って来てそれからです。
たかが○○、そんなものはその後からでも充分楽しめます。
良い旅を、そしてお気をつけて行ってらっしゃいませ。
書込番号:15674825
1点
先に突っ込まれた!
んで、本題!やはりFXに魅かれているのでしょう!
きっと背中を押してもらいたいに違いない!
このキットでいきましょうよ♪
書込番号:15674843
1点
良いんじゃないですか
フルサイズD600で一眼レフの仕切りなおし
海外へ行って素晴らしい写真を沢山撮ってきて下さい
その前に今買えばD600の撮影に慣れる時間も沢山ありますし
書込番号:15674899
1点
こんばんわ(●^∀^●)
夏に海外…安直に(笑)
グアムやハワイなんかだと…
防水カメラを一台持って行くと重宝すると思います♪
一眼レフと関係無くてすみません(/ ̄∀ ̄)/
D600のレンズキットが買えるなら…フルサイズのレンズ達が買えるなら…羨まし…じゃなくて(笑)
D600が良いと思います☆
でも、このキットで…予算が終わりで使い切るなら…
楽しむ為には
APSーCのカメラにしてレンズを楽しむのも良いと思います♪
今日、Y電気でD3100(200のWズームキット)が39800円でポイント10%付きで…思わず手を出してしまいそうでした(^皿^)
書込番号:15675125
2点
何がしっくりしないのですかね?
α100でも本格的に撮れますが…
予算はいかほどですか?
お勧めと言われても…
あまりにも抽象的で…
欲しいのはフルサイズのカメラと言うことですか?
でフルサイズに何を求めるかですね?
ワンちゃんの撮影は、ドッグランなどで走っているものですか?
それとも室内の撮影ですか?
書込番号:15675207
2点
こんばんは
予算が許せばエントリーモデルからでなくD600で良いのではないでしょうか。
海外旅行なんてそうそう行けるものでないから(スレ主様がしょっちゅう行ってる
人ならどうもすみませんw)どうせ撮るなら現在の最高の部類の画像で撮っておいた
方が数年後見返した時でも満足出来ると思います。
旅行から帰ってきて記念に大伸ばしした場合でもフルサイズと良いレンズの方が綺麗
に仕上がるのではないでしょうか。
記録だけの写真ならコンデジのほうが使い勝手が良いですから。
書込番号:15675349
0点
masamori80さん、こんにちは。
α100はどのへんが、しっくりこなかったのでしょうか?
分かる範囲で、なおかつ具体的に記していただくと良きアドバイスが得られるかも知れません。
カメラを本格的に始められるのであれば、D600 24-85 VRレンズキットで(も)良いと思います。
旅行など荷物を少なくしたい時などは、サブ的にコンパクトなカメラも視野に入れながら
特徴を色々勉強されて行けばよろしいかと思います。
書込番号:15675549
2点
出遅れ突っ込みで
やっぱコンデジでしょ
一眼レスだけに…(冗談)
怒っちゃダメよ
D600買っちゃえ 背中ドン
書込番号:15675734
2点
みなさんありがとうございます。
40代に突入しようとしています。仕事仕事で趣味は年数回出かける海外旅行。なにか趣味を持ちたいと感じていたところ、幼いころに父親にもらった壊れた一眼レフで絞りやシャッタースピードの勉強をしたのを思い出しました。
α100を購入して使っていたのですが、特に夜の部屋の中での犬の写真は見るに見られない状態のものでした。(私が知識がないのですが。)
コンデジやミラーレスは持っています。
量販店でα99のシャッター音が気に入ったのですが、とても高い。ニコンが評判よいのでここで聞いた次第です。
購入してお蔵入りするか、出かけるたびに持ち出すかはわかりませんが、じっくり気長に付き合える機種をどうせなら選びたいと思いました。
みなさんのご意見を生かさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:15676383
1点
>特に夜の部屋の中での犬の写真は見るに見られない状態のもの
α100だと、やむを得ないかもですね。
そこは、ニコンのフルサイズボディと超高級ズームレンズで再トライでしょうか。
海外旅行には、盗難を含む保険が良さそうですが。
書込番号:15676419
1点
D600はニコンが初心者でも使い易いフルサイズとして出した機種ですから、欲しいのなら買えばいいだけのこと。
ここでわざわざ相談しても廻りから色々と言われるだけですよ。
書込番号:15676579
2点
masamori80さん
>特に夜の部屋の中での犬の写真は見るに見られない状態のものでした。
そうなったのは必ず原因があるはずで、それを追求しない事には写真は上達しません。
まず失敗したら回避するにはどうすれば良いかを考えます。
(システム(外部ストロボや明るいレンズ)を追加しなければならない場合もあります)
分からなければ、掲示板などで写真を提示して意見を求められるのも良いと思います。
そして、聞いた方法を「必ず試す」
ある程度、納得する写真が撮れたら、そこから先はこだわりの世界に突入します。
カメラを本格的に始められたいという事ですので、「機材頼りだけ」でなく同時に「知識も蓄えて行かないといけない」と思います。
趣味に妥協は淋しいもので、本当は欲しいカメラ(α99)が良いと思いますが...
