LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]
電動ズーム機能を搭載したマイクロフォーサーズシステム規格準拠の交換レンズ(35mm判換算の焦点距離28〜84mm)
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]パナソニック
最安価格(税込):¥28,550
(前週比:±0 )
発売日:2013年 4月24日
『在庫』 のクチコミ掲示板




レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]
このレンズは生産終了ですか?
GH5に付けて電動ズームの動画撮影をしたいのですが・・・
書込番号:21032827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックのページには製造終了のような表記は無いようです。
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_x_vario_pz_14-42/index.html
また取扱のある店舗もかなりあるようですので、入手には問題ないのではないでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000281875/
使い勝手については、こんな記事が出ていますね。
http://asobinet.com/review-lumix-g-x-vario-pz-14-42mm/
書込番号:21032907
1点

生産終了ではないです。
Panasonic Storeによると、8月上旬の発送のようです。
https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/H-PS14042-K_1__
書込番号:21032914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hotmanさん
>にゃ〜ご mark2さん
回答、ありがとうございます。
GH5はバッテリーすぐ無くなりますが・・・
電動ズームで消耗激しくなるとかあるのですか?
今はオリンパスレンズを、付けています。
このレンズを付けて更に手ぶれ補正強化できるのですか?
書込番号:21032950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 電動ズームで消耗激しくなるとかあるのですか?
持ってないので詳しくは分かりませんが、電動ズームなので消費電力は増えるでしょうねぇ。
> このレンズを付けて更に手ぶれ補正強化できるのですか?
残念ながら、今のところDual I.S.には対応していないようです。
http://panasonic.jp/dc/lens/dual_is/
書込番号:21032992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にゃ〜ご mark2さん
回答、ありがとうございます。
LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-5.6 II ASPH. / MEGA O.I.S.
でも良いのかなと思ってます。
PZのが持ち運びが楽かなと思って・・・
書込番号:21033092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
このレンズ、GF5のキットレンズとして手に入れて以来の付き合いなのですけれど。
Dual I.S.もあればあったでいいでしょうけれど、この画角なら固執しなくてもよいのではないでしょうか。
使い勝手で考えた場合、持ち運びではかなりいい感じです。
私はサブで使っているGF5もしくはG5にこれを付けてウエストポーチに入れています。
ただ、フォーカスレバーは思うよりも使い勝手が悪いので、その辺りが納得出来るか、だと思います。
マニュアルフォーカスは、一般的なフォーカスリングならゆっくりガチピンに出来るのですけれど、このレンズのフォーカスレバーはズームレバーと同様に微妙に速度が可変したりするので上手くガチピンにするのはなかなか難儀します。
スチールなら行ったり来たりしてもどうと言うこともないのでしょうけれど、動画で行ったり来たりはうまくないですよね。
同じPZでも45-175の方はズームもフォーカスも電動ながら一般的なリングタイプなのでまだ自然な操作感なのですけれど…。
なので、例えば電動はあきらめて LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-5.6 II ASPH. / MEGA O.I.S. でもよいのであれば、そちらの方が使い易いと思います。
こっちならDual I.S.も動作しますし。
いやいや、フォーカスはマニュアルは使わない…ならばPZもありだとは思います。
書込番号:21033332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GX1に付けてコンデジ代わりに使ってます。電池の消耗はズームよりAFと手ぶれの方が消費します。
便利でいいレンズですがそれなりのレンズです。GH5お持ちならもう少し頑張って旧型の12-35F2.8はどうですか、動画でも使いやすいですし、 Dual I.S.付いてるし、通販で信用出来るお店で6万後半まで下がってきましたからお買い得かも
書込番号:21034036
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2024/12/02 13:02:38 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/14 16:39:13 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/22 21:15:20 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/18 8:44:53 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/05 5:38:04 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/12 11:32:19 |
![]() ![]() |
4 | 2017/09/15 7:38:10 |
![]() ![]() |
9 | 2017/07/11 8:20:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/18 10:58:38 |
![]() ![]() |
19 | 2016/05/28 5:05:45 |
この製品の最安価格を見る
![LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000489510.jpg)
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]
最安価格(税込):¥28,550発売日:2013年 4月24日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





