『デジタルとアナログの違い』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2013年 6月中旬 発売

AVR-X4000

  • 新型192kHz/24bitのD/Aコンバーターを採用したAVサラウンドレシーバー。デジタル系の信号処理回路を見直し音質がさらにブラッシュアップされている。
  • 初期設定をサポートする「セットアップアシスタント機能」や、HDMI画像に重ねて表示できる「グラフィック・ユーザー・インターフェース」を採用。
  • 192kHz/24bit WAV&FLACファイルのギャップレス再生、ALAC(AppleLossless)96kHz/24bit再生に対応。AirPlayも標準装備。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.2ch HDMI端子入力:7系統 HDMI端子出力:出力×3(モニター×2、Zone×1) オーディオ入力:6系統 AVR-X4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-X4000の価格比較
  • AVR-X4000のスペック・仕様
  • AVR-X4000のレビュー
  • AVR-X4000のクチコミ
  • AVR-X4000の画像・動画
  • AVR-X4000のピックアップリスト
  • AVR-X4000のオークション

AVR-X4000DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月中旬

  • AVR-X4000の価格比較
  • AVR-X4000のスペック・仕様
  • AVR-X4000のレビュー
  • AVR-X4000のクチコミ
  • AVR-X4000の画像・動画
  • AVR-X4000のピックアップリスト
  • AVR-X4000のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X4000

『デジタルとアナログの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVR-X4000」のクチコミ掲示板に
AVR-X4000を新規書き込みAVR-X4000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルとアナログの違い

2013/06/12 10:51(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X4000

スレ主 Vallelungaさん
クチコミ投稿数:40件

ようやく、レビューが掲載されました。
http://www.phileweb.com/denon/report_avamp.php?id=4474
大変高評価で、購入を検討している私としましては、安心したのですが、表題のコメントのくだりが気になっております。

多分、パイオニアのことと思しきデジタル方式と、その他各社(?)のアナログ方式のアンプでは、顕著な音の違いが表れるのでしょうか?
また、その他メリ・デメがあるのでしょうか?デジタルの方が消費電力が少ないのではないかと想像できますが、アナログAVアンプを購入することにより、家庭の契約アンペアを上げなければならない程なのでしょうか?
2.0か2.1からのホーム・シアターを検討しているズブの初心者です。 よろしくご教示方お願いします。

書込番号:16243250

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/12 12:00(1年以上前)

こんにちは

いいAVアンプのようですね、デジタルアンプとアナログアンプの音の違いについては、よくできた製品でしたら
聞いてすぐに分る程の違いはないでしょう。
デジタルは効率がよく、消費電力や発熱が少ないのが特徴です。
この機種の場合、670Wとなってますから、特に全チャンネルをフルパワーで使うなどしない限り、アンペア数アップや専用コンセントなどは不要でしょう。
ただし、夏場のエアコン使用などで、ブレーカーが限界に近いようでしたら(過去に落ちたことがあるなど)10A程度のアップがいいでしょう。
お使いのお部屋の大きさなどからアンプ出力が要求されますが、15畳程度でしたら1チャンネル当りのアンプ
出力は20W程度で十分でしょう。

書込番号:16243405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/06/16 16:11(1年以上前)

こんにちは。
4000 正直かなり感心しました。あえてアナログアンプを採用した意味もわかり、ドライブ
力はプリメインなら1500あたりある印象でした。
AVアンプということでいくらか、勢いや、迫力傾向につけられているとこは感じますが、比べなければプリメインは
いらないかもしれないなって思いました。
ようやく回路のSNも上がり、不満ないAVアンプが出てきたようにも思います。
何よりはデノンリンクでの再生で、感心どこ
ろか、感動的な濃さ、抑揚、情報量です。
映画だけでなく、2CH時もはっきり効果あり、新しい世界でした。
自分は2CH再生が好きなので、AV機は買うつもりはありませんが、コストパフォーマンス
は高いといいますか、競合からデノンが一つ抜けた感じします。やるなデノン。

書込番号:16260367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Vallelungaさん
クチコミ投稿数:40件

2013/06/16 21:53(1年以上前)

返信が遅くなりまして、申し訳ございませんでした。
里いもさん、素人にも分かり易いご説明をありがとうございます。 はらたいら1000点さん、心強いレビュー、感謝申し上げます。
私、電器店にAVアンプの展示が無い街に住んでおりますので、大変参考になりました。来月、大阪に参りますので、ガブリエルとハービーのCD片手に、実機に触れて来ようと考えています。皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:16261643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/06/18 07:41(1年以上前)

こんにちは。
この価格帯でデジタルにすると、音に薄さみ
たいなとこがでがちになるかと思います。
迫力や厚みを再現したい、オーディオ的にデ
ノンらしさ、を出すためぬあえてアナログアンプ
を採用したような音付けでした。視聴時には
SPにKEF R700でしたけれど、ドライブの
大きな不足すら感じなかった。大したもので
す。
プリメインなど比較したり、しなければ万能
に使いやすい機械でしょうね。久しぶりにAV
機を見直しましたね。

書込番号:16266529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/06/21 11:55(1年以上前)

雑誌評でメーカータイアップ的な上手な評価を受けている記事はたくさん
みますが、実際体感させてもらうとAV機の性能向上はなかなかに思い
ますね。AV機は何せSN比が良くなくて、奥行き感がないものがこれ
まで聴いた機械では上位の物でもダメに感じました。

今回4000を素直に聴かせてもらって、おぉこれなら良いかなと思った
部分もあります。でもSPドライブ部とAV処理部は分けてほしいなって
思いますね。ニューフォースが近日AVのプリを出すそうですが。10万
ちょいで。

書込番号:16278391

ナイスクチコミ!2


スレ主 Vallelungaさん
クチコミ投稿数:40件

2013/06/22 01:08(1年以上前)

Nuforceですか?ノーマークでした。実は、AVアンプの上位機種は奥行きが大き過ぎて、手持ちのキャビネットに入らないため、選外にしておりました。リビングに設置を考えているものですから、純粋に音の好みだけで選ぶ訳にも行かず、家族の合意が要るためです。
ご指摘の機種ですと、充分にコンパクトですので候補に挙げてみます。度々のアドバイス、どうもありがとうございます。

書込番号:16280958

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVR-X4000
DENON

AVR-X4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月中旬

AVR-X4000をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング