『E:62:10というエラーについて』のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

FDR-AX100

  • 1.0型約1420万画素裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載し、暗所でも低ノイズで高画質な撮影が可能な4Kビデオカメラ。
  • 画像処理エンジン「BIONZ X」を採用し、見たままの質感や高精細な描写が可能。広角29mmの「ZEISS バリオ・ゾナーT*」レンズを備える。
  • 4Kの長時間記録やハイビットレート撮影が可能な記録方式「XAVC S」を採用している。
FDR-AX100 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:135分 本体重量:790g 撮像素子:CMOS 1型 動画有効画素数:1420万画素 FDR-AX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX100 の後に発売された製品FDR-AX100とFDR-AX700を比較する

FDR-AX700

FDR-AX700

最安価格(税込): ¥198,670 発売日:2017年10月13日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:190分 撮像素子:CMOS 1型 動画有効画素数:1420万画素
  • FDR-AX100の価格比較
  • FDR-AX100の店頭購入
  • FDR-AX100のスペック・仕様
  • FDR-AX100の純正オプション
  • FDR-AX100のレビュー
  • FDR-AX100のクチコミ
  • FDR-AX100の画像・動画
  • FDR-AX100のピックアップリスト
  • FDR-AX100のオークション

FDR-AX100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

  • FDR-AX100の価格比較
  • FDR-AX100の店頭購入
  • FDR-AX100のスペック・仕様
  • FDR-AX100の純正オプション
  • FDR-AX100のレビュー
  • FDR-AX100のクチコミ
  • FDR-AX100の画像・動画
  • FDR-AX100のピックアップリスト
  • FDR-AX100のオークション

『E:62:10というエラーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FDR-AX100」のクチコミ掲示板に
FDR-AX100を新規書き込みFDR-AX100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ82

返信8

お気に入りに追加

標準

E:62:10というエラーについて

2016/03/17 22:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

先週購入し何度か設定したりするために電源を入れたぐらいで本格的な撮影は今日
がはじめてでした。
朝一、電源を入れると液晶パネルの右上にズームの表示が出ずにE:62:10というのが
点滅…
あせっていろいろとネットで調べると手ぶれ補正に関わるエラーのようで、対処法が
ソニーのヘルプにもあり試してみるもダメで、その後他のデジカメなどでは叩くと直る
とか…何度かバッテリー外したりメモリーカード変えたり入れなおしたりしてるうちに
なんとかエラーが消えました。

現在はエラーが出ていないのですが、ソニーに点検に出しても再現されなければ交
換などにはならないのでしょうか?
過去に同様のエラーで点検・修理された方がいらっしゃいましたらどのように対処さ
れたのか教えて頂けないでしょうか?

また、今日の撮影時に困ったのが近くでピントがあっている状態から遠くにカメラを
向けるとピントが合うまでに5秒ほどかかったりするのですが、そんなものなのでし
ょうか?場所は小学校の体育館の中なのでそんなに明るくはありませんでした。


よろしくお願い致します。

書込番号:19703063

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:30件

2016/03/19 23:56(1年以上前)

私は、このカメラを購入して一年になりますが、録画時間は短いですけど週末などには持ち歩いて撮影したりします。それくらいの使用状況ですが、故障は今のところ一度もありません。
購入して一週間くらいではっきりとしたエラー表示のでる故障なら販売店に持ち込んで、できれば取り替えてもらった方がよいと思います。
今のソニーのユーザーサポートは、数年前と比べるとサービスの質が劇的に低下してると思いますので、メーカーに連絡するよりもまずは販売店と交渉した方が良いと思います。

このカメラは、重い、オートフォーカスが遅い、電源を入れてからの立ち上がりが遅いなど欠点がありますが、同じモデルでプロ用のバージョンもあるくらいですから、アマチュアが使う限りでは、画質に関しては全く問題ないし、期待を裏切らないと思います。
ソニーの昨今の状況から考えると、これを超えるものはしばらく出てこないと思います。
ですので、せっかく購入したものなら大事に使った方が良いと思います。

書込番号:19709747

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/20 08:13(1年以上前)

■説明■
以下のエラーコードが表示されている場合は、
手ブレ補正機能に何らかの異常が起きている可能性があります。

E:62:02
E:62:10
E:62:11
E:62:12
E:62:20

■内容■
対処方法

本体の電源を切った後、バッテリーを取り外し、
約1分後に再び取り付けて電源を入れてください。

上記をおこなっても症状が改善されない場合は修理が必要です。
お買い上げの販売店へご相談いただくか、以下のページから修理をお申し込みください。

書込番号:19710339

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:88件

2016/03/22 15:25(1年以上前)

