1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]
電動レンズバリアーを内蔵した薄型3倍ズームレンズ
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]ニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月17日



レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]
P7100の解像感が好きで使っています。
このレンズの解像感はP7100と比べてどうでしょうか?
同等もしくはP7100以上だったら購入してみたいです。
書込番号:20592693
0点

本体は何を使われるのでしょうか?
いずれにしてもニコワンは1型のセンサーでV3だと1800万画素あります。
P7100は約1000万画素なので解像感は上がると思います。
ただ、P7100はCCDセンサーです。ニコワンはCMOSとなります。
言葉には出来ない微妙な色味の違いがあります。
昔、Coolpix8700(800万画素)コンデジ使ってました。今、D750を筆頭に数台使ってます。
V3にこの10-30のパワーズームも使ってました。
パワーズームって言うのに違和感があったのとズーム幅がほしくて
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6に買い換えました。
V3だと解像感は1800万画素ありますので全く違います。
ただ、V3とかD750を使いながら8700の色味を思い出すことがあります。
吊り橋効果じゃないけど思い出は美しく?かなとか思いながら使ってます。
今だとJ5にこのレンズ・・・
ズーム幅とCCDとCMOSの微妙な色味が気にならなければ解像感は上がると思います。
書込番号:20592859
0点

>おたまにえろさん
私自身、P7100は持っていないので何とも言えませんが、J5は持っていますので写真貼ってみます。
もし、J5を購入検討されるのでしたら、このレンズと18.5F1.8のダブルレンズキットがいいかなと思います。
望遠が必要ならダブルズームキットなのでしょうか。
P7100はフルサイズ換算200mm相当ですが、10-30の30mmで撮影してもフルサイズ換算81mmですので、望遠不足かもしれません。
書込番号:20592895
0点

おたまにえろさん こんにちは。
解像感などの感覚の問題は百聞は一見にしかずだと思います。
あなたの感じ方は私ではわかりませんのでSDカード持参で販売店に行かれて、お考えのレンズならば付いたボディがあると思いますので撮らしてもらえば一目瞭然だと思います。
ご自身のP7100を持参されて同じところを同じ画角と同じデーターで撮る事が出来れば、ご自身のパソコンで等倍にしてみられればさらにはっきりわかると思います。
書込番号:20593103
0点

>WAI2008さん
はい、帯広駅前です。
出張で訪れていました。
荷物を減らしたい時でも、J5は邪魔にならず重宝しています(^^ゞ
書込番号:20725691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/03/05 13:23:22 |
![]() ![]() |
21 | 2024/04/21 5:49:25 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/08 12:58:59 |
![]() ![]() |
4 | 2017/09/06 8:07:27 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/10 19:46:00 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/10 8:57:39 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/10 10:12:11 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/01 20:05:15 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/06 20:36:31 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/17 23:00:21 |
「ニコン > 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]」のクチコミを見る(全 98件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





