『次のレンズ選びについて』のクチコミ掲示板

2014年 9月25日 発売

D750 ボディ

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • Wi-Fi機能を内蔵し、専用アプリを介して、スマートフォンやタブレットなどに画像を送信可能。リモート撮影も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,000 (72製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D750 ボディ の後に発売された製品D750 ボディとD780 ボディを比較する

D780 ボディ

D780 ボディ

最安価格(税込): ¥207,000 発売日:2020年 1月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:755g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 ボディの価格比較
  • D750 ボディの中古価格比較
  • D750 ボディの買取価格
  • D750 ボディのスペック・仕様
  • D750 ボディの純正オプション
  • D750 ボディのレビュー
  • D750 ボディのクチコミ
  • D750 ボディの画像・動画
  • D750 ボディのピックアップリスト
  • D750 ボディのオークション

D750 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月25日

  • D750 ボディの価格比較
  • D750 ボディの中古価格比較
  • D750 ボディの買取価格
  • D750 ボディのスペック・仕様
  • D750 ボディの純正オプション
  • D750 ボディのレビュー
  • D750 ボディのクチコミ
  • D750 ボディの画像・動画
  • D750 ボディのピックアップリスト
  • D750 ボディのオークション


「D750 ボディ」のクチコミ掲示板に
D750 ボディを新規書き込みD750 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ70

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 次のレンズ選びについて

2015/03/14 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5
機種不明
機種不明
当機種

初めてクチコミに書き込みさせていただきます。
なにとぞよろしくお願いいいたします。

また、参考写真は、すべて当機種+Sigma24-105o f4で撮影したものです。
※初心者ゆえ、写真の下手さには目をつむっていただけますと幸いです。
なお、保有レンズはこのレンズのみです。

そして、今回、広角レンズと70-200mmの中望遠レンズを購入しようと思っています。
まとめて一括は厳しいので、まずどちらかを買うか、12回ロ−ンなどを活用しながら両方買うか、機種を含めて迷っています。

以下の条件のもと、ご意見を頂戴できますと幸いでございます。

<前提>
予算は2つで30万円程度におさめたい(これが限界です)。
@風景(含む星を背景とする景色)用途に、優れた画質の広角が欲しい。また、すぐ欲しい。
A中望遠は、乗馬や電車を遊びで撮影しており、画角が足りないことからこちらも必要で、やはりある程度の画質が欲しい。ただし、あくまで広角の画質が優先です。

@風景用候補 Nikon24mm f1.4、Nikon14-24mm f2.8、これから発売されそうなNikon24-70mmVR、発売予定のSigma24mm f1.4
A望遠候補  Tamron A009、Nikon70-200 f2.8 or f4

@の風景用は、24mm未満がどうしても必要な訳ではなく、またフィルターは装着したいです。
A中望遠は、欲しいのは、Nikon70-200 f2.8ですが、そうすると@の広角レンズにお金がまわりません。また、自分の用途では200mmを超えるレンズは、必要なしと考えます。できれば、f2.8の明るさが欲しいです。なお、重さは気にしません。

ちなみに、現時点で買うとしたら、まずは、Tamron A009を現金で買って、Nikon24mm f1.4を14回ロ−ンとなりそうです。

やはり、少し待った方が良いでしょうか?
※個別にお返事できないかと思いますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:18577275

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 ていやぁ天八さんのページ 

2015/03/14 16:24(1年以上前)

別機種

カラスが鳴くから帰ろう

臨休王さん初めまして┏○ペコ

ていやぁは初めて一眼レフ買うとき、とりあえず標準と望遠レンズあればいいよっと言われたので24−70と70−200を買いました。広角は必要になったら揃えれば良いと言われたので、今まで所有したことはありません。
が、臨休王さんが広角好きならまず広角レンズから揃えても良いと思います。
カメラは違いますが、一応70−200f2.8のレンズで撮った写真貼って置きます^^

ていやぁ個人の考えですが、ローンしてまで趣味のものを買おうとは思いません。現金一括でやりくりできる範囲でていやぁはレンズやカメラ買ってます。なのでとりあえず、望遠か広角かどちらかのレンズをお持ちになるのが良いかと思います。

