BDV-N1WL
- リアスピーカーのワイヤレス接続により、部屋を横切る配線をなくしたレイアウトを実現した「5.1chサラウンドシステム」。
- 部屋の形状に左右されず、理想的に5.1chのスピーカーを再配置する「スピーカーリロケーション」機能を搭載。
- 5chの独立した「磁性流体スピーカー」を採用し、すぐれた音質を実現している。
ホームシアター スピーカー > SONY > BDV-N1B [Black]
ソニー BDV-N1 をテレビ接続で音を聞きたいです。
テレビにファイアスティックを刺し、netflixなどを見たいのですが音は出ますでしょうか?
また、テレビのリモコンのnetflix等のボタンでも音は出ますか?
書込番号:25707300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本機をarcに接続すれば音出ます。
書込番号:25707306 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kurqqqさん
アンプのARC端子とテレビのARC端子同士HDMIケーブルの接続で特に問題は無いですね。
テレビ側のスピーカー出力設定を外部オーディオ優先に設定です。
テレビ側HDMIリンクとARC設定オンでテレビリモコンで電源と音量連携出来ますね。
書込番号:25707337 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>kurqqqさん
こんばんは
BDV-N1のHDMI出力端子(ARC)をテレビのHDMI入力端子(ARC)にHDMIケーブルで繋げば、TVに挿したfire TV stickの音をN1で聴けるようになるはずです。
書込番号:25707475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kurqqqさん
TVの機種名は?
基本情報が少ないと分からないよ。
ここには同じレベルの出鱈目コメンテーターしかいないから、聞いても時間の無駄だけどね(笑
書込番号:25707527 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スレ主さん〉
エラーゴンさんの言うことは気にしなくてもいいです。
サブのテレビのarcのhdmiと接続してfireTvCubeで現役使用しています。
hdmiケーブルで相性問題でも起こさない限りは問題ないはずです。
ちなみに家は光hdmiケーブルで接続してます。
書込番号:25707926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
連投失礼します。
補足です。
fireTvCubeはテレビ側のhdmi端子に差してます。
書込番号:25707927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDV-N1B [Black]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/05/24 7:20:35 | |
| 10 | 2024/04/21 7:39:11 | |
| 4 | 2024/04/14 10:59:07 | |
| 3 | 2023/12/15 10:47:15 | |
| 5 | 2023/03/08 14:38:14 | |
| 1 | 2022/03/24 22:46:06 | |
| 2 | 2021/11/29 11:53:44 | |
| 10 | 2021/11/09 17:46:47 | |
| 9 | 2019/08/19 21:30:56 | |
| 2 | 2019/06/02 18:36:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








