


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701
今年初めに購入した者です。
『彩』速ナビの謳い文句と、カタログでの『かつてない高画質』
『プレミアム・ファインビュー・モニター』という言葉に惹かれて
購入を決めました。
もともとナビの機能には期待していなかったので動画再生に
重点をおいて購入したのですが・・・
その肝心の動画が汚いです。
微妙なグラデーションなど、ブロックノイズのように
ギザギザな表示。。。
もしかして当方のモニターが不良なのかと思い取扱説明書を
みたんですが、表示色数などの記載を見つけることが出来ま
せんでした。
ということでKENWOODさんに問い合わせてみたところ、本機の
モニターは24ビットフルカラーでは無く、18ビット
カラーだそうです。
今時のモニターだし、てっきり1677万色表示されるものと
思い込んでいたのですが262,144色しか発色されないんですね。
高画質と謳っているのに。。。
なんだかトホホな気持ちです。(>_<)
他メーカーさんのモニターもこんなものなのでしょうかね。。。
書込番号:17544757
1点

他メーカーも仕様に載せてないですね。
唯一、パイオニアのアプリユニットの仕様に、
26.2万色と表記されています。
1677万色が一般的になってるので、見劣りしますね。
過酷な車内環境のためとかコストに見合わないとか
他に理由があるのかもしれません。
書込番号:17546246
1点

riseren884さん情報ありがとうございます!
と、いうことは。。。
他メーカーさんのディスプレイも結構22万色のものが
あるかもしれませんね。
フラッグシップはフルカラーで普及機は22万色とか。。
店頭でちょっとだけ眺めたくらいではなかなか発見できない
ですし、意外な盲点でした。(>_<)
書込番号:17546615
0点

流す動画によるでしょうね。 アニメなどは原色系のため非常に綺麗に表示されますが
ライブなどで暗い画面になると縞々のグラデーションが気になるシーンはあります。
これは発色数が悪いのではなくて、デコーダーの処理方法が悪いですね。
256色でも上手く処理すればグラデーションが綺麗に出せます。
ソフトの問題でもあり、ハードの問題でもありそうなので直るか分かりませんが、
ファームアップで直ってくれると非常にうれしいですね。
書込番号:17547084
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/03/23 13:15:08 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/17 11:47:17 |
![]() ![]() |
4 | 2019/08/19 14:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/30 18:20:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/31 10:11:15 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/01 14:29:31 |
![]() ![]() |
35 | 2016/05/28 21:59:45 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/19 23:46:54 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/16 19:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/07 0:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