現実は、ご予算の関係も考慮しなければならないものです。
知識が備わってくれば、自分は(今は)中級クラスで十分で、
その中でベストな機材選び(妥協ではない)が自然と出来るようになられると思います。
書込番号:15676853
1点
まず海外だと盗難が怖いですね…
私の友人も何人か盗られてます。
首から下げたボディは大丈夫でも、ちょっと置いといたレンズやバックの中のレンズなどは電光石火で消えてしまいますよ(悲)
治安の悪いトコなんて普通ですもんね…
怖いなぁカメラ盗られて
一眼レスなんてね(>_<)
書込番号:15676855
3点
「一眼レス」よりも「ミラーレス」のほうが軽くて、旅行には便利かも?
書込番号:15677205
1点
僕の場合、国内とアジア圏はミラーレスのNEX-5N。
ヨーロッパはミラーレス+フルサイズのD800です。
+なのは何かあった時のためと、スイングパノラマとか、動画撮影とか。
とりあえず、これが欲しい!というのがないのであれば、D600か6Dあたりから始めればいいのではないでしょうか。
フルサイズとしては手頃な値段ですし。
高感度にも強いので夜景もこなすでしょうし。
ヨーロッパ圏だと、超広角レンズもあるといいかもしれません。
町並みや建物のなかなかなど活躍することがかなりあると思います。
書込番号:15677305
1点
>α100を購入して使っていたのですが、特に夜の部屋の中での犬の写真は見るに見られない状態のものでした。(私が知識がないのですが。)
人の目ではそう思えなくとも、暗い室内の撮影は何かと難しいものです。
うまく撮れないのが機材の問題ならその理由、原因は理解されているのでしょうか?
そこが理解できていないのに、カメラが悪いとばかりに
評判が良さそうな他社やフルサイズに乗り換えたところで
結果はたいして変わらないと思うのですが。
書込番号:15677857
2点
暗めの室内で動いている
犬を撮られるなら
D7000 + SB700
も良いと思いますよ。
書込番号:15677993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「海外=盗難」って、ほんとかいな?って思います。
私は香港、ニューヨーク、ロンドンの3箇所あわせて12年住んでいますが、盗難はないですよ。
海外という場所の問題じゃなく、持ち主の管理の問題だと思います。
書込番号:15679025
4点
室内のワンちゃんの撮影において
ダメだった時のISOやシャッタースピード、絞りがどうであって
原因がどうであったためダメなのか、
masamori80さんが理解していればいいのですが…
書込番号:15679229
0点
君の場合重要なのは、本当に自分の撮りたい写真がなにかを知ることなんだよ。
どこまで本格的に写真を始めたいのかわからんが、
おそらく何が本格的なのかすら分からない状況だろうから、
まず、なんでもいいからとにかく毎日いろいろ撮ってみることが重要だ。
それには手軽に持ち出せて、しかも画質がいいミラーレスをすすめるね。
レンズは単焦点35mmか50mmで始めないと本格的な写真も糞も無い。
ズームでは勉強にならんのだ。
初心者はたいてい背景がボケて得意になってるか、
広角で偉そうにしてるかのどちらかだが、
まあ、そういう最底辺のところを乗り越えてから初めてDSLRが自分に必要かどうか考えないと、
DSLRでは結局重すぎて使わなくなるのでうまくはならんのだね。
書込番号:15681300
1点
カメラの選択については、本当のあなたを知らない、顔の見えないだれかのアドバイスに従うより、今の自分が使ってみたいとヒラメキを感じるモノを選んで、使い込んでいくのが一番かと思います。責任をとれるのは、結局自分以外いないのですから。
使い続けていくうちに、次のステップが見えてくるのではないでしょうか。
人生に一回しか買えないものでもなく、失敗も次に繋がる勉強だと思って楽しんでみれば宜しいかと。
実は多くの人たちが、そんな試行錯誤を繰り返しているのだと思います。
所詮趣味の世界なので、こうでなくては成らないということは全く無いかと思います。
個人的には、D600と24〜120mmのセットで、海外旅行が楽しいかと思っています。