参考になるかわかりませんが、70−200f2.8のレンズのプレビューに本日(3月14日)投稿しました。サンプル画も載せてあります。

書込番号:18577485

ナイスクチコミ!4


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/14 17:06(1年以上前)

ていやぁ天八様

はじめまして。
素敵なお写真とともに、コメントいただき、ありがとうございます。

やはり、70-200VR2の空気感、とても惹かれます。
フリッカーなどでも機種を比較しましたが、流石のレンズと思い、当初これを買うつもりでした。
ただ、自分の撮影する感じだと、画角で出番が少なくなってしまいそうなんですよね。

Sigma 24mm f1.4のニコンマウントの作例がでていて、良いレンズと納得すれば、先にVR2を買い、夏のボーナスでSigmaを買うことも可能なんですが。。。
従い、決められない、悩ましい状態が続いています。

※Photohitoの「派遣社員」という作品も素敵でした。人形なんですね(笑)

書込番号:18577608

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/03/14 17:12(1年以上前)

こんにちは

広角系も望遠系も欲しくなりますよね。

純正14−24f2.8+純正70−200VRUが良いと思います(予算オーバーですが(汗))

ローン利用も良いと思いますよ、私は!

ローンでもショップがやってる無金利ローンなんかを活用するのも良いと思います。

書込番号:18577625

ナイスクチコミ!2


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/14 17:35(1年以上前)

虎819様

こんにちは。
いざとなれば新宿の某店へ駆け込みます(笑)

ここにきて、純正24-70mmのリニューアルの噂もあり、そちらも決められない要因になっています(しかも高そうですし)。

また、夜や明け方の風景写真で、良い写真だと思うと、純正14-24mmf2.8を使ってたりして、やはりこれも気になっています。保護フィルターが使えないこと、NDやPLが付けられないことが一番のネックとなっています。加えて、純正の24mmf1.4も非常に素晴らしいレンズと思っています。





書込番号:18577694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/14 17:38(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

Nikon所有の新参者です。
私も絶賛レンズは悩み中ですが
この間、雑誌の中で純正2470F2.8、純正70200F4を使って
桜を撮っているプロの記事を読みましたよ♪

重さは気にされないとの事ですが
70200の2.8と4はかなり重量が違ったり
2.8は好評なので迷いますね(^_^;)

広角側はMFですが、結構コシナーも選べると思いますよ。

ただ、今後更に予算が作れるなら
高くても欲しい(24F1.4と70200F2.8等)のを購入した方が
って個人的には選びます。
広角側を買って、望遠は70300等を中古で買いしのぐ・・・など

よいカメラライフを〜

書込番号:18577711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/03/14 17:49(1年以上前)

新宿の某店・・・

地図写真機でしょうか?(笑

私は大砲はここの通販(長期ローン、返済済みです)で買いました。

14−24の最大の弱点はフィルターが付けられない、確かにそうなんです。

24f1.4も良いレンズなんで悩みますね。

悩んでる時も楽しい時なんで多いに楽しんでください。

買ったらもっと楽しいですよ♪

書込番号:18577752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2015/03/14 18:06(1年以上前)

私も、高価な機材はローン派で、いつもフジヤカメラを利用しています。

価格も安いし、ローンの場合も低金利ですよ。
フジヤカメラでは、ローンの場合、3年間の動産保険が付いてきます。

私は、ローンの常連なので、審査の電話の度に「毎度毎度のご利用ありがとうございます…明細は御自宅にお送りしても大丈夫ですか?本っ当〜に大丈夫ですか?」と、訊かれますw


書込番号:18577815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/14 18:10(1年以上前)

物欲って病気様。

こんばんは。
同じくお悩み中なんですね(笑)

最初(この前まで)K-5Uにディスタゴン(たしかZK28mmf2)しばりで撮ってたんですよ。他のは分かりませんが、非常に好きなレンズでした。

望遠は純正f4+純正24mmf1.4もありですね。
カメラの高画素化に合わせたレンズが出てきている中で、買うタイミングが難しいです。

書込番号:18577836

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/03/14 18:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

