エクストレイル 2013年モデル
865
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 53〜399 万円 (2,927物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
今日決めました。
2駆のエマブレパッケージ。グレー。
mopナビ
dオプ少し。
端末では納期が10月とのこと。
買取屋には今のクルマが6月には取られる。
困りました。
書込番号:18803629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
7/19 契約
20X 4WD ホワイト
ナビ無
オプション メーカー、ディーラー複数。
当初9月上旬納車との事でしたが
本日連絡有り。
8月中旬になりそうとの事です。
楽しみ♪
書込番号:18806744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こちら長野県では納期がもう10月中だと聞いています。
5月前半までに契約された方は早くていいですね。
3月までに登録するには、9月頃には注文しないといけないのだろうか。
書込番号:18814037
2点
家族が5/16に契約したhybrid4WDが今日6/6のスピード納車になりました。少しだけ運転しましたが、やはりhybridは静かですね。power不足とかも感じませんでした。これは売れるのも分かるなぁと思いました。Dの話だと、今契約で10月下旬〜11月上旬納車とのことでした。参考までです。
書込番号:18846397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
少し早まり、8月下旬出荷。
九州出荷。
船便、陸送、整備、DOP装着、登録考えたら、9月中旬でしょうか?
まだ見ぬ愛車に頭金は払い済。
まだ早まるようです!
書込番号:18904864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
またまた納期が早まりました。
8/3出荷、8/中旬着だそうで、
9月前に納車できそうらしいです。
端末の番号「3」というものだそうで
「4」で納期確定だそうです。
もう一声早くなればうれしいですね。
書込番号:18922619
0点
納期ぐんぐん早まっていますね。
やはり、日産が本気で増産しているのでしょうね。
更に早まったら、また書き込みしてください。
書込番号:18922930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先ほどDに聞いたところ、7/31出荷、8/7店着と聞きました。
しかしDはお盆休みに入ります。
登録を考慮すると、7日は金曜日なので
あと数日早くなればお盆前納車可能、と言われました。
あと1か月ちょい、どうにか我慢できる納期まで来ました。
ドルフィンアンテナも入手したので(笑)
書込番号:18926024
0点
ドルフィンアンテナですが、テープ貼付式でしたらお勧めしません。
必ず剥がれてきます。
今は純正オプションがあるので、そちらをお勧めします。
私も納車の時にテープ貼付式を持ち込みで取り付けてもらいましたが、半年しないうちに緩んできたので、純正が発売されたときに即純正に変えました。
純正はビートソニックよりも小ぶりでいいのですが、シルエットはビートソニックの方が好みでしたが・・
書込番号:18926737
2点
コメントありがとうございます。
Dで聞いたところ、MOPナビでは使えないとのこと。
困りましたので、これを手に入れました。
3Mの強力粘着で止めるしかないですかね^ ^
書込番号:18926998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
4月4日に発注して、6月28日にDで準備完了。
私の都合で、いよいよ明日納車です。
発売前の発注なのに約3ヶ月かかりましたが、ブラエクなのでしょうがないかと。
本題ですが、私はDOPのシャークフィンアンテナを、MOPナビに着けました。
私が購入したDでは、メーカーが動作確認をしていないので、カタログの適用車種にMOPナビが含まれていないとのことで、装着不可能までは言われませんでした。
自己責任ですが、MOPナビ、DOPナビ、ナビなし、それぞれで標準アンテナの性能には、違いは無いだろうと判断しました。
(標準アンテナに性能差が無いのであれば、DOPナビはOKで、MOPナビはNGとなる理由が解らなかったです)
ちなみに、他の掲示板では、問題なく動作しているという書き込みは複数ありましたが、問題ありの書き込みは見つかりませんでした。(ただしガソリン車のようです)
私の動作確認は明日以降になりますが、正常に動作しても比較できるわけではありませんので、電波が弱い場所では、違いが出るのかもしれません。
あくまでも私の自己責任です。
書込番号:18927214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
明日納車ですか?
おめでとうございます。
僕も変わらないであろう、と思うのですが、
Dの本部の担当とお付き合いがありまして、シャークアンテナを〜、と言ったら、無理なんだよ〜、と回答されました。
図々しくも恐縮ですが、感度を教えていただけたら幸いです。
そのDの担当にも伝えます!
