『連写速度』のクチコミ掲示板

D7100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,500 (27製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D7100 ボディ の後に発売された製品D7100 ボディとD7200 ボディを比較する

D7200 ボディ

D7200 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション

D7100 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション


「D7100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7100 ボディを新規書き込みD7100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ60

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

連写速度

2014/10/23 02:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 nk222さん
クチコミ投稿数:218件

D7100で約1年前に一眼レフデビューした、若輩者です。

諸先輩方にお聞きしたいですが、
D7100は、バッファの容量が少なく、RAWでの連写枚数がちょっと残念な感じですが、記憶媒体を良いものに変えれば改善されるのでしょうか??

サンディスクから、書き込み最大250MB/Sのメディアがあるようです。
http://www.sandisk.co.jp/products/memory-cards/sd/extreme-pro-sdhc-sdxc-uhs-ii-card/

ちょっとお値段が張るので、気軽に実験できません>_<

是非ご意見いただけますと幸いです。

書込番号:18081517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/10/23 02:25(1年以上前)

>記憶媒体を良いものに変えれば改善されるのでしょうか

 ボディの書き込み速度は、
 250MB/Sにしても、恩恵はないでしょう。
 ボディの書き込み速度のボトルネックがあります。
 書き込み90MBぐらいで、頭打ちでないでしょうか。
 仮にD4sで、250MB/Sにしても意味ないでしょう。

 

書込番号:18081525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2014/10/23 02:39(1年以上前)

SDXCは、CFに比べ、格段に安いですよ。
このモデルの32GB、280MB/秒読込みの日本向けが、J32が23,200円(価格.com)。
輸入物のG46が、12,441円(価格.com)と安いですよ。

書込番号:18081539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2014/10/23 02:48(1年以上前)

自分は、SDXCでなく、CFを、1DXに使っています。
Extreme Pro 160MB/秒と、Extreme Pro 90MB/秒を、1枚づつ使っています。
国内向けです。
自分のカメラだと、恩恵は感じられます。
この数字の差でも、感じます。
CFは、現在、160MB/秒が最速なので、これ以上の速度は、測れません。
でも、D7100で、250MB/秒が、体感出来るかは、わかりません。

書込番号:18081547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/10/23 02:48(1年以上前)

>サンディスクから、書き込み最大250MB/Sのメディアがあるようです。
>http://www.sandisk.co.jp/products/memory-cards/sd/extreme-pro-sdhc-sdxc-uhs-ii-card/

リンク先の製品はUHS-U対応ですね。
ただ、D7100自体がUHS-I規格までしか対応してませんので、UHS-U対応した製品でもUHS-I互換で動作します。
要するに、D7100ではメディア本来の性能が発揮できないということです。

書込番号:18081548

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/23 03:30(1年以上前)

nk222さん こんにちは。

残念ながらRAWでの連写には記憶媒体を交換しても恩恵は、現在よっぽど遅いSDカードを使用されていれば別ですが、そうでないなら大きくは受けられないと思います。

D7100はUHS-I規格のSDXC対応で最速は104MB/秒なので、そのカードの最大値は得られませんが現在お使いのカードより転送速度が速くなるのであれば、パソコンへの転送やバッフルからの開放などは速くなる可能性はあると思います。

書込番号:18081574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/10/23 03:43(1年以上前)

D7100はUHS-1は対応していますがUHS-2には未対応。

動作はするでしょうが、メディア本来のスペックは発揮できないでしょうな。

書込番号:18081582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/10/23 04:04(1年以上前)

 連射はほぼカメラに搭載のバッファ容量に大きく依存するので、メディアカードの速度アップによる連射枚数の向上は数枚程度だと思われます。

書込番号:18081597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/23 07:34(1年以上前)

D7100はUHS-Uに対応してませんから、効果は無いと思います。
現在UHS-Uに対応しているのは、フジのX-T1のみだと思います。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/features/page_02.html

書込番号:18081830

ナイスクチコミ!2


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2014/10/23 10:03(1年以上前)

月刊カメラマンの記事を読んで興味があったので調べていたら
https://www.youtube.com/watch?v=cqv-AldrnM0
の動画がおもしろかったです。

ご参考になれば。

書込番号:18082187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/10/23 10:39(1年以上前)

スレ主さんの言いたいことは
バッファが容量不足なら、バッファに貯まるそばからどんどんSDカードに書き込めば
容量不足改善できるのではないか?という事でしょうか。

残念ながら、画像エンジンからバッファへの転送速度は、バッファからメモリへの
転送速度を大きく上回りますので、連写「枚数」の問題の解決にはならないです。
連写が頭打ちになってからの「速度」は多少変わるかもですが。

ただ14bitを12bitにする、ゆがみ補正をオフにするなどで枚数は増やせますので
そういったアプローチもあるかと思います。
連写も必要、14bitじゃないとダメ、ゆがみ補正も全て必要なんてケースは
そんなにないと思いますので・・・