14mm

16mm

24mm

14mm

シグマ24-105/4いいですねぇ〜^^
私も、純正24-70/2.8買う前、暫くこのレンズとどちらにしようか迷いました。
結局は「大三元」一度はツモろうと純正買いましたが・・・・結果持ちだし機会が非常に少ないです^^;

風景撮影で持ちだす多い組み合わせは、VR16-35/4、70-200/2.8VR2、35/1.4or2/50ZFという組わせですが
三脚を使う星や夜景中心となると、14-24/2.8、24-70/2.8、70-200/2.8と大三元と35/1.4。
単焦点としてフィルター使える20/1.8Gやこれから発売される、シグマ24/1.4も気になる存在です^^
自分には合いませんでしたが28/1.8Gもいいレンズでしたよ。

星撮りにフィルター使われるのが条件なんですか?ソフトンとかですかね?
そうなると出目金系は使えなく、シグマ24/1.4気になる存在ですが、一度純正20/1.8も調べてみてください^^

望遠に限って、f/2.8必須という事ならば、金額でタムロンやシグマ70-200/2.8選ばれるのもいいと思いますが
純正70-200/2.8は望遠ズームというよりも、70mmから200mmまで使える単焦点レンズという感覚持ち合わせていますので
出来るなら、純正を最初に無理してでも買って置いた方が後悔が少ないように思えます。

24mm以下の画角がどうしても必要という訳ではないのでしたら、

純正70-200/2.8GVR2先に買って、シグマ24/1.4の発売を待ち純正20/1.8と比較も良いと思います。

超広角はこんな写真が撮りたいって気持ちが先行しないと、買っても使いこなすのに温度差出ますので
写りの良い14-24/2.8といえども、私のように宝の持ち腐れの方々も多々いると思います^^;

一度に全部の画角を撮り見せるわけじゃないのですから、イメージにあった好きな画角の単焦点を揃えるのも良いと思います^^

書込番号:18577856

ナイスクチコミ!5


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/14 18:24(1年以上前)

虎819様

地図写真機さんであたりです(笑)

まだ使ったことはないですが、落下に対する保証もあったりで魅力的に感じます。
利用されている方も、きっと多いんでしょうね。
店内は高級感漂う感じです。

328などの大砲に比べれば、広角単焦点は安いので、まだなんとか買って遊べます。

幸か不幸か、この時期は、花粉アレルギーが酷くて、仕事以外の外出が厳しいので、じっくり悩めます(でも早く撮影には行きたいです)。

書込番号:18577895

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 D750 ボディの満足度5

2015/03/14 18:34(1年以上前)

臨休王さん

D810ユーザーで、f風景撮影他用にAF-S 24-120mm F4G VR,AF-s 50mmF1.8G,AF-s 28mm F1.8G,AF-s 70-200mm F4G VRを使っています。

風景用広角:AF-S 20mm F1.8G どうですか? 画質も優秀そうだし、軽いですよ。
 ・24-105mmを持ってるとのことなので画角もダブらない。
 ・やはり単焦点の画質はズームより良いですし、F1.8は明るさで無理をしていない設計なので軽いし画質Goodです。
 ※風景用途なら、重くて高価なF1.4クラスより軽くて低価格なF1.8クラスの選択も有りだと思います。
 (超広角ズームはレンズ交換をしなくて済むように、フジノンXF10-24mmF4をフジX-E2に付けっ放しで超広角カメラとして(交換レンズの代わりに)てD810と併行使用しています)

望遠ズーム:AF-S 70-200mm F4G VRを愛用しています。F2.8じゃないけど良いレンズだと思ので、どうですか?
 ・軽量コンパクトさ+最短撮影距離が短い+画質の妥協なしで、AF-S 70-200mm F2.8V VR2から買い換えました。 

書込番号:18577915

ナイスクチコミ!2


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/14 18:49(1年以上前)

