α7S ILCE-7S ボディ
- 35mmフルサイズ「Exmor」CMOSイメージセンサーや画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載したミラーレス一眼カメラ。全画素読み出しや4K出力を実現。
- 低照度環境下での映像記録を可能にする高感度・低ノイズ性能と、全画素情報読み出しを行うことで、ジャギーやモアレを抑えた高画質な映像記録が可能。
- 記録フォーマットには、プロ用に開発された「XAVC」を民生用途に拡張した「XAVC S」を採用している。
デジタル一眼カメラ > SONY > α7S ILCE-7S ボディ
こんばんは
写真を楽しむには交換レンズをいろいろ揃えるのが王道だと思います。
ただ、自分は交換レンズにお金を出せない。
ということで、考えたのが
今使用している24o〜70oズームレンズの足りない部分を補完してくれるカメラ。
レンズ前1cmから接写が出来て、光学60倍(35o換算1441o)
撮像素子1/2.3型のカメラを10月に買いました。
※ニコンP610 ヤマダ電機で3万8000円、ポイント10%
もし、α7シリーズにどんな交換レンズを付けたら、この2枚の写真に近い映像が撮れるのかな?
と思っていますが、かなりの金額になるでしょう。
このカメラは接写と超望遠に特化していますので、中間はα7Sを使用する。
横浜上空の飛行機など、カメラの楽しみが倍増しました。
ではまた。
書込番号:19373460
5点
ぜひ、更なるショットを得るためにレンズに投資してください。
書込番号:19373532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノンアルコールさん
既にフルサイズのボディを買っておいて、
>ただ、自分は交換レンズにお金を出せない。
は、無いのでは?
どうしても資金が少ないなら、中古で良い出物が無いか、
熱心に探すしか無い気がします。
書込番号:19373573
5点
ニコンP610の購入資金で 格安の超広角、マクロから超望遠(はちょっと苦しい)の中古MFオールドレンズヤフオク経由で十分買えるけど...
書込番号:19373595
5点
P610の弱点を補完するためのα7Sでしょうo(^o^)o
あると思います。
書込番号:19373777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ネオ一眼と一眼に望遠レンズの画質比較はたまに見ますけど、相当な長玉じゃないとネオ一眼に負ける印象があります。
ソニーだとAマウントのサンニッパにテレコンとかゴーヨンが必要じゃないですかね。
でも、これらのレンズはフルサイズのボディが何台も買えるくらい高価なので、安いネオ一眼で妥協するのはありだと思います。
書込番号:19373834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
この内容ってP610のスレにすべきじゃないの?
書込番号:19373837
4点
α7sのサブにP610買いました\(^o^)/
接写と望遠はP610にまかせてますd(^_^o)
適所で分担はありですね(^_^)a
だとありがちなトピなんですけど。
書込番号:19373876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
違いがわからない男。
ってわけですよ。
持ってること自体無駄ですが。
ハワイなんかでカメラで景色撮影してると、よく新婚旅行の人に一眼渡されて撮ってくださいと言われます。
一眼持ってる安心感からでしょうが。
100%オートか、シーンモード。
そんな奴らが大半なんですよ。なんで買ったの?
って。意味はわかってないんですよ。
より綺麗に撮れるコンデジだと思ってるんですよ。
書込番号:19374425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そうかなぁ?
スレ主さんの場合、αでは夜景や星を撮りたいんじゃないかなぁ?
で、高感度に強く、比較的軽い機種としてα7Sなんじゃないのかな。
だから、レンズ交換機としてじゃなく、標準域の撮影において、今現在選択しうる最高の機種が欲しかったんじゃないの?
で、それと併用でき、マクロから超望遠まで一台で持ち歩けるカメラが相棒に選ばれた…っていうのが本質じゃないかなぁ?
レンズ交換機はレンズ交換しないといけない。
そんな部分は固定観念じゃないの?
書込番号:19374580 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>> ALL
交換ボディを買わずに写真を楽しむ方法も期待します。
写真を撮らないで、、、は結構ですけど。
書込番号:19374677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
過去の書き込み見ましたが、かなり曲者ですね。
コンデジが使いやすいみたいですね。
水族館もビデオだと綺麗に写って、α7sではダメだそうです。
iso52000希望だそうで。
全く必要なさそうですね。
書込番号:19374732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
他人に渡して撮ってもらうなら,私もオートモードにして渡すと思いますけどね・・・。
たとえ一眼持っている人でも,他の機種の操作にまで通じているかどうかはわかりませんから。
まぁ実際にはmasa15Fさんのおっしゃるような人が多いのかもしれませんが。
スレ主さんについては,つるピカードさんではありませんが,適材適所でかまわないと思います。
書込番号:19375179
2点
こんばんは
みなさんの反応、面白かったです。
私の意図するところに近いのが松永弾正さんに、びゃくだんさん。
α7Sはさまざまな明るさが足りない所、普通は三脚を必要とするところが
三脚なしで撮影できるところにひかれ購入しました。
明るいところも、フルサイズなので、余裕できれいに撮れて大満足です。
masa15Fさんにリクエストですが
わたしの作例、アリと月の写真を自分の自慢のカメラと交換レンズでで撮ってください。
コンデジより絶対良いはずですよね。
待ってます。
書込番号:19376643
3点
ノンアルコールさん
>みなさんの反応、面白かったです。
まじめなレスで無く、面白いレスを求めていたんですね・・・。
それなら、そう書くべきと思いますが・・・。
まじめにレスして損した・・・ orz。
書込番号:19376682
6点
逆にリクエストしたら撮ってきてくれるの?
アリを探して撮ってこいってか。 作品じゃなくて撮ってるだけの写真で?
それの何が楽しいの?
あ、でなきゃ、コンデジ最高!とはいわないよね。
ちなみにどこ住んでます?
書込番号:19377182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
撮ってるだけの写真で楽しんでるひとが多いのは、一眼も同じだけどね
超望遠レンズの九分九厘は戦闘機とか鳥がただ綺麗に写ってるだけの何の面白みもない記録写真
鳥は大抵は自分で探さず情報聞いて遠征して撮るだけだし、同じ機材さえあれば誰でも撮れるような写真ばっかり
それのどこが楽しいのかわからないけど、でも結局楽しんだもん勝ちだから別に作品とか気にしなくてもいいんじゃない?
書込番号:19377492
8点
ありって結構速いですよね。
対地速度は重要ではないと思い直しますよね。
ありを流し取りで撮るってアリかなあ。
書込番号:19377688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7S ILCE-7S ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2022/12/24 13:11:24 | |
| 31 | 2022/03/15 12:08:00 | |
| 7 | 2022/03/15 3:33:39 | |
| 11 | 2022/12/20 6:43:30 | |
| 8 | 2022/01/31 15:40:57 | |
| 15 | 2021/12/07 10:56:02 | |
| 4 | 2021/09/11 16:06:16 | |
| 39 | 2021/07/13 0:29:55 | |
| 2 | 2021/05/29 15:36:23 | |
| 16 | 2020/10/31 8:08:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










