ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCE
ファームのアップデートのバグで全く起動しなくなってもう4日ほどたちます。初期化しても全く反応もしません。
メーカーのサポートのホームページでは現在対応中で逐一報告しますと書かれてから、その後の書き込みもなく、いつから今まで通りに使えるのか分からず大変困っています。
これはメーカーへの送付しか解決策の無い、深刻なアップデートのバグだったのですかね?
書込番号:21091098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
久しぶりにIOデータ製カメラにアクセスしたらアプリ起動時にファームウェア更新しないでとう旨のメッセージが出ました。そのまま進めると今度は「新しいアップデートがあります、アップデートしますか?」という旨のメッセージが出ました。ここでOKで進めてみたい気持ちもありましたが、思いとどまりました。
上記のようなチグハグさも仕方ないほどややこしい事になってしまっているのかもしれないですね。少なからず、ファームウェア更新は元々リスクがあるので事前にテストはそれなりの回数、台数などで確認していると思います。結果的にそれでは不具合が見つからなかったが、残念ながら市場では出てしまったということと思います。SDメモリー入れてる状態でファームウェアアップデートすると失敗するとかも一つの可能性としてあると思いますが、我々ユーザーからは推測の域をでないと思います。
カメラが全く起動しないというのが、どんなレベルなのかで対処も変わってくると思います。たとえば、LAN内でカメラのIPアドレスをたたいて設定画面が呼び出せるのであれば、そのレベルでは動いているので別途にパソコン経由で新しいファームウェア更新が出来る可能性があります。その画面にもアクセスできないようであれば、ユーザー側で出来ることはありません。
設定画面にアクセスできるかどうかで判断するのが一番良いと思います。
書込番号:21091573
0点
その通りですね。ネットワークから全く見つけることが出来ないので、ユーザー側からできることがないように思えます。
アップデートしなさいのメッセージが出て一度は無視しましたが、数日後にまた出たので、思わずポチッとしまったことに後悔しています。
回収での対応しかないなら、サポセンが夏期休暇に入る前に明確なガイドを早く出してほしいですね。
子供が夏休みで、我が家でも一番カメラが動いていて欲しい時期なので、全く残念です。
書込番号:21091999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Qwatch TS-WLCE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/04/04 18:27:31 | |
| 3 | 2017/08/05 10:08:33 | |
| 5 | 2016/07/01 23:13:56 | |
| 0 | 2015/11/28 3:05:16 | |
| 6 | 2015/09/14 23:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








