うるさら7 AN25PRS-W [ホワイト]
新冷媒を採用した「うるさら7(Rシリーズ)」の適用畳数8畳モデル



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN25PRS-W [ホワイト]
今回このエアコンを購入することにして設置す場所の状態を見てもらったのですが
どうも配電盤から来ている配線が専用ではないとの事で新設しますと言われました
配線としてはエアコン用にしてるはずなのですがエアコン用の配線ではないと言われ
壁から屋外に配線をひいてエアコンの近くにコンセントを設けるとの事でした
そこでわかる方にお聞きしたいのですが今まで4.5wクラスのエアコンをそのコンセントで
使用していましたが本当に回線を引かないと不具合が出るのでしょうか?
壁から外に引き回すのもですが今まで支障ないものをわざわざ引くのがどうにも納得
出来なくて意見お願いします。
それはしなくちゃいけないでしょうと言うのであれば渋々ながらやろうと思います。
(コンセントが専用でないと言う話ではなく回線がダメと言われました)
書込番号:16344897
1点

私も先週、エアコンを取り付けたさい、確認されました。
法律が変わって、配電盤からそのエアコンの為だけに、ブレーカー一つ分の配線が来て居ないといけなくなったそうです。
その為、コンセントの形がILと言う他に流用できない形に変わっていると。
試しに、エアコンのブレーカーだけ落として、他のコンセント、天井含めて全て電気が来ているか確認すれば、専用かわかります。
書込番号:16344959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今まで4.5が普通に使えているので
ブレーカーが落ちるということは考えにくいですよね。
・・・・・・
インプレッシャアさん
ILコンセントは
100V
15Aではなく
100V 20A用のコンセントです。
暖房能力が高い場合に
IIコンセントでは容量が足りない場合に
ILコンセントに変わります。
ILコンセントの説明が間違っているんじゃないかと・・・
書込番号:16345258
0点

とりあえず、工事業者の言うことが本当なのかどうか
違うお店でも聞いてみたらどうでしょうか?
その上で、今のコンセントが使えるということであれば
信用できないので、違う業者に替えてもらうか、そのお店での購入を見合わせるなどしたほうがよくないですか?
IIコンセントをILコンセントに替えるとか
そういう問題ではなく
配線そのものを引き直すって言うんでしょう?
100Vで新しい線が必要だとは思えないんですが・・・
(てか、前に使っていたのが4.5ということで、200Vが来ていた、ということはないんですよね?)
100VのコンセントはIIコンセントか、ILコンセントですので、それ以外だったら200Vなので分かると思います。
書込番号:16345280
0点

インプレッシャアさん みなみだよさん 返信ありがとうございます
コンセントはILタイプのものに変わっています
(だから大丈夫と思ったんですが)
エアコン用と思っていた配線ですが インプレッシャアさんの意見を元に調べてみたら・・
照明の配線と一緒になってました。
みなみだよさん 今回の業者は家電店請負の業者で今週末には取り付けとなっています。
設置のみを頼むことにしました。(壁に穴を開けて外壁を這わすのはさすがに・・)
支障が出そうなら又、考えることにします。ありがとうございました。
書込番号:16345762
1点

自分も4kW超えると200Vだと思っていましたが
ダイキンとかは200Vですがシャープかパナソニックあたりは4kW超えでも100V仕様のものがあるそうです。
(昔はダイキンも4kWは両方あったと思いますが)
以前つけたときにコンセントを工事しているのであれば、その工事時期によってある程度は変えないといけないのかわかるかもしれませんが
まあ確かに最近ではエアコンはここでブレーカーがあるのでそういう意味で交換が必要なのかもしれませんが
エアコンの配線が他から分けてる場合でもその部分が配電盤内であれば1つブレーカーをつけてそちらに付け替えるだけでよいのですが
書込番号:16351526
0点

専用回線はもちろんですが 説明の不足かと思います。普通屋内の100Vコンセントでは 電線が1.6mmを使っていると思います。このコンセントを使うには2.0mmの電線が必要になります。
書込番号:16363762
1点

照明の配線と一緒・・・
照明の消費電力がどれくらいかわかりませんが
照明だったら、それほど大きな消費電力にならないから
大丈夫なんじゃなかろうか?
家じゅうの照明を全部つけたらどのくらいの消費電力になるのかがわかりませんが。
まぁ、心配であれば専用回線を引くのが一番いいのはいいですがね。
書込番号:16364187
0点

ino3さん の補足となりますが、電線が1.6mmの場合の許容電量が18Aとなっています。
これを超えたからといって、すぐに不具合が出るわけではありませんが、安全のために決まっている数値です。
コンセントは20A対応なのかもしれませんが、それまでの経路である電線が18Aまでしか対応していないために、交換を提案されたのだと思います。
AN25PRS-Wのスペックは、
暖 房 6〜 8畳 (10〜13u) 2.8 (0.6〜6.2) 505 (90〜1,730) となっておりますので、暖房時最大1730w=約17.3Aです。
専用であれば何とか許容電量に収まりますが、照明と一緒だと許容電流を超えることも考えられます。
暖房最大運転時の値ですので、冬場はほかの暖房機との併用で、最大運転をしないような使い方であれば、お勧めはしませんが、とりあえずの問題は出ないかと思います。
書込番号:16476688
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > うるさら7 AN25PRS-W [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/08/13 23:32:10 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/17 17:35:52 |
![]() ![]() |
16 | 2019/11/09 15:16:49 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/21 16:51:08 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/24 22:18:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/07 13:28:17 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/25 14:30:02 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/23 9:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/23 0:15:37 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/22 23:38:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





