初めまして投稿致します。
何年も悩んだ末、ようやくカメラを買えるようになりました!!
一眼デジデビューがD7100とは、我ながら贅沢だとは思いますが、レンズキットを選ぶ際に、初心者の勉強不足が露見。。。
頭がこんがらがってしまったので、どうかお助け下さい。。。
メインで撮りたい対象は↓
@庭やお散歩、など身近な所から、お出かけの公園での草木や花々。
A今年4歳の姪っ子。
B風景。
比較的近い対象ばかりですが、
16-85
18-105
18-200
の、どれを選んでおくと良いのか?
資料になりそうな雑誌や本を読めば読む程分からなくなってしまい、厚顔無恥な質問を投げさせて頂く事に。。。とほほ。
近い対象と、遠い対象に向いているレンズが違う事は分かるのですが、数字で出てくると混乱してしまうのです。
とりあえずは、比較的近い対象ばかりの予定ですので、どなたか親切な方。宜しくお願い致します。。。
書込番号:16457429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>風景
レンズ選択は、明るさ、画質(解像度、コントラスト)、焦点距離_画角で選びますが、倍率の高いレンズは普通画質が
落ちると言われています。
16-85mm か 18-105mm ですが、AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR の方が良いでしょう。
花の撮影は、AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED が有ると楽しいですよ、新たな発見も有ります。
18-200mm は、便利なレンズに成りますが、他社レンズも含めて高倍率にしては画質が良い事で定評が有ります。
しかし、最良は画角の広い事もあるし 16-85mm です。
書込番号:16457563
![]()
3点
16-85mmは広角16mmスタートは風景写真だと魅力。写りも一番良いようです。でも、高めですし、ちょっと重たいかも。
18-105mmは、軽くて、写りも悪くないようですし、安いのも惹かれます。でも、写り自体は、16-85mmのほうがちょこっと上みたい。
18-200mmは、一本で望遠まで賄えるのがメリット。でも、高倍率ズームらしくは、画質はそこそこ。
私なら、予算があれば16-85mmにして、望遠側は70-300mmくらいのそれなりの望遠ズームを別途購入かなぁ。ボディを替えても、末永く使えそう。
とはいえ、18-105mmの手軽さも捨てがたいですし、18-200mmの便利さもありかな、と。
書込番号:16457581
![]()
3点
こんばんは。(^O^)/
D7100のボディだけ購入して、レンズは こういうのを購入する方法もありますよ。
http://kakaku.com/item/K0000125658/
被写体はブレず、背景はボケる素敵な写真が撮れますよ。
書込番号:16457636
1点
robot2さん。月歌さん。
お二方とも、丁寧にお返事頂き本当にありがとうございました!!
行く行くは、望遠を入れて遠景を撮りたい気持ちがありましたので、最良のお返事を頂けたと思います!!
16-85mm
特訓あるのみ!の気持ちで先ずは頑張ってみます・`д・)q!!
ありがとうございましたm(__)m!
書込番号:16457666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
全て持ってないっすが…
16-85 高いけど写りがいい…でももう少し望遠がほしかったな
18-105 安くて便利だけど、16-85の方が広角だし写りも良いって聞いたし
18-200 便利だけど、あまり望遠使わない時は重い〜
と、何を買っても便利さと後悔はあるっすよ♪
と、ここで、確かにD7100は写りも定評あるっすけど、折角の連写やクロップは必要としていないんでしょうか?
必要だとしているのなら、写りで後悔しない16-85にタムロン70-300あたり追加すれば16-300(クロップで35mm換算600)までカバー出来るし〜がいいっす
16-85を諦めるなら、シグマ17-70f2.8-f4あたりも良さそうっすけどね
あえて必要としていないのなら
18-200と40mmf2.8マクロが散歩に便利っす♪
便利さだけなら18-200よりタムロン18-270の方が便利っすけどね(^^ゞ
コスパ良く明るいf1.8シリーズのどれかを持ってると室内有利っす
と、さらに悩んじゃいますよね(^O^)
正直
@庭やお散歩、など身近な所から、お出かけの公園での草木や花々。
A今年4歳の姪っ子。
B風景。
だけならD5200かD7000にレンズ資産増やすかもっす( ̄∇ ̄;)
書込番号:16457678
0点
あら、長文すぎて、決まっちゃってたっすorz
書込番号:16457684
0点
タン塩天レンズさん。
こんばんは!
