


D90の時は、
viewerNX2で露出とホワイトバランスの調整を後からできてたのですが、D7100に替えてから、出来なくなってしまいました。
ソフトは付属品のCDから再インストールしましたが、変化なし。
本体とかソフト自体の設定の問題なのですかね?
特にいじった記憶は無いのですが。
Windows8が問題なのかな。
書込番号:16217820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パパがんばるよ!さん、こんにちは。
当方D7000なのですが、D7100で出来なくなることはないと思います。
RAW撮りされているのですよね。
保護になっているとか、Jpegとかの可能性はないでしょうか。
参考にならずえしょうが、必ず出来ると思いますよ。
書込番号:16217865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず、
ニコンのサイトから最新版をダウンロードしてインストールする事をお勧めします。
書込番号:16217882
4点

お使いのバージョンは最新でしょうか?
普通に考えると新規のカメラが発売されたら現像ソフトもアップデートされますよ。
書込番号:16217885
3点

念のためですが、ViewNx2は小刻みにVerUpされています。
NikonのHPで最新版かも見てみる方が良いと思います。
確か2.75とかだったような。
書込番号:16217887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パパがんばるよ!さん こんにちは
V-NX2でもD7100のホワイトバランス調整できると思いますよ もしかして間違ってRAWではなく JPEG画像調整していると言うことは無いですよね。
書込番号:16217888
3点

パパがんばるよ!さん 度々すみません
ニコンのページには
>【Ver.2.7.2 から Ver.2.7.3 への主な変更内容】
・ D7100 に対応しました
とありますので Ver.2.7.3以上で対応しているはずです
書込番号:16217903
2点

プロテクト設定されていたり、Capture NX 2で編集・保存したファイルではないですよね?
>普通に考えると新規のカメラが発売されたら現像ソフトも アップデートされますよ。
「ソフトは付属品のCDから再インストールしましたが」と書いてありますね。
書込番号:16217920
2点

みなさんありがとうございます。
ソフトの方は、2.7.3から2.7.5にアップデートしましたが、変わらず。
画像はRAW(拡張子.NEF)であることは確認済みです。
もしかして・・Nikon Transferが原因?最終バージョンの公開日が10/01/26になってるから・・
と思い、viewerNX2から記録メディアをのぞいてみて、RAWファイルを確認したら露出とホワイトバランスの変更ができました。
原因はNikon Transferなのかな・・?
書込番号:16217934
2点

体様しているOSの確認。
最新にバージョンアップ
画像のプロパティでrawでの撮影の確認
それでも無理なら、
アンインストールして再度インストール、バーションアップ
書込番号:16217941
1点

原因はやっぱりNikon Transferでした。
転送したファイルを見比べると、Nikon Transferはロスレス圧縮RAW(12-bit)になっており、
V-NX2だとロスレス圧縮RAW(14-bit)と、撮影設定通りの表示になっていました。補正も可能になりました。
いつの間にかV-NX2にNikon Transfeが含まれていたのですね。完全な見落としでした。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:16217970
3点

パパがんばるよ!さん
出来るようになって何よりです。
ViewNX2は時々不安定な面がでる事があると思います。
ハードウェア環境にシビアでテンポラリーのストレージ容量や仮想ディスク等。
Transferを一度アンインストールしてから、インストールしてみるのが良いかもしれませんね。
では。
書込番号:16217978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
早速transferはアンインストールしました。
書込番号:16218030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>ソフトの方は、2.7.3から2.7.5にアップデートしましたが、変わらず。
アップデートは付属のCDからですか?、ホームページからダウンロードですか?
実は去年D4購入時、付属のCDにてアップデートしたのですが、データがカメラからパソコンに転送されませんでした。ニコンに問い合わせしたりした結果、なんと付属のCDのバージョンがラベルの表記と異なり、古いモノでした。したがってトランスファーも古いモノでした。結果はダウンロードし解決しました。ダウンロードが一番安心ですよ
書込番号:16218037
3点

パパがんばるよさん、こんにちは。
>viewerNX2で露出とホワイトバランスの調整を後からできてたのですが、D7100に替えてから、出来なくなってしまいました。
とのことですが、ツールバーの「ファイル(F)」の「プロテクト設定(I)」→プロテクトOFF(U)のなっていませんか?。
プロテクトONにするとエディット操作ができるようになります。試してみてください。
書込番号:16218210
2点

Transferが原因だったって解決してるのに…
書込番号:16218241
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/02 16:47:31 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/25 7:09:16 |
![]() ![]() |
11 | 2023/02/13 22:04:17 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/21 22:47:07 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/12 12:08:17 |
![]() ![]() |
10 | 2022/05/16 13:23:17 |
![]() ![]() |
7 | 2022/04/10 11:20:10 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/26 21:14:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/18 20:09:05 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/18 11:42:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





