AY-C40SX
「ロングパネル気流制御」を採用したプラズマクラスターエアコン



現在、鉄筋23畳以上のエアコンを探していて、@ダイキンのうるさら7 AN71PRP-WとAシャープのAY-C71SXで悩んでいます。
機能面でのこだわりは特に無く(というよりあまり詳しいこと分かりません。。。)、しっかりと夏涼しく・冬暖かくなっくれれば良いと思っています。
電気代も極端な違いが無い方が嬉しいです。
ご存知の方、ご助言の程どうぞ宜しくお願いします(_ _)
書込番号:16933736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏場の冷房に関しては7キロクラスだと30畳くらいまで対応可能な能力があるので問題は
無いと思います。
問題があるとすれば暖房の方でお住まいの地域や年間の最低温度はどれ位なんでしょうか?
ここで返信される方の多くは暖房を重視するなら重要なポイントになります。
大雑把ですが今回選択されている機種が最上位機なので冬場の熱交換限界温度がー25度
くらいで寒冷地仕様機だとー35度とも言われています。
ちなみにですが自分は数値派なので最低気温がそれほど低くない地域(−10度までいかない)
ならダイキン機の方が省エネ機という見解になりますよ。
書込番号:16934365
1点

配線ネクストさん、ご回答有難うございます!
そうですね。確かに私も重要なのは冬場の暖房機能ですね。
住まいは大阪市内なので、0度以下になる事はほとんど無いと思います。
実は私もダイキンを購入予定だったのですが、知らぬ間に金額が上がっていたので、それより安いシャープも気になったという経緯です。
この2種間で機能面での大きな違いはないものでしょうか?
重ね重ねのご質問ですみません。
書込番号:16934470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらも最上位機なので極端な性能差は見受けられない気がします。
只、文面的な違いがあるとすればパナがエネチャージでノンストップ暖房を売りにしていますが
シャープ機にもノンストップ暖房の文字が見受けられますがダイキン機にはこの文字が見受け
られませんね。
シャープ機のノンストップ暖房に関しては書き込みが見受けられないのでパナ機と同程度と考え
れば霜取り動作が地域によっては発生する事もあるみたいなので霜取り時間が短縮された程度の
認識の方が無難かもしれません。
書込番号:16935104
1点

配線クネクネさん、ご返信有難うございます!
そうなんですね。
金額差の事も考えて、やはりシャープに決めようと思います(^-^)
ご丁寧お答え本当に有難うございました。
書込番号:16936958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープは、室外機の騒音がかなり大きいので注意してください。
騒音を実際に耳にすると、「本当か?」と驚く程です。
こればっかりは、お店で商品を確認してもわかりません。
取り付けをして、初めて驚きます。
取り付けが終わって、返品する訳にもいかず、後の祭りです。
私の場合は、愕然としました。
騒音の原因は、室外機に使用している、台湾メーカー製のコンブレッサーです。
書込番号:16944639
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AY-C71SX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/07/20 7:36:59 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/26 21:24:20 |
![]() ![]() |
25 | 2022/04/15 8:04:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/16 21:22:59 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/08 18:27:30 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/17 18:00:13 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/11 19:37:17 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/21 0:27:40 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/11 12:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/05 0:18:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





