新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ トリシティ125のコンテンツ



みなさま、販売店などから連絡があると思いますが、十一月七日付けで、125ccトリシティのabs有無問わず、日本向け、海外向け問わず、リコールが出ています。
プーリー締め付けナットの不具合です。
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2017-11-07/index.html#_ga=2.10151605.180155079.1510042582-1233295069.1491819610
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017110700727&g=soc
海外向けの日本国内リコールは不明ですが。
日本向け約一万台、海外向け約三万台が対象です。
(そんだけ出てたのね。最近よく見るわけだわ)
該当するロットの方は、販売店などにご相談を。
書込番号:21341207 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

早速、リコール部品注文し、ついでにベルト交換まで行う予定です。
17000キロですが、リコールでカバー外すので工賃無料です!
書込番号:21346084
3点

大型トラックがよく通る自動車専用のトンネル内でこの問題が発生、工事現場で金属を削ったりするような異常な音がし出したため、エンジンを一度止めて、再始動しようにも、悲しくセルだけ回る音だけが響く。仕方なくトンネル出口(上り阪)まで、この160kを押して上ること30分。下手したら追突くらって死ぬかもと覚悟したくらいです。
幸い、事故はなかったのですが、所有者の皆さん、「即刻交換」をお勧めします!
書込番号:21359793
7点

ニュース記事にあった44件の報告のうちの実例ぽいですねー。
場所が場所だけに、危ない一件ですね。
ただ、トリシティ125って、自動車専用道通れましたっけ?
(スペーサーなどを入れて、左右バランス崩すか、幅広くすれば普通車もしくは側車付き扱いの審査が通るのは知ってます)
リコールとか、修理保証関係って、この手の(メーカーにとってみれば)不正改造車の場合、補償適用するのかな?
適用除外するのかな?
パソコンとか、改造が可能な様々な商品の大半は、改造した段階でメーカー補償などはすべて適用除外になるケースが多いので、少し気になりました。
違法になる改造ではないものの、法的区分変わるレベルの改造は、メーカー内の対応って変わるのかなぁと。
まぁ、メーカーがお店監視してるわけではないから、現実的には、適用されるんだろうなぁと思いますけど。
(メーカー送りになった場合とかは無理かも?)
書込番号:21360531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > トリシティ125」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/12 9:16:19 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/01 21:07:51 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/30 12:41:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/27 7:15:08 |
![]() ![]() |
20 | 2024/09/25 16:54:59 |
![]() ![]() |
22 | 2024/11/07 22:32:16 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/20 12:28:28 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/15 22:39:44 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/14 7:02:44 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/10 19:03:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