カンパニョロレ様

こんばんは。

中野の方はマウント変更の際に大変お世話になりました。
店員さん、すごく親切ですよね。

当初D610にしようと思ったんですが、当時、発売を控えていた、D750を待った方が良いとアドバイスいただき、有難かった思い出があります。

お店の対応も、買う際には、大切ですね。

書込番号:18577966

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/14 19:18(1年以上前)

一枚目の写真素敵です。
僕は中途半端な買い物をしたく無いのでNikon24mm f1.4を先に購入する事をお勧めします。
キヤノンですが、5D3に24-105/f4で撮った写真と5D3に24/f1.4で同じ画角で撮った写真の違いが大きく
驚きました。実際のところ24/f1.4が使いにくいと思いました。そんな腕が無い事を痛感しました。

書込番号:18578053

ナイスクチコミ!3


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/14 19:28(1年以上前)

esuqu1様

こんばんは。

非常にご丁寧にアドバイスいただき、ありがとうございます。大変参考になります。
あと、超広角の世界もやっぱり迫力ありますね。
夜や明け方の通常景色の写真ばかりを見ていたので、お写真のアングルにハッとしました。

Sigma24-105は、これを使ってみたくてマウント変更したほどなので、今でもすごく気に入っています。ありがとうございます。
ピント調整から昨日帰ってきまして(前ピンでした)、新純正24-70mmが発売されない限り、これからも活躍してくれると思います。

フィルターについては、単純に、「気持ち的にでも保護したい」とか「滝・紅葉とかでも使いたいな」という拙い理由からでございます。あと、自分が結構神経質なことも要因です。

撮っていきたいと考える、夜とか夜明けの風景ですと、星がメインではなく前景がメインになると思います。純正
20mmf1.8は、作品を沢山は見れてないので、チェックしてみますね。

望遠に関しては、やはりみなさんVR2推しですね。
おっしゃるとおり、広角を見極める前提で、VR2を先に買うことが良い選択な気もしてきました。というより、VR2を買わなかったという心残りが存在し続けるような気がしてきました。

色々とアドバイスいただき、誠にありがとうございました。

書込番号:18578096

ナイスクチコミ!3


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/14 20:13(1年以上前)

yamadori様

こんばんは。

D810に加え、風景撮影用のレンズの揃え方、大変参考になります。フジの絵もすごく綺麗に思っており、羨ましい限りでございます。

純正20mm、他の方のご指摘もあり、気になってきました。4mmの違いも大きいですし。ニコンプラザに行って試してみたいなと思いました。

望遠については、純正f4を、結構他と見比べましたが、シャープでかなり良い印象を持っています。おそらく電車と屋外の乗馬だけなら、D750の特性も活かせるので、ここに相談せず、f4を購入していたと思います。

今更ながら、お話すると、今後ストロボも買って、人も撮ってみたいなとも思っています。情報が抜けており、みなさん大変申し訳ございません。純正85mm(型は未定)などをいずれは購入したいとは思っていますが、それまでは、f2.8も使える、望遠レンズが良いのではないか、とうっすらですが、考えています。

色々とアドバイスいただき、本当にありがとうございました。

書込番号:18578291

ナイスクチコミ!2


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/14 20:39(1年以上前)

t0201様

こんばんは。

お褒めいただき、誠にありがとうございます。

この写真の前週に、初めて明け方の写真(海)を撮って、夜〜夜明け写真の楽しさが分かりました。なので今年に入ってから、広角レンズ探しが始まりました。

ご指摘のとおり、単の24mmは難しい、とよくネットで書かれていますが、ズーム24mmとの違いが実感できておりません。
HPで美しい写真を撮影されている、t0201様でされ難しいといわしめるものが、どのようなことを指すのか、怖いものみたさで実感したい気持ちも沸いております。

書込番号:18578403

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/03/14 21:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