書込番号:18082293

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/10/23 11:21(1年以上前)

まぁ、D7100の最大の不満点はここ。
いくら連写秒7コマ達成してもすぐにストップしては意味が無い。

7D2の登場により、気軽なAPS-C機によるスポーツ撮りはキヤノンの独壇場となる。

書込番号:18082397

ナイスクチコミ!8


スレ主 nk222さん
クチコミ投稿数:218件

2014/10/23 18:30(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

ボディ側の読み込み限界速度があるのですね。

書込番号:18083505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nk222さん
クチコミ投稿数:218件

2014/10/23 18:36(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8528984/
こちらからの記事で記憶媒体の存在を知り、その記事にはおおよそ1枚5万前後であろうと記載されており、鵜呑みにしていました>_<

大分お安くなっているのですね。

情報ありがとうございます。

書込番号:18083523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/23 18:40(1年以上前)

こういうのを考えるのも面白いですね
D7100の検証用SDがExtreme Proで、書き込み速度の実測は80〜85MB/sあたりです
UHS-1の規格である最大104MB/sにはまだ少し余裕があるように思います。
最大ですのでD7100が対応しているのかがポイントですが、これは試してみないと分からないでしょう
現在では高価なUHS-Uですので、改善ポイントが2〜3割なら様子見かな

書込番号:18083536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2014/10/23 20:55(1年以上前)

>kyonkiさん
なぜそこまでAPS-Cにこだわるんです?
APS-Cではなければダメな理由があるんですかね?

>気軽なAPS-C機によるスポーツ撮りは
まず値段が本体のみで20万と気軽ではありませんよね?
重さもレンズ入れたら軽く1kg超えて気軽ではありませんよね?

重さも価格も7D2に拘る理由ありますかね?
ただの7D2の宣伝ですかね?


書込番号:18084101

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/10/23 21:07(1年以上前)

むぎ茶100%さん

APS-C機の利便性はボディだけではありません。
レンズもコンパクトに安価に済ませることが出来ます。

例えば、DX機に70-200/2.8を付けた際の焦点距離と開放F値を同じようにFX機で達成しようとすればサンニッパ(300mmF2.8)が必要となります。
重量は約倍、価格は3倍程度になりますね。
とても手軽に扱える代物ではありません。

私はかつてD300に70-200/2.8付けて競馬を撮っていました。その機動性と写りは格別に良かったです。
ただ、D300も連続撮影枚数に不満が出てD3sにしました。
D3sにすることによりボディ性能は満足しましたが、それに合うレンズ選びに未だに苦労しています。今はとりあえずVR80-400を使っていますが決して満足はしていません。

もしニコンが7D2に対抗するようなDX機を出してくれれば、D3sと入れ替えるつもりです。

書込番号:18084159

ナイスクチコミ!7


スレ主 nk222さん
クチコミ投稿数:218件

2014/10/23 21:43(1年以上前)

MiEVさん

ご意見ありがとうございます。
ボディによっては恩恵を受ける事が出来るものもあるのですね。

書込番号:18084339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nk222さん
クチコミ投稿数:218件

2014/10/23 21:45(1年以上前)

prayforjapanさん

まったく、チェックしておりませんでした。
D7100はUHS-U対応していなかったのですね>_<

書込番号:18084355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nk222さん
クチコミ投稿数:218件

2014/10/23 21:51(1年以上前)

写真歴40年さん

D7100の能力は104MB/Sですか。
現在90MB/S台のものを使っています。

連射枚数はわかりませんが、一呼吸おいて、再び連射するまでの(バッフル?)が、約1割改善するのは嬉しいです。

書込番号:18084377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nk222さん
クチコミ投稿数:218件

2014/10/23 21:52(1年以上前)

fuku社長さん

その通りですね。

書込番号:18084382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nk222さん
クチコミ投稿数:218件

2014/10/23 21:55(1年以上前)

Dragosteaさん

元々カメラがもっているバッファって、とても重要だったのですね。
D7100のバッファは、具体的にどれくらいなのでしょうか??

書込番号:18084398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nk222さん
クチコミ投稿数:218件

2014/10/23 21:57(1年以上前)

じじかめさん

そうなんですか。
ニコンの次世代機が待ち遠しいです。

書込番号:18084404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nk222さん
クチコミ投稿数:218件

2014/10/23 22:01(1年以上前)

mozzaさん

非常に興味深く拝見させていただきました。
何となくしか、話している内容がききとれませんでしたが(汗

また、続けて(対象動画の後)バッフルからの解放時間の計測を、メディア毎に行っている動画など、参考になりました。

書込番号:18084425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nk222さん
クチコミ投稿数:218件

2014/10/23 22:07(1年以上前)

