HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]
- Kマウントデジタル一眼カメラ用「リミテッドレンズ」シリーズのズームレンズ。風景やスナップ、人物ポートレートなど使用頻度の高い焦点域をカバー。
- 準広角から標準レンズの焦点域をカバーする2倍ズームで、広角側ではF2.8の明るさを実現。
- HDコーティングや円形絞りに加えて、防滴構造や、レンズ内モーターによる静かでなめらかなAF駆動方式も採用し、さまざまな撮影環境下で使える。
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]ペンタックス
最安価格(税込):¥58,500
(前週比:±0
)
発売日:2013年12月 6日
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]
こちらのレンズを購入しました。私はまずレンズを購入しましたらレンズフィルターを取り付けます。
ねじ込み式のレンズフードを外しまして、レンズフィルターを取り付け、フィルターのねじ込み式の
レンズフードを取り付けました。
この後です、当然レンズキャップはしますがレンズキャップを外します時、レンズフィルターが
少し外れ掛かります。じゃあとある程度レンズフィルターを強く締めますと、また少し外れ掛かるか
レンズフードの方が外れ掛かります。レンズキャップが意外としっかりしているのか
レンズキャップを外そうとします時毎回ではないですが。
レンズフィルターはあまり強く締めますとAFのギアが壊れる可能性があると聞きましたので
とてつもなく強く締めていません。しかし、よくありますレンズフィルターが外しにくいまでは締めました。
個人的には多少画質は落ちても、保護フィルターは付けたいです。
諦めましてフィルター無しが良いでしょうか? 別なレンズとして HD16-85mm(バヨネット型) が候補なのですが
20-40mmはLimitedレンズですのでボケ加減などの映写は捨てがたいです。
フィルターはマルミのEXUSです。kenkoにしたら変わりますかね?
もう、フィルター回したり、レンズフード回したりで親指切りました、、。
20-40mm Limitedで最善の策はありませんでしょうか?
書込番号:21931062
2点
昭和誕生さん こんにちは
>レンズフィルターはあまり強く締めますとAFのギアが壊れる可能性があると聞きましたのでとてつもなく強く締めていません。
レンズをテーブルの上に置き レンズの先端の20‐40oと書かれている場所を持ちながらフィルターを付けると レンズのモーター自体に負荷はかからないので フィルター付ける時力入れやすいと思いますよ。
書込番号:21931193
1点
返信ありがとうございます。
失礼ながらレンズの先端は無表示です、、
薄いレンズフードでしたら、20-40 Limitedと書かれねじ込まれています。
今、まさかと思いましたがこのレンズに取り付けますレンズフィルターは
薄いレンズフードの下ではなく、フードの先端なのでしょうか?
書込番号:21931309
1点
昭和誕生さん ごめんなさい フードとレンズに先端勘違いしていました。
少し確認ですが マニュアルフォーカスにした時レンズの先端伸びますでしょうか?
伸びるのでしたら伸びた部分を持つとモーターに負荷がかからずフィルター付けることが出来ますが 伸びないのでしたら 今まで通りするしかないかもしれないですね。
自分の場合このレンズではなく PENTAX-FA 43mmF1.9 Limitedですが レンズの先端にフィルターを付けその上にフードを付けても 外れそうになったことは無いです。
書込番号:21931340
3点
>もう、フィルター回したり、レンズフード回したりで親指切りました、、。
カメラ&レンズに関して、指を切るほどの力を出すのは止めた方がいいですね、
もし、どうしても「回らない・動かない」場合はそれなりの専用工具やグリースが必要なときです。
書込番号:21931402
5点
>昭和誕生さん
専用工具が安く売っていますので買いましょう。
書込番号:21931692
1点
>もとラボマン 2さん
先端をいっぱいに出して、伸びました部分を左手でつまみ
右手でフィルターを取り付けていました。
その後フードをねじ込みまして、レンズキャップを付けていました。
何度かレンズキャップを付けたり、外していくうちにフードと一緒に
フィルターも回ってゆるでしまいました。
レンズは買ったばかりなのでレンズキャップの裏のフサフサ?の
摩擦の力で回ってしまうのかもしれません。
もしかしましたら使っていく内にレンズキャップの裏が馴染んで
フィルターが回らなくなるかもしれません。
でも、レンズキャップが馴染んでいく→外れやすくなるかも、、。
>デジカメの歴史。さん
>ヤッチマッタマンさん
道具は知っていましたが、そこまで強く締める勇気がありませんでした(T_T)
締めてピントギアがおかしくなりましたら怖いですし、、。
今のところフィルター無しで使用しています、レンズフードが回転しないだけ
気が楽です(笑)
Limitedレンズって他のをと比較しましても、なんか不自由ですねAFで
ピントリングは回るし。今の時代安いレンズ(失礼)でなかなかない。
でも個人的にLimitedレンズには惹かれるのですよねー。これが沼なのでしょう。
前にも書きましたがレンズフィルターのメーカーを変えても変化ないでしょうか?
書込番号:21932073
0点
昭和誕生さん 返信ありがとうございます
>何度かレンズキャップを付けたり、外していくうちにフードと一緒に
自分の43oの場合フィルター何種類か付け替えて使ったことが有りますが フィルターが緩くなった事は有りません。
後 フード自体はフィルターが無いと緩まないのでしたら フィルター自体の塗装の問題で 奥までねじ込めないなど ネジ山自体の問題があるかもしれないです。
書込番号:21932163
![]()
1点
>もとラボマン 2さん
フィルターのメーカーを変えてみたいと思います。
あり得ないと思いますが、絶対ないとは言い切れませんので。
書込番号:21932191
1点
>保護フィルターは付けたい
マルミ DHGを付けています。
何ら問題ありません。
レンズキャップ等に関しては、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000592982/SortID=17893060/#17895447
を、ご参考に・・・・
当レンズも含め、
limited系のレンズキャップは、
見た目は良いですが、
外れて紛失しやすく、
高価なので、
安価なレンズキャップに交換で、
持ち出しています。
書込番号:21933008
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/05/10 19:53:15 | |
| 9 | 2025/03/06 11:51:59 | |
| 11 | 2025/03/02 23:38:46 | |
| 5 | 2023/08/17 22:47:48 | |
| 0 | 2023/07/01 6:32:56 | |
| 2 | 2022/10/17 0:40:55 | |
| 2 | 2020/06/23 9:46:42 | |
| 3 | 2019/12/28 21:48:02 | |
| 3 | 2019/08/26 0:19:43 | |
| 9 | 2018/11/15 7:15:51 |
「ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]」のクチコミを見る(全 408件)
この製品の最安価格を見る
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]
最安価格(税込):¥58,500発売日:2013年12月 6日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





![HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo85/user84115/1/f/1fa4ccae2aa4fd421bdc4fe58d9fc476/1fa4ccae2aa4fd421bdc4fe58d9fc476_t.jpg
)