>高画質動画さん
オンラインチャットのサポート窓口はホントに最悪でした。。。
点検して初期不良扱いとなって交換されたとしても送料は往復ともにユーザー
負担とは、、、任天堂を見習って欲しいです。

オートフォーカスが遅いのは仕方ないのですね、、、まぁ画質重視で選んだので
割り切った方が幸せですね(^^)
前回のエラーからの復旧後は今のところエラー表示はありませんし、手振れ補
正も働いてるようです。
購入先はヨドバシなのですが開封済みの商品ということで初期不良についても
直接メーカーとやり取りするように購入時に言われていたのでまだ購入店には
相談していないのですが、ソニーのサポートからは購入店でも修理点検のうけ
つけは可能だと言われたので、一度持って行こうかとは思っています。
ありがとうございました。


>スペル☆まみれのJCさん
ソニーのサポートにあった方法はエラーになって最初に試したのですがダメで
した(^^ゞ
その後いろいろとやってると復旧し、とりあえず現在はエラーなく使えてます。
ありがとうございました。

書込番号:19718065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:7件 FDR-AX100の満足度4

2016/03/28 02:37(1年以上前)

当方は発売当初すぐ購入しましたが、E:62:10も含め、エラーは一度も出たことがありません。
今度出るようならば、デジカメでエラーが出た画面を撮影して、修理依頼したほうがいいと思います。
やはり、修理をする側が症状が確認できないことには、メーカーも対応しにくいと思います。

初期型に比べてバージョンアップしたときにズームスピード、オートフォーカスは早くなったようですが、
自分はこのオートフォーカスが早くなったり、ズームスピードが速くなるのを嫌って初期バージョンのままです。
メーカーに確認したところバージョンアップさせると元に戻せないようなので。

静止画の写真ですと早いことには越したことはありませんが、動画ですとオートフォーカス速度が必ずしもは速ければよいというものでも無いので、あまり気にしすぎないほうがいいと思います。

重いのは気にはなるかと思いますが、下位機種も持っていますが圧倒的に
画質もかなりすばらしいので、末永く使ってあげてください。
なお、付属の70のバッテリーよりも、50のバッテリーを使うと手持ち歩き撮影のときほんの気持ちですが、
若干負担軽減できます。
私は歩きで手持ち撮影のときは50のバッテリーを多数をこまめに切り替えています。
三脚のときは70を使います。

書込番号:19735630

ナイスクチコミ!7


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:217件

2016/03/28 08:46(1年以上前)

>なめくじねこさん

>当方は発売当初すぐ購入しましたが、E:62:10も含め、エラーは一度も出たことがありません。
>今度出るようならば、デジカメでエラーが出た画面を撮影して、修理依頼したほうがいいと思います。

同じように思います。常時小さいデジカメと一緒に携帯した方が良いかと。
もうソニーには ほとんど期待出来ないように思います。何かあったら
全てユーザー負担 そんな印象です。

AX100のNDフィルターの自動での動作については取説にも記載されず ヘルプガイドにも
無く、電話で問い合わせても3回でめげました。こちらの言っている事を理解出来ない
ようです。  それがよく見たらここに書かれている方かいました。

書込番号:19735981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:7件 FDR-AX100の満足度4

2016/03/28 11:28(1年以上前)

大量生産していれば、不良品は少なからず出てきますし、それを全て細かく検品しようとすれば
とてつもない製品の値段になってくると思います。のでソニーと言うわけでもなく、どんな会社
でも同じですので、仕方ない部分もあります。 

個人的には、ソニーに限らず、家電製品に限らず、どんな工業製品でも症状が確認できないものは
修理しようが無いといわれると思います。あまり気になさらないほうが精神的にもいいと思います。



書込番号:19736285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件

2016/03/29 16:54(1年以上前)

>なめくじねこさん
その後エラーは確認できていませんのでしばらく様子をみようと思っています。
バッテリーは以前からハンディカム使ってますので50と70を持っており基本50
で撮影開始し、あぶなくなったら70にしております。

>W_Melon_2さん
スマホは常に持ってると思いますので次エラーが出たときは撮影しておきます。
前回は卒業式直前でしたのでそれどころではありませんでした(^^ゞ
取説があまりにも貧弱でビックリしました…

書込番号:19739781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:7件 FDR-AX100の満足度4

2016/03/31 06:10(1年以上前)

念のためにソニーには連絡して、再現していなくても
なにか部品を交換してくれるということであれば、
それに甘えるのも手だと思います。
(してくれるかどうかはわかりません。)

書込番号:19744676

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FDR-AX100
SONY

FDR-AX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

FDR-AX100をお気に入り製品に追加する <638

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る