16-35/4吹雪く雪山では保護フィルターやPLフィルター欲しくなります

16-35/4紅葉時期はPLフィルターだいぶ使います^^

14mmならではの広さも絞って滝を流します

ND16使用

>フィルターについては、単純に、「気持ち的にでも保護したい」とか「滝・紅葉とかでも使いたいな」という

わたしも、14-24mm買うまではその思い強かったので、なかなか10万超えのレンズを買う勇気がありませんでした。
逃げるように、自分にフィルター使うからと16-35/4VRを購入しましたが、やはり昔見たD800のパンフレットの2ページ目

14-24/2.8Gで撮った図書館の写真の衝撃度は計り知れない大きさであり、やはり憧れが強く諦めきれませんでした^^;

そこでシグマ12-24mm(これもフィルター付けれません)、SAMYANG14mmf/2.8(同じく)購入し使っていましたが
保護フィルター無しでも2年間傷付ける事もなかったし、フィルターを優先する撮影は16-35や24mm以降はあるので
超広角を楽しむという事だけで充分でした^^

シグマ12-24mm、SAMYANG14mmを手放して、16-35/4に14-24/2.8買い足しましたが、使い方で悩む事はほぼありません^^
全く別物の役割がありましたので、16-35/4じたいも手放せない存在になっています。

なので、自分としてはバランスは14-24もしくは16-35と70-200があれば、あとは真ん中は単焦点レンズでも良いかな・・・
といまはそう思っていますが、シグマ24-105mmがあったら、使い方が変わっているかもしれません(笑)


>夜とか夜明けの風景ですと、星がメインではなく前景がメインになると思います

それでしたら、無理に14-24/2.8Gで無くても良いと思います^^
20/1.8の他、フィルター使えませんが星撮りにも定評がある15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE など、検討してみたら如何でしょう。




書込番号:18578764

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/14 21:48(1年以上前)

別機種

最終的にはスレ主さんが実際に使ってみないと、分かりませんよね。
大げさかも知れませんが24oを堪能して下さい。

書込番号:18578769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/03/14 22:13(1年以上前)

まずは70-200mmf2.8を購入したら良いと思いますな。

広角は24mm以下が欲しくなってからで良いと思いますな。
欲しいと思う頃には新しいレンズが登場しているかも知れませんし。

書込番号:18578934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/14 23:39(1年以上前)

機種不明

esuqu1様

今、図書館写真見てみました。
画素数もあいまって、大迫力ですね。

また、とても素敵なお写真もありがとうございます。特に紅葉のリフレクション、好きです。
14-24のフィルターについては、みなさん思い切ってるんですよね。
また、将来的に、広角2本使いする手もありますね。

Sigma24-105mmですと、ちょっとした切り取りまででき、風景にはすごく便利ですが、明るいレンズが欲しくなります。

星のある風景に関しては、写真のようにそもそも撮り方がよくわかっていないので、これから勉強します!
※レンズも欲しくなった原因写真です。




書込番号:18579441

ナイスクチコミ!1


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/14 23:50(1年以上前)

t0201様

いやはや、見事に使いこなされている、素敵な写真だと思います。
同時に、難しい画角ということも伝わってきます。

思い出したのですが、先週、Sigmaさんで新しい24mm f1.4artを使わせてもらいましたが、あれ?見え方が違うと感じました。ボディが50Dだったので当然ですね(笑)

書込番号:18579491

ナイスクチコミ!1


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/15 00:30(1年以上前)

fuku社長様

こんばんは。

持ってない焦点距離を買っていくのが、本来は現実的ですね。
ひそかにSigmaさんの70-200mmのリニューアルを期待してるんですが。

書込番号:18579631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 ていやぁ天八さんのページ 

2015/03/15 07:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

24mm フィルターなし

24mm フィルターなし

24mm フィルターなし

24mm フィルターなし

わざわざフォトヒトまでお越しいただきましてありがとうございますm(_ _)m

臨休王さんは広角に傾きつつあるようですね^^
ていやぁも次は広角レンズに行く予定なので、行く末が気になるところであります^^b

※レンズは違いますが24mmのサンプル画アップしておきます。

書込番号:18580031

ナイスクチコミ!4


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/15 12:03(1年以上前)