被写体はブレず。。。と、仰いますと、風景よりも、ポートレート向きのレンズ。。。と言うアドバイスの捉え方をしましたが、それだと良く動く姪っ子を撮るのに、凄く良い!と思います!!先ずはレンズキットで頑張って、欲が出て来たらそのように、きっとしたくなると思うので、凄く参考になりました!
ありがとうございました(^o^)!
書込番号:16457692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ニコイッチーさん。
レンズの特徴、よく分かりました!!
出来る事ばかり見たり聞いたりしても、出来ない事に視点を当てるだけで、こんなにも分かりやすいのか!と、感心しきりです!!
それから、Nikon以外のレンズでも特徴を理解すれば、世界はどんどん広がるのですね。。。凄いです!!
折角レンズについて教えて頂きましたがクロップについては理解するのにまだ時間がかかりそうですので、また煮詰まってしまいましたらどうかお助け下さいましたら嬉しいです(^ ^)
様々に選択肢がある事を教えて頂いてありがとうございました(^o^)!
書込番号:16457743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう解決済ですが、レンズや必要となる各種アクセサリーを含めた予算次第かと思います。
被写体から考えると、とりあえず、次の2本があるといいかと思います。
@広角から中望遠をカバーするズームレンズ
Aマクロレンズ
@があれば、ご提示の被写体、スナップ、カバー出来ます。
Aがあれば、草花に思い切り近寄って撮影でき、楽しいです。また、物撮りにも役立ちます。@のズームで最短撮影距離が短く、撮影倍率が高いレンズで、当面、代用することも可能です。
@の候補として、お勧めは、純正の16-85、18-105の2本です。予算があれば16-85がお勧めですが、18-105も日用用途なら、十分だと思います。価格差分、Aの予算とした方がトータルでの満足度は高くなると思います。
サードパーティーのF2.8ズームはボケを活かしたり、室内撮影にはいいと思いますが、公園での子供の撮影にはもう少し望遠端が欲しいです。そう言う意味では、先日、ニコンから発表のあった18-140は使い易いと思います。まだ、発表されたばかりで、割高感があります。
シグマの新しいF2.8-F4のズームも17-70mmだったので、いい選択だと思います。
標準ズームにサードパーティーのレンズを選択する場合は、他に純正のレンズを1本、持っておかれること、お勧めします。問題が発生した際に役立ちます。
Aの候補としては、純正40、60、85、105mm、タムロンの新旧90mmあたりかと思います。マクロの最初の1本目は純正40、60、85mm、タムロンの新旧90mmあたりがいいと思います。
予算が許すなら、純正60mmが後悔しない選択です。描写は最高、DX機では換算90mmとなり、ポートレートでも使い易いです。AFも速く、屋外での子供の撮影でも使い易いです。
40mmは安価でDX機の標準レンズとしても使えます。スナップにも使い易いです。
マクロとしては、85mm以上の中望遠マクロの方が使い易いです。純正105mmは高価ですが、選択としては間違いない選択です。タムロン旧90mmは安価ですが、マクロレンズとしては定評があります。柔らかな描写は、草花の撮影で効果的で、お勧めの1本です。
@でサードパーティーのレンズを選択された場合は、Aで純正を選択しておけば、故障時の問題切り分けで役立ちます。
書込番号:16458408
0点
16-85を中心にして、花の撮影はマイクロレンズを追加するのがいいと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503511928_10503511929
書込番号:16458709
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/10/25 9:31:12 | |
| 15 | 2024/01/02 16:47:31 | |
| 4 | 2023/02/25 7:09:16 | |
| 11 | 2023/02/13 22:04:17 | |
| 10 | 2022/12/21 22:47:07 | |
| 6 | 2022/06/12 12:08:17 | |
| 10 | 2022/05/16 13:23:17 | |
| 7 | 2022/04/10 11:20:10 | |
| 4 | 2021/09/26 21:14:18 | |
| 5 | 2021/09/18 20:09:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