オミナリオさん

そうなんです。
ボディの買い換えではなく、何か工夫できないかと・・・

いらない機能OFFは、素晴らしいお考えです。
12bitで十分です、ゆがみ補正、更にはノイズ補正なんかも、後ほどPCでした方が綺麗な場合が多いですし。

「いらない機能OFF」是非取り入れたいと思います。

書込番号:18084463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nk222さん
クチコミ投稿数:218件

2014/10/23 22:09(1年以上前)

kyonkiさん

Nikon以外の機種全くチェックしておりませんでした。
すごいカメラがあるんですね>_<

書込番号:18084474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nk222さん
クチコミ投稿数:218件

2014/10/23 22:18(1年以上前)

よろびしさん

お金があまりかからない工夫って、面白いですね。
いろいろなご意見をいただき、嬉しく思います。

なるほど、D7100が104MB/Sまで、対応しているかは不明なんですね〜。

思ったよりメディアの価格帯がこなれてきているようですので、実験してみたい気もします。

仮に数割でも改善するのなら、嬉しい限りです。

書込番号:18084512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/24 00:03(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000317459/

こちらの物で十分だと思います。(動画は撮らない)

書込番号:18085013

ナイスクチコミ!1


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2014/10/25 12:39(1年以上前)

Extreme PRO UHS-II に非対応の D7100 で同 UHS-I 90MB/s よりも実測が速いかどうか、そしてどこまで改善されるかですね。
ほとんどの場合、接続規格の上限いっぱいの速度は出ません。

12bit圧縮RAW、歪み補正等のオフ、あとは連写速度をギリギリ許容できる速度まで落とすことですかね。
例えば、秒間6コマを5コマにすれば時間当たりの書き込み量が5/6で済みますので、
その分バッファーに余裕が出来て連続撮影枚数は少し増えます。

書込番号:18090067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nk222さん
クチコミ投稿数:218件

2014/10/27 20:01(1年以上前)

機種不明

alfreadさん

具体的にありがとうございます。
来月地元で航空ショーがあるので、
とりあえずは
カメラの設定で、工夫してみたいと思います^ ^

書込番号:18099599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/27 20:24(1年以上前)

nk222さん

そのカメラの保持装置、高そうですけど、
どうやって手に入れたのですか?
僕もタムロン150-600買ったので興味あります。

書込番号:18099699

ナイスクチコミ!1


スレ主 nk222さん
クチコミ投稿数:218件

2014/10/27 22:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ノビタキオヤジさん

こんばんは。
よくタムロンA011ってわかりましたね(゚Д゚)

私の腕力では、A011を手持ちで振り回すと、
500-600mm(換算900mm)辺りで、
まともな写真が撮れないんです。
ノビタキオヤジさんもそうですか??

単に左上腕を鍛えればいいのですが、
道具でなんとかならないかと、
探した過程で見つけたカメラストックです。
(へたれでスミマセン)

ブッシュホーク(bushhawk)と言います。
※BushHawk カメラストック・プロフェッショナルキット

ただ、すでに生産が終わっているのか(?)、Amazonでも、楽天でも、Yahooでも売り切れで、唯一下記でお店で在庫を発見しました。

http://aggressor-group.jp/products/detail.php?product_id=1609

少しお値段張りますが、
どうせなら、カッコ良く、所有欲を満たしてくれるものが欲しいと思いまして^ ^

で、実際の効果は、600mm(換算900mm)で手振れ補正が必要ありません??
交換絶大です。

別売のカメラリモートケーブル
※BHC-N2:ニコン:D90用
を使うと、未対応のD7100でも
ガングリップ(?)にあるボタンで、シャッター(AFも)が切れます。

来月の航空ショーが楽しみです。

書込番号:18100274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/10/28 15:10(1年以上前)

スレ主さん

ブッシュホーク、まじ、物欲そそる製品ですね〜
マジかっこいい!!

さて、連写の件ですが、RAWでの連写は航空機撮りではシャッターチャンス逃しそうですので、JPEG撮りになるかと思いますが、それでも、以下クチコミに書いたように設定により連写枚数の制限があります。
『いまさら、連写性能について』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17614102/#tab

設定はJPEG NORM でファイル保存は画質優先。サイズL、クロップなし。
使用しているSDカードはSANDISK Extreme Pro 32GB 2枚

・SDカードの順次記録ではCHでストレスなく100枚まで連写可能
・SDカードのバックアップ記録ではCHで20〜21枚までストレスなく連写可能ですが、それ以降はバッファ詰まりにより連写速度が極端に低下

もし2重書きのバックアップ記録しているのでしたら、ご注意を〜(^^)

書込番号:18102481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nk222さん
クチコミ投稿数:218件

2014/11/02 11:00(1年以上前)

沢山の角度からのご意見ありがとうございました。

皆様から頂いたアドバイスを基に、
d7100を、自分の使い方に適した設定に最適化できるよう、今後しばらく楽しんでみようと思っています。

書込番号:18120833

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D7100 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7100 ボディ
ニコン

D7100 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

D7100 ボディをお気に入り製品に追加する <1470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング