最安価格(税込):¥99,280
(前週比:±0
)
発売日:2014年 5月16日
レンズ > シグマ > 50mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
昨日、好天に恵まれて、六甲山に行ってきました。
子供の遊びのついでではありますが(笑)
というわけで、殆どこのレンズで撮影してきました。
レスポンスもよく、AFもほぼピッタリ、画質もかなりGOODで、本当に「クリアに写る」という感じです。
大きく重いレンズではありますが、それに値するだけのものだと思います。
懸念していたAFずれも今のところ問題なさそうです。
今回は、主に開放で撮影したものを上げさせていただきます。
あ、もちろん絞った写真もあり(というより、開放で撮ったほうが少ないです)、その解像感はとびきりですが、それはまた別に。
1枚目は解像力とボケ方、そのおかげでの被写体の浮き上がり方が秀逸です。
旧50mmなら、ここまでの開放解像力がなかったと思います。
2枚目は絵的には「うるさい」絵ですが、反射光の点光源のボケも綺麗でした。
3枚目は屋外で。ピント前後のボケ方の参考に
4枚目の奥行をみても、ボケがなだらかなので、絵がうるさくならないです。
というわけで、高くてでかいですが、それだけのことはあるレンズです。
旧50mmとは全く別の性格ですねぇ。
旧50mmは解像性能よりも、むしろ柔らかさが際立ってましたから。
(中心から周辺までの解像力の差が比較的大きく、柔らかい描写に感じる)
このレンズを購入時にROMバージョンアップに旅立っていきました。
帰ってきたら、新旧レンズ直接比較できるかな?
書込番号:17532566
6点
クリンソウがきれいですね、六甲高山植物園には3回行きましたが、
オルゴールミュージアムには入場したことがありません。楽しそうですね。
書込番号:17533302
1点
ちょっと絞った写真も載せます
開放から非常に高画質ですが、少し絞るとさらにきりっとするようです。
ボケもきれいですし、これ、すごいレンズですよ。
書込番号:17535606
3点
繊細なキレ込みと柔らかなボケが両立していますね。 奥行もキチンとでています。
書込番号:17536240
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 50mm F1.4 DG HSM [ニコン用]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/04/18 20:28:44 | |
| 24 | 2020/10/24 9:45:29 | |
| 9 | 2019/02/15 6:10:09 | |
| 1 | 2017/02/27 17:48:12 | |
| 9 | 2016/07/12 9:47:45 | |
| 3 | 2016/03/20 23:39:58 | |
| 3 | 2015/08/23 23:03:10 | |
| 4 | 2015/05/25 4:56:55 | |
| 10 | 2017/08/08 18:42:47 | |
| 8 | 2015/02/16 0:32:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












![50mm F1.4 DG HSM [ニコン用]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo161/user160832/1/d/1d637136f2e2afb43453d55853b9bb00/1d637136f2e2afb43453d55853b9bb00_t.jpg
)