昨年はEOS5D2とX-Pro1を担いで中欧方面に行ってきました。
疲れが貯まると、EOS5D2の重さとでかさに、首の痛みとため息がでるようになったので、今はD600がとても気になっています。
海外とはいえ、渡航先によって治安の状況は異なるでしょうし、現地での行動形態によっても事故や犯罪に遭遇する確率は大きく異るものと思います。
せっかくの旅の思い出は、可能な範囲で、できるだけ良い条件で記録したいと思っています。
むやみに盗難を恐れてせっかくの美しい風景との出会いの機会を、低い画質の写真で甘んずるよりも、納得できる機器で楽しく撮影して、帰国した後もそのデータを楽しみながら、写真の魅力と楽しさを感じる方が後々後悔も無いと思います。
もちろん、日本とは異なる国情を踏まえた盗難への配慮を前提にしてですが。
書込番号:15684560
0点
ご予算、持ち運びできるカメラ+レンズのサイズ、そして被写体によって選択が大きく変わりそうに思います。
ご予算に糸目を付けず、カメラのサイズ、重量にも制限が無く、「犬」は「外で走る犬」まで想定するなら、寧ろニコンならD800、キヤノンなら5D3、ソニーならα99行ったほうが結局は満足度高くなりそうです。
被写体が同様で、予算の制限があるならD7000、7D、α77あたりでしょうか。
更にコンパクトなボディサイズがいいなら、D3200、X6i、α57でも。
被写体が「風景」と「室内で動かない犬」でしたらD600、6Dでも問題無さそうですね。
同様に価格とボディサイズをダウンしたいなら、このニーズですとファインダーは必須ではないので、αNEX−6、あるいはオリンパスのPEN、パナソニックのルミックスシリーズのものを選べば問題ないでしょう。
D600はじめ、35mmフルサイズにするとボディもさることながら、高解像度のレンズが求められますので、デカくて重いレンズをいずれ購入する事になるでしょう。
そうなると、デカイ、重いに加えて高いの三重苦になりますので、良く懐事情をお考えの上ご選定下さい。
書込番号:15687472
0点
自分もカメラ初心者で、最初はD40を購入したのですが、あまり撮らないまま放置していて
最近、フルサイズがほしいと思いD600を購入しましたw
自分がニコンのカメラを購入するに至ったのは、ニコンユーザーのブログを見ていいなと思ったからです。
正直なところ、どこのメーカーもいいカメラを作ってると思うので
自分がいいと思うものを購入すればいいんじゃないでしょうか?
でもやっぱニコンはいいと思いますw
書込番号:15692812
1点
自分は、海外にはほとんどD7000に16〜85mmで出かけますが大変満足しています。
夜景だって程々にとれますし・・・。(^^,
>「海外=盗難」って、ほんとかいな?って思います。<
そうですね。
自分の場合は、単純な観光旅行ながら、結構まわりましたが一度も盗難にはあっていません。
むしろ、ある国では免許・保険証入れを自分がうっかり食堂に忘れて来ましたが、なんと
それが、後日、日本まで戻ってきて、もう、大感激!
でも、盗難等は実際に起こっているわけですから、用心に越したことが無いですね。(^^,
書込番号:15697018
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D600 24-85 VRレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/04/21 7:23:36 | |
| 12 | 2023/10/30 9:13:12 | |
| 6 | 2023/07/30 15:12:36 | |
| 8 | 2023/11/08 20:50:34 | |
| 15 | 2020/11/26 16:11:01 | |
| 8 | 2020/11/07 22:19:20 | |
| 6 | 2020/04/20 8:09:51 | |
| 31 | 2019/12/29 17:08:16 | |
| 1 | 2019/07/15 23:36:23 | |
| 22 | 2019/06/19 22:07:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











