α NEX-6L パワーズームレンズキット
「NEX-6」と標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」のキットモデル
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット
NEX-6 か DSC-RX100 で悩んでいます。
通勤時や旅行時にポケットに忍ばせてさっと取りだしさっと撮影したい。
なので携帯性が非常に重要です。
また、ファインダーは欲しいのです。
通勤時の帰りは夕方以降になるので、暗所性能も考慮したい。
NEX-6のキットレンズが結構薄型軽量で、何とかズボンのポケットくらいなら
入りそうで、悩みんでおります。
オーナーの方にお尋ねしたい、NEX-6+キットレンズの携帯性はいかがなもの
でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15691389
1点

ごまぢぢぃさん こんにちは
>通勤時や旅行時にポケットに忍ばせてさっと取りだしさっと撮影したい
これが目的でしたら DSC-RX100が良いと思いますよ
NEX-6 コンパクトになったといっても レンズ部分の飛び出し大きいですし ファインダー部のアイカップも邪魔になりますのでポケットに入れての持ち運びはキツイと思います
最低でも小型のバック必要になると思いますよ
書込番号:15691416
2点

> もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。
なるほどアイカップは考えていませんでした。
量販店の店頭ではアイカップ外して展示されてるのが殆どのようで、考慮から外れていました。
新宿ソニースタイルで一度見たのですが、確かに出っ張り大きかったですね。
しかもあれが無いと、ファインダーセンターから視点が外れるやすく、歪みが大きく感じたので必須の様ですし。
RX100の方で考えます。
書込番号:15691476
1点

NEX-6のオーナーではありませんがNEXシリーズはレンズ交換式の一眼カメラですのでコンパクトと言ってもズボンのポケットに忍ばせられるカメラじゃないですよ。
お書きになっておられる使い勝手と暗所性能も考慮して申し上げてもDSC-RX100が最良でしょうね。
良い選択で撮影楽しんで下さいね〜
書込番号:15691482
2点

おはようございます。
もとラボマン 2さんの書き込みに賛成です。
僕自身ポケットに入れて使うには躊躇します。
ファインダーが無いのは我慢してでもRX-100なら画質も満足の写真が撮れます。
交換レンズをどうしても使いたいならNEX−5Rというのもアリです。
首から下げて使っても良いなら勿論NEX−6をお勧めします。
書込番号:15691499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウェストポーチの一つも買えば済む話しですのでNEX-6にしておいたほうが良いかと...
しかしまあ、あとになってNEX-6が気にならない自信があるならRX100でもよろしいかとも思います。
この種の悩みはカメラよりも自分が耐えられるかどうかが問題です。
多くの場合、結局は両方買ってしまうと言う結末が待っていますのでご注意を。
それと、RX100もズボンのポケットに入れるとなると、それなりにジャマであることも間違いないですよ。
書込番号:15691730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> F92Aさん
そうですねー、いづれにしろ撮影を楽しむことが肝要だと思います^^
> ササイヌさん
先ほどNEX-5Rを店頭で見ましたが、やはり厚みありますね。言われることよく判ります。
> 「青い稲妻」さん
なるほどウエストポーチですね、その発想はなかったです。
ただ普段、つける習慣がないので、自分的に許容できるか検討必要です。
NEX-6が気にならないか…難しいところですね^^;
書込番号:15692051
0点

ウエストポーチも良いと思いますよ(^_^)
各社からカッコ良いのが発売されてますし。
RX-100ならスマートフォン用のベルトポーチでも
入るんじゃないでしょうか?
昔 EOS-kissを標準ズーム付でグレゴリーの
ウエストバックに入れて街歩きしてました。
レンズ交換式なら今後の楽しみも増えますよ(笑)
但しレンズ沼にハマる恐れもあるかもね(T_T)
書込番号:15692104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考に手持ちのポーチ関係の画像を( ^ω^)_凵 どうぞ
・NEX-6本体プラス標準レンズ&50mmF1.8&シグマ19mmF2.8
・αAマウントのゾナー135mmF1.8(たぶん)に付属のレンズポーチ
これは腰のベルトに装着可能です。カメラ本体と標準ズームなら
入ります。さすが小さくて軽い新キットレンズならギリでセーフです。
書込番号:15692232
5点

> ササイヌさん
写真までご提供いただいて・・・
ありがとうございます^^
なんかますます迷ってしまいますw
レンズ沼は既にどっぷりはまっていますので、ご心配のお気持ちだけいただいておきますw
NEXならマウントアダプタ遊びもできるよという悪魔の囁きには耳を貸さないでおきますw
書込番号:15692519
0点

私もNEX5Nと電動でない標準ズームレンズを持ち歩いていましたが
大きさが気になりGX1+電動ズームのキットを買い増し。
それでも大きさが気になりRX100をさらに買い増しし
もうよほど気合を入れて写真を撮りに行く場合を除いて
これしか持ち歩かなくなりました。
他に一眼カメラをお持ちでないのでしたらNEXも検討すべきだと思いますが
お持ちのようですのでRX100でいいと思います。
書込番号:15692748
3点

沼の恐ろしさをごぞんじならやはり
SONYファーンとしてRX-100をお勧めします。間違ってもRX-1なんか(笑)お尻のポケットに入りませんのでお勧めしません(笑)
書込番号:15692979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

24mmからか28mmからか?
そこが大きなポイントになるでしょうね。
RX100が24mmからなら買っていたでしょうが、28mmが不満で買いませんでした。
いざという時にファインダーで撮影できるのは便利ですので、NEX6Lに決められてはどうですか。
RX100と比べて携帯性は劣りますが、手のフィット感がいいので、撮影しやすいですし、落としにくいのです。
書込番号:15693429
2点

> Akito-Tさん
非常に貴重な実体験、ありがとうございます!
まさに私が心配している通りの軌跡を描かれたようで^^;
> ササイヌさん
自他共に認めるソニオタな私としては、このどちらかで決めますw
RX1は…一番好きな35mmF1.4Gと焦点距離かぶってますので、
いらないのだと自分に暗示をかけていますw
> 元ジャーナル爺さん
そうですね、24mmと28mmの違いは大きいと思います。
自分の実績としては、28mm付近を選ぶことが多いようなので、
どちらのカメラを選んでも問題無いかなぁと思っております。
まだちょっと迷っていますが、もう少し考えて決めたいと思います^^
気持ち的にはRX100に傾いていますが…
あれこれ悩んでいる今が一番楽しい時期かも知れません^^
皆様貴重な意見をありがとうございました^^
書込番号:15694520
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/07/14 13:11:26 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/30 18:39:14 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/03 23:18:09 |
![]() ![]() |
10 | 2021/10/13 0:17:05 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/19 19:11:25 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/28 1:59:26 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/23 15:08:30 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/21 22:29:53 |
![]() ![]() |
21 | 2019/04/08 23:02:11 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/06 16:55:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





