『有線LAN接続は成功してもインターネット接続が失敗する』のクチコミ掲示板

2013年10月26日 発売

HAP-S1

  • 500GB HDDを搭載し(増設可)、最大出力40W+40WのLR独立型広帯域パワーアンプを内蔵した、ネットワーク対応のオーディオプレーヤー。
  • ハイレゾに対応しており、CDを超える情報量を持つDSD音源や、最大192kHz/32bitのPCM方式の音源も再生可能。
  • 圧縮音源の高音域や消え際の音もクリアに再現する「DSEE」、CD音源や圧縮音源をハイレゾ相当の高音質で再生する「DSEE HX」技術を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売りです。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HAP-S1の価格比較
  • HAP-S1のスペック・仕様
  • HAP-S1のレビュー
  • HAP-S1のクチコミ
  • HAP-S1の画像・動画
  • HAP-S1のピックアップリスト
  • HAP-S1のオークション

HAP-S1SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月26日

  • HAP-S1の価格比較
  • HAP-S1のスペック・仕様
  • HAP-S1のレビュー
  • HAP-S1のクチコミ
  • HAP-S1の画像・動画
  • HAP-S1のピックアップリスト
  • HAP-S1のオークション

『有線LAN接続は成功してもインターネット接続が失敗する』 のクチコミ掲示板

RSS


「HAP-S1」のクチコミ掲示板に
HAP-S1を新規書き込みHAP-S1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

スレ主 N-STARさん
クチコミ投稿数:169件

無線LAN接続では両方成功しますが有線LAN接続をするとインターネット接続がNGとなります。PCのOSはwindows7を利用しています。本体でなく、PCの設定だとは思いますが、ご質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18103675

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/10/29 00:17(1年以上前)

こんばんは

すみません。もう少し噛み砕いて質問してください。

書込番号:18104509

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/29 01:47(1年以上前)

無線LAN接続をオフにして有線LANだけで繋ぐとインターネットに繋がりますか?(切り替えた時に一度電源を落として)

書込番号:18104711

ナイスクチコミ!0


ton2tb7さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:28件

2014/10/29 09:38(1年以上前)

「PCのOS」や「PCの設定」が、HAP-S1の有線接続に関係している
と思っている理由が気になります。

どのように接続しているのか書いてもらわないと、
第三者には的確なアドバイスは無理ですよ。

無線の時の通信の流れと有線の時の通信の流れを
ご自分で図にしてみると、どこが違うのか理解しやすくなるし、
たぶんそこに原因があると絞ることができると思います。

書込番号:18105300

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/10/29 15:45(1年以上前)

本機の機能と文面から、憶測すると、

>PCとWi-Fi(11b/g/n)またはLAN(Gigabit対応)の高速ネットワークで接続が可能。

>インターネット・ラジオ の「radiko.jp」(*2)や「vTuner」に対応。世界中のインターネット放送局の番組を幅広く楽しめます。

PCから、HAP-S!への音楽データの転送はできたけど、インターットラジオがつながらない、ということなのでは?

書込番号:18106280

ナイスクチコミ!0


スレ主 N-STARさん
クチコミ投稿数:169件

2014/10/29 22:27(1年以上前)

返信が遅くなってすみません。

構成図を作成しました。無線LANのイーサーポートに接続すれば、問題ないと思いますが、離れているので変則的な構成となって
います。パソコンでネットワークを確認すると「 識別されていないネットワーク」でインターネットアクセスなしと表示されています。HAP-S1のネットワーク設定で手動で「IPアドレス」「デフォルトゲートウェイ」「DNS」を設定する画面もありますが、いれる数値が?です。

HAP-S1のクチコミから離れた内容となっていますので、2〜3日様子をみてクローズしたいと思います。

書込番号:18107800

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/29 22:49(1年以上前)

有線LANで繋ぐ場合は無線LANルータの背面のHUB側に繋いでください。

「HAP-S1」と「PC」をLANで繋いだ場合はPCをルータにしなければなりません。
普通のPCにはそのままではルータの機能がないので「HAP-S1」はIPアドレスも取得できず、DNSもデフォルトゲートウェイも設定できません。
(PCにルータ機能を持たせることも出来ますが、この機器は(HAP-S1)は無線LANの機能があるので無意味かな)

書込番号:18107920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/10/29 23:12(1年以上前)

こんばんは

構図を作成されましたか。確認理解できました。

HAP-S1を有線LANで接続するには、通常はルータと接続しますが、図ではPCと接続されています。
これではそのままではインターネットには接続できません。

このお部屋には有線LANがないようですので、PCもHAP−S1もWiFi(無線)接続になります。
PCとの音楽データのコピーも、WiFi(ルータ経由)ですることになりますね。
転送速度が遅いようなら、無線ルータを高速タイプに替える方法もあります。

http://www.sony.jp/system-stereo/products/HAP-S1/feature_1.html#L1_10

書込番号:18108056

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 N-STARさん
クチコミ投稿数:169件

2014/10/29 23:39(1年以上前)

kokonoeさん Leveledeviさん

ご回答ありがとうございました。

あきらめがつきました。

PCからの音楽転送時は有線LANで行い、インターネットラジオやソフトVerUP時は

無線LANと設定を切替えて使っていきたいと思います。

書込番号:18108178

ナイスクチコミ!2


ton2tb7さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:28件

2014/10/30 09:34(1年以上前)

おお、やっぱり「WiFi接続したPCにHAP直結」でしたか。

LVEledeviさんも言われている通り、
PCもHAP-S1もWiFiでつないだまま、が普通だと思います。

最初に数百ファイルなどを転送する際に遅い、なら有線直結もありかと思いますが、
その後アルバム単位(10ファイル程度)の転送になってきたら、
WiFiでもそんなにストレスじゃないと思いますよ。
むしろいちいち設定を変えるほうが面倒なんじゃないかと。

書込番号:18109039

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HAP-S1
SONY

HAP-S1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月26日

HAP-S1をお気に入り製品に追加する <560

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング