FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット
- 表示倍率0.77倍、タイムラグ0.005秒を実現した、高精細236万ドットの有機EL電子ビューファインダー搭載ミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
- 独自のAPS-Cサイズ1630万画素「X-Trans CMOS II」センサーや画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」を搭載。防塵・防滴構造で、-10度の耐低温性能も備える。
- 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット
現在、価額.comでx-t10ボディが58,000円、x-t1が86,000円位、レンズキットはx-t10は89,000円、x-t1が105,000円位の金額が最安値となっています。
ここで悩んでいるのがもともとx-t10ボディだけ買ってレンズキャッシュバックの時に、xf23mmf1.4単焦点レンズを購入し、その後、xf18-55mmf2.8〜4キットレンズを買い足す予定でした。
ですが、xf18-55mmf2.8〜4レンズを別に買うより、x-t1とxf18〜55mmf2.8〜4レンズキットを買って、今後fx23mmf1.4を買い足す。どちらがいい選択なのか迷ってます。
正直、ボディはx-t1の方が気になるのです。
主目的は3歳の子供と妻の写真が多く、30%くらいは風景やスナップ撮りです。
皆様のご意見宜しくお願いします。
書込番号:20183457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チップ43さん、こんにちは
x-t1レンズキットにお得感ありますね。
レスポンスの良さからいえばxt1でしょう。個人的には、価格差も大きく、小型がいいのでxt10を買いましたが、その値段ならxt1にしてたと思います。
書込番号:20183873
1点

どっちがいいかではないですが
今月16日にフジの一部レンズが値上げになります
23mm1.4も18-55どちらも対象レンズだったはずで
10〜20%くらいのあっぷだったかと
決断はお早めにしたほうがいいと思います
書込番号:20184038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チップ43さん こんにちは
今 フジのレンズお持ちですよね?
レンズが無ければ ボディだけ購入しても写真撮れませんし レンズがあるのでしたら お持ちのレンズ考えながら レンズ選択するのも良いと思いますので レンズを教えていただけると 助かります。
書込番号:20184239
1点

チップ43さん
さわってみたんかな?
書込番号:20184345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>沖縄に雪が降ったさん
返信ありがとうございます。
今の値段のメリットはやはりx-t10よりx-t1の方でしょうかね。レンズの値段があがったら予算の問題で単焦点レンズとx-t10ですよね。キットレンズは今度買った方がいいですよね。
>nightbearさん
情報ありがとうございます。x-t1とx-t10キットレンズの価格差が10,000円というのはメリットなのですが、レンズが値上がりしたらキットレンズは今度別に購入し、キャッシュバックの間に元々購入しようとしたxf23mmf1.4のレンズとx-t10を購入しようかと考えています。
>もとラボマン 2さん
一応、現在オリンパスのomd-e-m10と12-40mmf2.8pro、25mmf1.8のレンズを持っていますが、富士フィルムカメラの発色や画質がいいと思い、乗換えようとしています。proレンズを使う時に12〜20の間(フルサイズで換算24-40mm)をよく使っているので、それでxf23mmf1.4とx-t10を決めました。
ただ調べていくうちに、x-t1が気になってキットレンズセットを調べたら、2つの機種キットレンズセットの値段の差が10,000円しかなかったので、xf23mmf1.4を今度購入してx-t1キットレンズをするのか、元々決めていたx-t10とキャッシュバックの間にxf23mmf1.4を購入し、今度キットレンズを購入するのか迷っています。さらにレンズが値上がりしたら、やはりx-t10とxf23mmf1.4を購入したほうがいいでしょうか?
>umichan0607さん
返信ありがとうございます。
x-t1は触ってみたら、グリップ感とデザインがカッコよかったですね。x-t10はまだ触ったり、見たことはないです。
大きさは結構違いますでしょうか?
書込番号:20186108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チップ43さん
>x-t10は89,000円、x-t1105,000円位
ご予算内なら、価格より好みのデザインで選ばれるのが良いと思います。
ファインダー比べてみると、XT-1の方が倍率が高いですが、X-T10で十分と感じられればそれでいいと思います。
X-T10はポップアップストロボになります。 X-T1はストロボが付属します。(投光位置が若干高くなるのでケラれにくいかも)
ただ、国内産にこだわるなら、X-T1のキットの方です。
後で、18−55を追加購入だと高くなります(中古でも3万円前後)ので、レンズキットの方が良いと思います。
標準ズームを18−55以外の場合は良いと思いますが。
それと、フジノンの場合、12-40mmf2.8proと比較されると、近接ができない(倍率が低い)レンズが多いです。(18−55とかも)
その部分を重視されるなら、標準ズームとして少し望遠域がある18−135とかの選択が良いかも知れません。
最初は、レンズキットで購入、xf23mmf1.4単焦点レンズ追加と言いたいところですが、
キャッシュバック期間中の方が絶対良い、と思いますので、、、 無理して両方って、感じでしょうか。。。
書込番号:20190405
0点

>You Know My Name.さん
ご親切に返信ありがとうございます。
オリンパスはやはり寄れるのがすごいし、12-40mmf2.8は万能なレンズですよね。
ボディはx-t1にほぼ決めたので、お得なレンズキットを先に購入しようと思っております。
書込番号:20191500 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/09/09 8:51:11 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/01 20:29:08 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/04 17:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/29 19:34:36 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/22 2:27:35 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/20 0:08:29 |
![]() ![]() |
22 | 2020/09/12 7:24:23 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/15 16:39:58 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/08 17:05:08 |
![]() ![]() |
18 | 2018/02/24 23:37:46 |
「富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」のクチコミを見る(全 13302件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