書込番号:18927308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日、無事納車になりました。
感度は、前述したように比較できるわけではないので良い悪いの判断は難しいかと。
今日は市街地しか走行していませんが、とりあえず地デジのアンテナは三本立っているのは確認しましたしFMの受信も問題は無かったです。
山間地や高速はこれからなので、今後問題が出るのかもしれません。
DOPのシャークフィンアンテナは、裏からネジ止めで固定されるので、私のように洗車機を多用する人間には都合が良い商品です。
感度は、途中からアンテナを交換した人から、感想が聞けると良いのですが。
書込番号:18930294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レスありがとうございます。
問題なさそうですね。
早く納車になりたいです!
書込番号:18930324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
またまた更新です。
7/26出荷、8/3店着にまでなりました。
でも今だに出荷が確定しません。
来週出荷で確定とかにならないかしら。。。
書込番号:18947442
0点
凄いですね。更に早まっていますね。
やはり、増産の成果が出始めましたね。
書込番号:18947594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
10月納車がここまで来ましたね。
順次皆さん早まっているのでしょうかね。
そして先日エクストリーマーパッケージ前横後(ガンメタ)も追加注文しました。
書込番号:18947618
0点
そして24日出荷になりました。(まだ確定じゃありません)
登録も7月に完了しますが、車がいつ届くかまだ決まりません(泣)
書込番号:18950489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっと納期出ました。
納整、架装して8月5日店着。
但し時間は決まってないので、夜便もある、とのこと。
入荷次第、連絡をもらうことになっているため、7月5日か担当不在のため6を飛ばした7日に!
10月納期がここまでなるので、皆様も早まることになると思います。
ちなみに4WDのほうが早いようです
書込番号:18992949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
また早まり、8月2日で確定。
こんな感じで早まります!
書込番号:19012299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
遂に納車になりますね。
走行レポートを期待しています。
書込番号:19013283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は、4WDの白色、ナビは試乗車と同じ機種を選択しましたが、通常とは異なる注文方法を取ったため、先月末に注文して先週到着すると言うかなり早い納車になりました(注文から納車まで約二週間)。
なぜ納車が早かったのかと言うと、生産が既に完成していてすぐに納車できる車が地域ごとに数台程度が確保されているようで、その車を譲っていただける事になったからです。
私の場合、通常の納車期間を待てない理由があったため、それを聞いた営業マンからの提案で注文する流れになりましたので、何らかの事情で通常の納車期間を待てない状態でないと譲っていただけないのかもしれません。
納車が早かったのはとても良かったのですが、車の色も地域に割り当てられた車の中で残っているものからしか選べませんでしたし、オプションなどの変更も完成済みのため殆ど出来なかったのが少し残念でした(と言っても、私としては特に問題ない仕様になりましたが)。
ちなみに、初代エクストレイルからの乗り換えで、十数年前からのエクストレイルユーザーです。
乗り換えで一番驚いたのが、車体の幅が広がった事で、駐車場での圧迫感と言うか存在感が結構あります(他の車と比べても結構あります)。
ただ、その分車内の空間が広くなり、ゆったりしている感じはとても良いです。
走行した感じは、以前よりも馬力が上がったような感覚を覚えるほどの力強い走りが可能で、運転に関しても以前よりもしやすくなっていて、総合的にも以前よりとても良くなっている感じがします。
ただ、まだ慣れていない事もあって駐車に少し時間がかかってしまうのが難点です。
燃料タンクですが、ハイブリッドになって燃費が向上したにも関わらず以前と同様に60リットルと大容量なので、一度ガソリンを満タンにするとかなりの距離走れるため、ガソリンスタンドに行く回数が以前よりもかなり減りそうです。
エンジンとEVが自動で切り替わるようになっている事に関してですが、自動で切り替わるモードしか用意されていないので、おそらく自動が一番燃費は良いのでしょうが、プリウスのようなEVモードとかを用意して欲しかったですね(遊び要素としても欲しかったです)。
それ以外には、以前のエクストレイルには保温庫がありペットボトルなどをエアコンの風で冷やす事もできて便利だったのですが、なくなっていたのが残念でした(変わりにドリンクホルダー「PZ-613」を設置しました)。
書込番号:19056058
0点
納車おめでとうございます。
コンソールのドリンクホルダーにはエアコンを利用した保冷機能がありますよ。
冷え方はそれなりですけど(^^;;