ていやぁ天八様

作例ありがとうございます。大変参考になります。
ていやぁさんは、広角いかれるんですね。14-24にされるのか気になります。

純正24mmの画質の凄さに改めて惹かれるとともに、望遠レンズのない不便もあり、なかなか買いに行けません。タムロンA009を推す方がいらっしゃらなかった ので、一層迷ってきました(笑)

書込番号:18580838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/15 22:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

20/1.8です。

20/1.8で手持ちです。

70-200/2.8VRUですがボケがいいですね。

臨休王さん

こんばんは。レンズ選びは悩ましいですが逆に選んでいるときが一番楽しいですよね。

さて風景撮影(星景含む)を中心に広角と望遠を購入検討ということですがシグマの24-105をお持ちということであれば、風景だけでいうと大半のものは24-105で撮影可能と思います。このレンズ作例を見ると中々の写りでね。シャープで風景向きと思います。
さてレンズ選びですが自分もかなり遠回りして来ましたので経験談も含めて参考にしていただければ幸いです。
まず、画角と明るさを考慮する必要がありますが、24oを超える広角よりは星景ということで明るさ重視、望遠側は200o以下でできれば2.8が欲しい、予算は30万円くらいまでといなると選択肢は結構広いですね。
以上を踏まえて以下のパターンはいかがでしょうか?

パターン1:14-24/2.8+タムロンA009
新品ですと予算オーバーですが14-24/2.8を中古にすれば手が届くと思います。MAPカメラで私もいくつか中古を購入していますが、美品や新同品であれば中々良いですよ。14-24/2.8はフィルターはつけられませんが広角ズームでは間違いなく最強ズームです。星景、風景、建築物などなんでもいけますね。あと望遠のタムロンA009は純正の70-220/2.8VRUに匹敵する解像度を持っているようです。
予算、ズームの画角の自由度、明るさのバランスを考慮するとこの組み合わせになると思います。

パターン2:20/1.8または24/1.4+70-200/2.8
これは広角を単焦点にしています。24/1.4は純正またはシグマのどちらかになりますが、シグマの作例がもう少し出てからどちらかに決めてもいいと思います。実は自分も24/1.4シグマまたは純正で現在検討中です。
自分は単焦点を中心撮影に行く場合は20/1.8+35/1.4+50/1.4+70-200/2.8で行く場合が多いですね。20/1.8は軽くて絞ると非常にシャープです。ただし、20oという画角は目の前の景色をすべて写しこむことができ、構図を組み立てるうえでは少し工夫が必要になります。24oの方が構図は作りやすいですね。

以上ですが風景の場合は自分が動けないシチュエーションがありますのでどちらかというと画角の自由度が高いズームの方がいいかもしれません。ちなみに自分は風景撮りは16-35+50/1.4+70-200/2.8+105マイクロの組み合わせが基本ですが、夜景や星を撮るときは20/1.8や35/1.4を持ち出すなど、用途を分けていますね。
20/1.8(星景ではありませんが)と70-200/2.8の作例を何枚かアップします。

書込番号:18582883

ナイスクチコミ!4


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/16 00:00(1年以上前)

HLナイコン様

こんばんは。
具体的なアドバイス、誠にありがとうございます。

みなさん、貴重なお時間を割いていただき、本当にありがとうございます。
※ベストアンサーを選ぶことが恐れ多いです。

確かに、レンズ選びは楽しいです。

素敵な作例ありがとうございます。VR2の作品、特に好きです。

ご指摘のとおり、24-105でほとんどの風景を撮影できますので、広角は、夜〜明け方の勝負レンズとして購入したいと思っています。

まず、今考えておりますのは、解像をとるか、空気感をとるかの選択です。
A009やSigmaの単のartシリーズは、解像面で極めて素晴らしいと思っています。
一方、VR2や純正24mmf1.4などは、高い解像力に加え、言葉にできない表現力があると思っています。

そのため、現時点で確認したいことは、Sigma24mmf1.4が、ニコンマウントで純正に匹敵する表現力を持っているかどうかです。
もし、Sigma24mmf1.4が豊かな描写をすると分かれば、すぐにでもVR2を買いにいきます。
※Sigmaさんの本社で試し撮りをしましたが、50Dのボディだと判別不能でした。

