


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100 ボディ
悩みに悩んでこれを買いました。結果すごくいいです。素人なのでボタンも少なく扱いやすいです。ですが動画に入るズーム時の音"ジジジジー"が気になってしょうがないです。これが初めてのカメラなので、普通なのかどうか恥ずかしながら分かりません。
使っている方、動画にこの音が入るのはしょうがない事ですか?
書込番号:20105878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レンズは何をお使いですか?
付属の16−50ですか?
電動ズームは多かれ少なかれモーターの音が出ます。
写真の連写中に電動ズームが動かせない機種もあるようですが、
動画(ビデオ)では撮影中にズームを動かすのは、皆さんやっていますが、本当は特殊な表現なのです。
必要なサイズ(写る範囲)を最初に決めて、撮影中にはズーム操作をしない様にすると玄人っぽい作品になると思います。
そうすればズーム用のモーターの音も拾わずに済みます。
書込番号:20106416
0点

16-50などのパワーズーム搭載のものであればズーミング時に音は出ます。
ただ、Annabel14さんが確認している音と同じかどうかは、言葉だけでは判断できません。
気になるのであれば、買ったお店やメーカーに確認したほうがよろしいかと思います。
パワーズームの音をできるだけ録音したくなければ、
別途マイクを外付けにしてマイク部分と離すことが良いかと。
書込番号:20106462
1点

>Annabel14さん
こんにちは
α5100を使ってますが、同様に動画撮影時に小さな異音が録音されます。屋外の騒ついたところの撮影だと気になりませんが、静かな場所の撮影だと気になるレベルです。
メーカーに問い合わせた訳では無いのですが、おそらくオートフォーカスの作動音が記録されてるのだと思います。オートフォーカスモードをAFーCにして録画しながらカメラをゆっくり左右に動かすと小さくジージーと音が記録されています。
私は使用だと思って気にしないようにしています。
書込番号:20106499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Annabel14さん
ズーム時のことでしたね^^;
話がズレてしまい申し訳無いです。他の方が言われているように電動ズームの音だと思います。
書込番号:20106508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SELP1650で動画を撮ると、ズーム時にモーター駆動音が入ってしまいます。残念ですが、仕様のようです。その辺がビデオカメラとの違いですね。
書込番号:20107572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α5100 ILCE-5100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2024/12/13 10:53:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/14 6:37:38 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/17 13:15:15 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/23 10:20:06 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/04 12:32:25 |
![]() ![]() |
19 | 2024/05/24 14:29:44 |
![]() ![]() |
6 | 2021/10/01 16:49:48 |
![]() ![]() |
11 | 2021/10/06 13:36:22 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/12 17:16:56 |
![]() ![]() |
19 | 2021/07/03 19:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