書込番号:19056300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コンソールのドリンクホルダに保冷機能があったとは知りませんでした。
使っていてもドリンクが冷やされているのか分からない程度でしたので、やはり冷却機は弱い感じですね。
あと、今日気がついたのですが、シガーソケットに接続した機器が、車から出て鍵を閉めた後、1分程度?までは電源が入ったままになるようで、その間はバッテリーを消耗しているようです。
大容量バッテリーを積んだハイブリッドなので心配するほどではない気もしましたが、エンジンを切った後にしばらく車内にいてみましたが、一向に電源が切れる気配が無いため、下手するとバッテリー上がりの原因にもなりそうで心配です。
なので、キーに連動してすぐに切れるようにできる機器がないか探して、あれば設置してみようと思います。
書込番号:19058294
1点
>t〜y70さん
エクストレイルのオートACCの仕様です。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/SMARTPHONE_OM/X-TRAIL_1403/VEHICLE/guid-036ea122-d6aa-4cc6-9880-cfaa686ebf67_1_ja.html
すぐ切れるようにしたいなら、ディーラーでコンサルと使って同時消しに設定できます。
自分でするとか社外品を使って設定は無理だろうと思います。
書込番号:19059199
2点
>yukamayuhiroさん
やはり元々の仕様のようですね。ただ、これほど長く電源が使えるようにした意味が良く分かりませんね(設定で簡単に変更できれば良かったんですが)。
一応、後で元の仕様に戻したくなる可能性も考えて、車自体は改造しないようにするつもりです。
ネット上で何か良いものがないか探していたら、外車などの常時通電仕様の車でもエンジンが切れると電源が切れるようになる製品、「XL-3300」があったので一度使ってみようと思います。
「XL-3300」はエンジンなどから出るノイズを感知して、そのノイズに連動して電源が切れるようです。ハイブリッド車でもうまく反応するか確認したいと思います。
他にも、バッテリーを積んだシガーソケットの分配器「UPS200」があり、この製品はエンジンを切った後でもドライブレコーダーなどの機器をしばらく使えるようにする機器とのことですが、車から供給される電気が13V以下になると車の電源を使用しなくなる保護機能が搭載されているようなので、エンジンが切れた後のバッテリー消耗は防げそうです。
ただ、これでは電源がすぐに落ちないので、「XL-3300」がうまく動作しなかった場合に利用してみようと思います。
書込番号:19061305
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > エクストレイル 2013年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/03/20 12:48:55 | |
| 1 | 2024/12/27 20:07:30 | |
| 3 | 2024/12/10 20:29:38 | |
| 7 | 2024/10/10 19:29:41 | |
| 14 | 2024/07/04 23:18:37 | |
| 14 | 2024/05/19 11:25:12 | |
| 10 | 2024/11/03 0:53:59 | |
| 4 | 2023/11/18 8:28:26 | |
| 19 | 2024/08/23 0:43:18 | |
| 16 | 2023/06/30 8:07:03 |
エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,720物件)
-
- 支払総額
- 149.3万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.7万km
-
エクストレイル 20Xtt エマージェンシーブレーキパッケージ 純正ナビ TV ETC ドラレコ アラウンドビューモニター パワーバックドア シートヒーター
- 支払総額
- 134.3万円
- 車両価格
- 126.5万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.0万km
-
エクストレイル 2.0 20Xi Vセレクション エクストリーマーX 2列車 4WD 9インチナビ・プロパイロット・アラウンド
- 支払総額
- 270.3万円
- 車両価格
- 257.7万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
-
エクストレイル 2.0 20X エマージェンシーブレーキパッケージ 2列車 4WD シートヒーター ETC 全周囲カメラ ドラレコ
- 支払総額
- 111.2万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 397.2万円
- 車両価格
- 386.3万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
46〜440万円
-
40〜509万円
-
44〜609万円
-
28〜195万円
-
37〜1028万円
-
45〜695万円
-
64〜457万円
-
152〜396万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