Sigma24mmf1.4が解像だけに特化していたら、広角は表現力を優先し、純正(20万円)を買い、望遠サイドは、表現力(空気感)の高さは妥協し、解像力とボケに優れたA009でも良いかなと思っていました。

14-24に関しては、ズームであることの優位性を含めて、もの凄いレンズという認識ですが、やはり、持っている方が多く、自分の撮影したい状況では、他の方と似た絵になってしまいそうな気がしてきました。

それと、20mmの画角は魅力的ですので、引き続き作品や試写などで検証していきたいと思っています。

ところで、純正の24mmでf1.8の発売の噂もあるようですね。
また、A009が買っても大丈夫そうなので、とりあえず安心しました。

具体的なアドバイス、本当にありがとうございました。

書込番号:18583315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/18 06:48(1年以上前)

素晴らしい写りのレンズをお使いですね(重い)。 追加されるなら発色傾向の似たシグマ アートライン24mmF1.4Gをお勧めいたします。 全画面シャープで前後ボケも美しいですよ。

書込番号:18590487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/18 06:52(1年以上前)

今やアートラインが最高峰の写りです。

書込番号:18590495

ナイスクチコミ!2


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/18 07:51(1年以上前)

おはようございます。

アドバイスありがとうございます。
24-105は、ギリギリで買うことができました。

24mmは、純正越えますかね。この純正の風合いと色合いは、かなり好きなんですが、sigmaにD810かD800Eを組み合わせた作例も見たいです。

Sigmaは超広角ズームも用意しているとのことで、発売されれば、おそらくf4でも買うと思います。
同社の70-200のアート化を待っていたのですが、なかなかリニューアルされないですね。

書込番号:18590609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/22 04:19(1年以上前)

現状もしくは、最終報告です。

少しずつ出てきた、sigma24mm f1.4の作例をみて、予想以上に深みがあり、個人的にかなり気に入りました。

従い、来週の発売日を待って、望遠(純正VR2)より先にこちらを購入する予定です。

メインの、夜から明け方の風景に加え、スナップや人物などでも幅広く使えそうなので、広角サイドの勝負レンズにしたいと思います。

皆さん、色々とご教示いただき、誠にありがとうございました。大変勉強になりました。今後は、良い写真が撮れるよう精進してまいります。

ベストアンサーは、優等生的で、恐れ入りますが、皆さんへこ感謝の気持ちにて、ご容赦いただきたくお願い申し上げます。

書込番号:18603041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yosho440さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/28 07:06(1年以上前)

私は純正がいいと思いますので、24f1.4は先延ばしにし、今人気の18−35で我慢し、いいレンズです。70−200VR2を買われるのが、いいかと思います。

書込番号:18623057

ナイスクチコミ!0


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/28 08:59(1年以上前)

yosho440様

こんにちは。

ご指摘ありがとうございます。
最新のレンズであることと、星や夜景が綺麗に撮れそうなので、Sigma 24mm f1.4を購入しました。
少しの間だけサンプルを貼っておきますね。

書込番号:18623294

ナイスクチコミ!0


yosho440さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/29 07:06(1年以上前)

片目の。。。。すみません。犬の種類詳しくなくて。目にしっかり焦点があっているのがわかり、背景のボケもきれいですね。

書込番号:18626516

ナイスクチコミ!0


スレ主 臨休王さん
クチコミ投稿数:38件 D750 ボディの満足度5

2015/03/29 09:56(1年以上前)

yosho440様

ありがとうございます。

この24mmの製品ページにも作例をアップしてみましたので、もしご興味がございましたら、ご覧くださいませ。

70-200VR2は、望遠レンズの使用頻度が少ないことと、値段から、サッとは買えないですね。
ただ、とても欲しいレンズなので、すぐにでもローンを組む可能性はあります(笑)

書込番号:18626964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D750 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D750 ボディ
ニコン

D750 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月25日

D750 ボディをお気に入り製品に追加する <1856

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング