PENTAX K-3 18-135WR レンズキット
ローパスセレクター機能を搭載したデジタル一眼レフカメラ
PENTAX K-3 18-135WR レンズキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 1日
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 ボディ
数年ぶりに投稿します。
先日 K-3 + smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
ファインダーで雨中のお祭り撮影をしてたのですが、
途中から添付動画のような現象になってしまい、露出が不明の状態で撮影を続けざるを得ませんでした。
帰宅後水分を乾燥させ、バッテリー, SD抜き差し, メニュー初期化, ファームアップしても改善していません。
夜景撮影などでは発生しうる現象のようですが、日中屋外から発生してるので
露出計あたりの故障では?と考えてますが、同様の事象が発生した方はいらっしゃいますか?
・撮影自体は可能
・ミラーアップ撮影時は点滅なし
・ファームは最新
■動画の操作内容 (レンズはsigma 17-50)
1. ミラーアップ撮影
2. ファインダー撮影
書込番号:25384493
1点
無加工 = Exifデータ付きの画像をアップされては?
極端な撮影条件でなければ、とりあえず何でもOk
書込番号:25384506
0点
ありがとうございます
撮って出しJPGを添付します。
動画と同じ設定で各数値が点滅しながら撮影しました。
LVモードだと露出は-0.7くらいです。
場所:屋内 蛍光灯
書込番号:25384582
0点
SDカードの再フォーマットは試されましたか?
書込番号:25384583
0点
>Akkii206さん
画像アップ、撮影条件を見てみました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583647/SortID=25384493/ImageID=3843290/
WB=AWB, Picture=人物, SR=ON
投稿者名 [25384582] Akkii206さん 撮影日時 2023年08月15日 21:24
カメラ機種 PENTAX K-3
レンズ名
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 50mm
絞り数値 F3.5 露出補正 0
ISO感度 800 フラッシュ 発光禁止
↑
点滅する設定値と比べて、どうでしょうか?
書込番号:25384604
0点
>ありがとう、世界さん
> シャッター速度 1/80秒 焦点距離 50mm
> 絞り数値 F3.5 露出補正 0
> ISO感度 800 フラッシュ 発光禁止
> ↑
> 点滅する設定値と比べて、どうでしょうか?
上記の設定でそもそも点滅しています。
ここからシャッター速度, 絞り, ISOをいろいろ変えても点滅はおさまりません。
ただ、今気づいたのですが、ISO最大&超低速シャッターにすれば露出は適正になりました、点滅は収まらないままですが。
この点について、別のカメラと比較したものをこのあと送ります
書込番号:25384618
0点
他のレンズ、あれば純正レンズではどうでしょうか?
書込番号:25384628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1. GR3 - K3 LV 同士で同設定 > 特に違和感なし |
2. K3は シャッター速度, F値, ISOが点滅し 露出メーターが?5以下 |
3. ISO,シャッター速度調整後 K3 の露出メーターがほぼ適正 |
>ありがとう、世界さん
>heporapさん
追加検証写真を3つ追加します
GR3 と比較しました。
1. GR3 - K3 LV 同士で同設定 > 特に違和感なし
↓ GR3そのまま, K3 を LV→ファインダーモードに変更
2. K3は シャッター速度, F値, ISOが点滅し 露出メーターが?5以下
↓ GR3そのまま, K3 のISO, シャッター速度を調整
3. K3 の露出メーターがほぼ適正
これから察するに、OVF用の測光センサーが汚れているor故障しているのでは?と推測してます。
もし清掃などで解決しそうならいいのですが、、
測光センサーはミラーの下にある小さい鏡みたいなのでしょうか?
※K3での撮影画像はここでは必要ないと思い省略しています。
書込番号:25384634
0点
>Akkii206さん
同じ機材がないので、K-3U+タムロン17-50で試してみました。
Akkii206さん同様の設定にしましたが、ファインダー撮影とLV撮影で若干露出が異なることはあれどSSや絞りなどが点滅することはありませんでした。
MモードではSSや絞りが点滅するのは見たことがありませんが、他のモードで露出が足りない時にISOや絞りが点滅するのに似ていると感じました。
LVではきちんと写るのにファインダーでは露出が-5になることから、露出計の故障では無いかと思います。
マニュアルは読んでませんが、LVの際は露出計ではなくセンサに入った光量で判断しているのでは無いかと思います。
ちなみに中央重点測光にされてますが、評価測光などでも同じでしょうか?
一度修理に出されることをお勧めします。
書込番号:25384635 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ありがとう、世界さん
> 他のレンズ、あれば純正レンズではどうでしょうか?
smc 18-135, 50-200 でも同様に発生します。
書込番号:25384638
0点
>Akkii206さん
先程の投稿
「中央重点測光」ではなく「スポット測光」
「評価測光」ではなく「分割測光」
の間違いでした。
訂正させていただきますm(_ _)m
書込番号:25384642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 1. GR3 - K3 LV 同士で同設定 > 特に違和感なし
ISO100, ISO200 の違いがありますが、大きな差では無いのでほぼ同じ設定として扱ってください
書込番号:25384643
0点
>Akkii206さん
こんにちは。
>ファインダーで雨中のお祭り撮影をしてたのですが、
>途中から添付動画のような現象になってしまい、
>露出が不明の状態で撮影を続けざるを得ませんでした。
撮影中に途中から挙動が変わったのであれば
故障(か水分が入り込んで誤作動?)の可能性が
高そうに思います。
防湿後があればカメラとレンズをはずしていれて
数日乾燥させ、戻らないようなら、メーカー点検
でしょうか。
書込番号:25384645
![]()
0点
>pky318さん
> LVではきちんと写るのにファインダーでは露出が-5になることから、露出計の故障では無いかと思います。
> マニュアルは読んでませんが、LVの際は露出計ではなくセンサに入った光量で判断しているのでは無いかと思います。
> ちなみに中央重点測光にされてますが、評価測光などでも同じでしょうか?
測光モードを変えましたが変わらずでした。
> 一度修理に出されることをお勧めします。
K3は修理受付を終了してるようですね、、
書込番号:25384648
0点
>とびしゃこさん
そうですね。
防塵庫はあるので、もう少し乾燥させて様子をみてみます。
K3 + smc18-135 は今まで同様の環境で問題なく使えたのですが、
こういうこともあるのかとちょっと落ち込んでます。
また数日後報告させてください。
書込番号:25384652
0点
レンズの接触不良かなと思ったのですがそうでもなさそうなので。
Pモードや他のモードではいかがでしょうか。
ミラーが結露したり、結露に埃が付着して曇っていませんか?
ミラーの表側、裏側とも拭き取ってみるとどうでしょうか。
書込番号:25384659
![]()
1点
>Akkii206さん
返信ありがとうございます。
>K3は修理受付を終了してるようですね、、
残念ですね。
ただ、ホームページには「下表に記載がない製品につきましては、修理ご依頼前に修理お問い合わせ窓口までまでお問い合わせください。」と書かれていますので、問い合わせしてみられてはいかがでしょうか?
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/repair_list.html
書込番号:25384664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>夜景撮影などでは発生しうる現象のようですが、日中屋外から発生してるので
可能性の一つとして、スポット測光で夜景なりキンキラキンのカードなりを撮影したら、測光点が光源又は反射光を拾ったために測光が狂った、のかと。
日中の場合は…例えば背景がどんより雲や前影が緑の草原だったら、露出計は結構な確率で妙な指示を出します。見た目よりも反射光の出具合が違うのです。 日中にどんなモノを撮影されるのかは不明ではありますが…
当方は夜景を撮ります。K-S2で露出計の測光許容範囲を超えた場合だったか??うろ覚えでしかありませんが、デジタル表示が点滅する場合は時折あります。
ただ、MモードでSSもAVも可変、ISOは大概夜景の場合は2000を超えない数値で使う場合、表示点滅しようが無視してますので今まで問題だと考えた事がありません。
どうせMモードでしたら普通の測光モードにして、露出計指示のプラスマイナス2EV前後を片っ端から撮るようにしときゃ問題ないんじゃないでしょうか。…これが実は当方の撮り方です。あくまで露出計は参考程度。
特に夜景など強烈な光源が画面のそこかしこにありますので、ピンポイント測光してると思いっきり外してしまいます。
書込番号:25385041
0点
>くらはっさんさん
ありがとうございます。
測光が一瞬狂うことはあると思いますが、その状態がずっと続いて、
被写体を変えたりバッテリーを入れ替えても変わらないのです。
現状どのような設定・被写体でも点滅が消えない状態です。
LV撮影であれば点滅も消えて問題なく撮影できます。
なので、ミラー下の測光センサーの乾燥を待って再確認してみます。
書込番号:25385051
0点
工場出荷状態へのリセット済みでしょうか?
書込番号:25385151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
はい、工場出荷状態へリセット済みで、現象変わらずです
書込番号:25386466
0点
リセット済みなら、少なくとも不具合、判定規準によっては故障になりますね(^^;
そこからなのですが、
点滅している「だけ」で、表示内容と撮影データが合致するのであれば、
鬱陶しい事を除けば一応は実用的に使えます。
(それも含めて、撮影データの件のレスをしました)
鬱陶しい事を解消しようとしても、すでに修理対象外であれば、買い替えしかありませんから、
鬱陶しい事と共生しますか?
買い直しますか?
書込番号:25386479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
たまに利用する程度なので、買い替えなしでごまかして利用しようと思います。
LVモードで正しい測光はわかるので。
書込番号:25390741
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-3 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/14 14:25:50 | |
| 10 | 2025/02/26 8:45:07 | |
| 1 | 2023/09/16 17:07:33 | |
| 24 | 2023/08/20 16:58:04 | |
| 19 | 2023/04/27 1:09:26 | |
| 8 | 2023/03/29 9:23:56 | |
| 11 | 2023/03/27 8:45:53 | |
| 11 | 2023/03/22 10:00:02 | |
| 9 | 2022/10/24 23:07:11 | |
| 13 | 2021/08/06 10:40:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















