<お知らせ>
本製品の一部の商品におきまして、端子カバーを開けた状態で撮影すると、端子部より光が入射して画面に表示される場合があります。
詳しくはメーカーへご確認下さい。



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ
X-T1で無音でシャッターを切ることはできませんでしょうか?
メニューの音設定でシャッター音量OFFにしてもシャッター音は鳴るのですが何か方法はありませんか?
ご存知の方、よろしくお願い致します。
実はライブ撮影をしているのですが、ロック系が多かったのですが今回、ピアノリサイタルの撮影がありまして
X-T1で撮る予定です。皆様のお知恵を拝借したくて投稿させていただきました。
書込番号:21450051
0点

電子シャッターオンリーの設定でいかがでしょう?
書込番号:21450058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OBK48MMさん
早速のご回答ありがとうございます。
ところで電子シャッターオンリーの設定ってありましたっけ?
メニュー内にありますか?
それともダイヤル等の操作でしょうか?
探してもわからなかったもので・・・
書込番号:21450198
1点

☆ ブタガッパさん
撮影メニュー → 5 → シャッター方式 → ES(電子シャッター) でどうでしょう。
書込番号:21450247
3点

You Know My Name.さん
ありがとうございました!
うまくいきました。
これでシャッター音を気にせず存分に撮影出来ます。
OBK48MMさん、You Know My Name.さん
御親切にありがとうございました。
書込番号:21450276
2点

☆ ブタガッパさん
私自身、電子シャッター設定することが無いので失念していましたが、注意点があります。
ライブ撮影という事で、懸念するのですが、
※ 動いている被写体を撮影すると、画像が歪んでしまう場合がある。(ローリング現象だったか?)
※ 瞬間的な光や蛍光灯などの照明下では、帯状のムラが撮影されることがある。
※ 長秒時ノイズ低滅は機能しない。
※ 連写撮影ではピントや露出は1コマ目を撮影したときに決定され、途中で変えられない。
※ 感度は6400〜200 (拡張は使えないってことですね)
※ シャッタースピードは1/32000〜1に制限 (1/4000より高速はダイヤル操作)
結構、制約がありますので、ご承知ください。
書込番号:21450349
4点

You Know My Name.さん
了解です! いろいろとありがとうございました。
とにかく事前にテスト撮影してみますね!
書込番号:21450466
2点

>ブタガッパさん
解決済みの様ですが、一応以下の別スレッドもご参照下さいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693263/SortID=21388838/#tab
書込番号:21450571
1点

6084さん
コメントありがとうございます。
ライブ撮影は主催者からの依頼ですのでマナー面は大丈夫です。
実は個々の撮影はリハの時に済ますのですが、今回は引きのある画像も欲しく会場後方からの撮影が必要となりました。
今までシャッター音を気にして撮ったことがなかったのですが今回は気になるので質問しました。
書込番号:21450708
1点

言葉足らずですみませんでした(^^ゞ。
解決されたようで何よりです。
ワタクシもつい先日、子どもの英語の発表会があったのですが、教室内の成果発表会程度かと思っていたら、けっこう大きな大会で………(^^ゞ。
当日の3時間前位に、音の出る機材の使用禁止を知りました。
なので、急遽5D3の予定からX-T1にマウントアダプター装着に変更して、三脚固定で無音撮影してきました(笑)。
書込番号:21450935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OBK48MMさん
キヤノン使いでしたか! 私はニコン使いです。
なのでニコン用のアダプターを使用しています。すべてのレンズを2マウント揃えるのは大変ですもんね。
サードパーティーによるフジ対応のレンズを期待していたのですが販売される気配は皆無ですね。(苦笑)
お子さんの英語の発表会の撮影、いいですね〜
うちはもう子供は成人してしまい、家族を撮影することはなくなってしまい寂しい限りです。
今は他人様の撮影ばかりです。
この度はありがとうございました。
書込番号:21451212
1点

はい、キヤノン使いでした〜(笑)。
X-T1は子ども達とちょっとお出かけって言うときも、子どもをきれいに撮りたいって言う目的で買いました。
なので、レンズはXF23mmF1.4RとXF35F2WRの2本しか持っていません。次はFX50mmF2狙い(笑)。
発表会の当日に音の出る機材禁止を知ったので慌てました(笑)。
持ってて良かったマウントアダプター(笑)。
E-M1とT-X1と迷いましたが、高感度に強いX-T1を選択しました。
撮影はX-T1のピーキング機能を信用してMFしましたが、ピント合わせは拡大して確認した方が良いと思います。
私はピーキングを過信し過ぎてしまい、ちょっとピントが甘くなっています(^^ゞ。
最後方から撮るなら出来れば三脚に固定してじっくりピント合わせたいところですね(^^)。
ライブ撮影、頑張ってください(^▽^)ノ。
書込番号:21451328
1点

>ブタガッパさん
>ライブ撮影は主催者からの依頼ですのでマナー面は大丈夫です。
承知致しました。私も安心です。
最近勘違いしている人が多くて、鑑賞者として、迷惑な事がありました。
書込番号:21451332
1点

OBK48MMさん
単焦点レンズ2本ですか! 渋いですね〜
私は逆にズームレンズ3本を使い分けています。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
書込番号:21452792
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/06/04 17:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/29 19:34:36 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/22 2:27:35 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/20 0:08:29 |
![]() ![]() |
22 | 2020/09/12 7:24:23 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/15 16:39:58 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/08 17:05:08 |
![]() ![]() |
18 | 2018/02/24 23:37:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/02/24 8:15:20 |
![]() ![]() |
12 | 2018/02/06 1:30:10 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





