初めまして。。
当方、ポートレートをメインに撮影(基本・RAW)している、趣味カメラマンです。
D3の故障からの乗り換えで、2020年10月に並品のD4sを手にいれましたが、未だ撮影会に一回程しか使用していません。私事の事情で今も、ポートレート撮影が中々出来ない状況下なので、D4sでのポートレートの作例をSNSで探して参考にさせて頂きたい所なのですが、中々見つかりません。。
そこで、D4sでポートレートを撮られている方、又は撮られていた方等にお聴きしたいのですが、このカメラはポートレートでも全く問題なく使えるカメラでしょうか??(勿論、2世代前のフラッグシップである事は重々承知の上での話です)
書込番号:23922827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
何を危惧して何を求めているのでしょうか?
全く問題ないかは、
スレ主さんが撮影においてどう考え、どう感じ、
さらに求める内容次第では?
書込番号:23922895 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
D3で撮れたものであれば、D4sでも問題なく撮れると思いますけれど?
私個人だったら、フラッグシップに拘らずにポートレートに向いた安価で新しい機材を購入しますけどね。
ニコンのフラッグシップ機は画像を記録する武器的性格が強いですから。
既に機材を購入してしまったのですから、それをどう使うかを考えた方がいいと思います。
書込番号:23922949
9点
仮に「問題がある」というレスが沢山付いたとして、どうされるのでしょう?
他人の意見で手放したりされる訳ではないですよね?
このクラスのカメラの機材が原因でダメってことは(個体不良を除き)ないでしょうから、せっかく買われた機材、細かいことは気にせず使われた方がよいと思いますよ。(^-^)
書込番号:23923046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
くにみちゃんさん、こんばんは!
D4とD4sを使っています。
ポートレート用としては使いませんが・・・
2世代前でも当時のフラッグシップですので、全く問題ないと思います。
どちらかと言えば、レンズの方が重要なのではないかと思います。
書込番号:23923260
6点
>くにみちゃんさん
今は、ミラーレス一眼の瞳AF・顔認識AFなどの機能は当たり前になって来ましたが、
以前は、MF微調整などで対応していたかと思います。
でも、D6では、ファインダー撮影時のオートエリアAFで瞳優先にも対応しているようです。
書込番号:23923335
0点
ボディの話ですね。。
>このカメラはポートレートでも全く問題なく使えるカメラでしょうか?
問題無く使えます。
>D4sでのポートレートの作例をSNSで探して参考にさせて頂きたい所なのですが、中々見つかりません。
D4sの出荷台数が少い。と考えてもよいかもしれませんが、多くの方は、D4sよりポトレに向いているボディを使っているからでしょう。
書込番号:23923660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ポートレートなら
どんなボディでも撮れると考えます
ポートレート以外の写真は
『待ちのスタイル』
今、有るものからシャッターチャンスを待つスタイル
ポートレートは
『作りのスタイル』
それは撮影ムードも含めて作っていかなければならず
より高い感性が要求される
シャッター押す前から
決まってしまっているので
カメラは関係無いと思います
書込番号:23923968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ニコンはD4からD4sになった時に、色が変わりました。
それまで黄色が強かったのが、他のメーカーのカメラと似たような色になりました。
ポートレートだろうとなんだろうと普通に撮れます。ただ、ポートレートにはもったいないと思います。
スポーツ撮影用のカメラだと思ってます。わたしも昔使ってました。連射しても、ボディやレンズが
全くブレないのです。これはすごいと思いました。
モデルは、カメラを見て、貧弱だとカメラマンを馬鹿にします。そういう意味では、はったりの効くカメラです。
書込番号:23925200
5点
大げさな機材だと引く、という話をモデルさんから聞く事も多いですけどね。
つか、カメラがどうか、という事は大抵のモデルは気にしていません。
気にしているのは、カメラを使っている方だと思ったりします。
書込番号:23926380
6点
フラッグシップ機はシャッター音も目立つ(又はうるさい)ので、
モデルには判りやすいと思いますよ。(スレ主さんはD3使ってたからわかるか)
書込番号:23928447
3点
フォーカルプレーンシャッターであれば、カメラに関わらずモデルさんにはシャッター音は聞こえていますけどね。
よほど離れているわけでなければ。
以前、人物撮影で試しに電子シャッターを使ってみた時には、やりにくい、と言われ、以後私は人物撮影は基本メカシャッターです。
ちなみにどんなシャッター音が好みかというと、軽快な音が好まれているように思います。
書込番号:23928534
1点
返信をくれた皆様、大変ありがとうございました。
今回の1番の問題は、私の質問の仕方が悪かった!と、言う事です。すみません。1番のネックは重さでした。ただ、2回目もフラッグシップレフ機を選んだ理由は、例え、撮影ジャンルが変わっても、フラッグシップならオールマイティーになんでも撮れる!と思ったからです。其れと、ミラーレスとの鞍替えも考えていましたが、そこまで書いてしまうと、かなりの長文になり、私自身、頭が混乱してしまうのでは??と危惧したので、敢えて割愛しました。その結果、ぼんやりとした、決め手のない質問になってしまいました。
これからも又、お世話になるかも知れませんが、その際は又、どうか宜しくお願い致します。。
書込番号:23929933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニコンやキヤノンのいわゆるフラッグシップ機は、実はフラッグシップというより、報道向けの記録装置の趣なんですけどね。
雑誌の表紙のポートレートなんかでは中判が使われる事もあります。
大きく重くてもいい、というのであれば、ポートレートに向いた機材が他にある、という事だと思います。
書込番号:23929990
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D4S ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/06/06 19:29:19 | |
| 14 | 2023/05/11 18:48:04 | |
| 4 | 2023/05/10 18:55:04 | |
| 8 | 2023/02/15 18:23:57 | |
| 2 | 2022/05/12 23:28:14 | |
| 14 | 2021/01/27 12:24:29 | |
| 4 | 2020/03/24 18:12:06 | |
| 38 | 2019/10/30 20:30:52 | |
| 13 | 2019/10/08 21:13:25 | |
| 17 | 2019/04/12 17:14:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









