M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット
- 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠し、F2.8と明るく、焦点距離で絞り値が変化しない高画質望遠ズームレンズ。
- 雨の中でも撮影できる強力な防じん防滴性能や、ズーミング時に全長が変わらない安定した重心バランスを実現している。
- 「DUAL VCMフォーカスシステム」を採用し、高画質のまま高速AFが可能。テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4×Teleconverter MC-14」が付属。
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットオリンパス
最安価格(税込):¥239,066
(前週比:±0 )
発売日:2014年11月29日



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット
いいレンズでお気に入り。
ただ一つ…フードがあまりにも華奢…3回目の大破…。
悪くはないんです。
伸縮しやすいギミックで、携行しやすいし、撮影態勢にスピーディーに移行できるし…C-PLなんかのフィルターワークもやりやすいんです。
ただ、そのギミックがあまりにも華奢。
別売では買えるんだけど…(T0T)(T0T)(T0T)
逆付可能な3000円くらいのギミックのないプラスチックフード…オプションででないかな?
書込番号:23643088 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>松永弾正さん
こんにちは。
>ただ一つ…フードがあまりにも華奢…3回目の大破…。
純正程のデザインの一体感はないかもしれませんが、
実用なら、下記のようなものもよいかもしれません。
伸縮もスピーディーで携行性も悪くなさそうです。
多少のクッション性も期待できるかもしれません。
(EF70-300mm F4-5.6L IS USMにお使いの方もおられ、
画角域(80-300相当)も問題なさそうに思います。)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CXNPS8G/
書込番号:23643245
4点

>とびしゃこさん
ありがとうございます!
動物園もよく行くので…ラバーかぁ!
確かにいいなぁ!
書込番号:23643257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

華奢? ポッチのついた、やたら重いフードですよね。これ設計した奴のセンスなさには呆れます。フードは軽くないと。。
思うに、よくある○○式(言葉が思い出せない)は外れやすいとのクレームが多いんでしょう。そういう場合は溝にセロテープを貼れば済むのに、たったそれだけの工夫ができない○○が多いってことなんでしょう。
だいたい、このレンズはホールドしにくい。三脚座の着いてるあたりで支えたいけど、外すとスルスル滑るし。。
パナの50-200/2.8-4に乗り換えましたが、このほうがずっと使いやすい。
書込番号:23643359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>て沖snalさん
ありがとうございます!
このレンズは三脚前提なんでしょう。
三脚につけると安定いいんですよ、実際。
C-PLとか使いやすいし。
ただ、手持ちベースだと…多分、バヨネットかな?…あのタイプのプラスチックフードが俄然便利!
書込番号:23643375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
>バヨネット
そうそう、そうでした。
>三脚前提
同意です。しかし、マイクロフォーサーズで強力な手ぶれ補正があるというのに三脚ですか? 手間は格段に増えるし、三脚自体が大荷物だし。
書込番号:23643382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆付け可能かは分からないけど100-400mm F5.0-6.3 IS用が付くようですね
書込番号:23643512
8点

>松永弾正さん
LH-76D https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/4912068
100-400mmに合わせて出てきた、これが良さげな感じですよ。
ちなみに私はJJCのLH-78IIを使ってます。
・・・あ、>銃座さんと被った。
書込番号:23643649
6点

>て沖snalさん
うん、そこが悩ましい。
がっちり行きたい場合はいいんだけど…その辺りは75〜300mmも使う由縁なんですよね。
書込番号:23643723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>銃座さん
>TideBreeze.さん
ありがとうございます!
これだ!
求めていたフードだ!
書込番号:23643728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

松永弾正さん
これは、良い情報ですね。
私のも壊れましたが、買い替える気がせずフードなしで使ってました。
そうそう、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのレンズフードの代品もあるとよいですね。
結構無骨な作りだったし、ロックできる優れものと思っていたら、これもあっさり壊れました。
書込番号:23645662
2点

>キツタヌさん
ありがとうございます!
案外、単純な方が道具は使いやすかったりしますよね(^O^)
書込番号:23645770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キツタヌさん
12-40mmF2.8Proの方は、JJCのLH-66 ebay.comで、\1594 送料無料。 決済はPaypalがおすすめ。
https://www.ebay.com/itm/JJC-Filter-Adjustable-Lens-Hood-for-Olympus-M-Zuiko-12-40mm-F-2-8-Lens-as-LH-66/181874448683?_trkparms=aid%3D111001%26algo%3DREC.SEED%26ao%3D1%26asc%3D225086%26meid%3D3cb88fdf53084d7f9e3ba54722091f2b%26pid%3D100675%26rk%3D3%26rkt%3D15%26mehot%3Dnone%26sd%3D263575289677%26itm%3D181874448683%26pmt%3D1%26noa%3D1%26pg%3D2380057%26brand%3DJJC&_trksid=p2380057.c100675.m4236&_trkparms=pageci%3A39b95b1c-f02b-11ea-a821-74dbd18078ae%7Cparentrq%3A62f2a41f1740aa470670375afffffdb8%7Ciid%3A1
LH-66で探せばパシュポとか1000円以下のも有るけど・・・。
あ、アマゾンでも有った。 パシュポ Pixco LH-66 \729
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FM241QB/ (ユーザー評価ゆるゆるだそうです。)
JJCアマゾンの\3678とかは ボリ過ぎですね。
書込番号:23646137
2点

☆松永弾正さん
レス、ありがとうございます。
> 案外、単純な方が道具は使いやすかったりしますよね(^O^)
その通りですね。
シグマは造り良いけど、使っているうちにユルユル。
タムロンは見かけチャチイけど、意外と持ちがよいかな。(^◇^;;
☆TideBreeze.さん
情報、ありがとうございます。
あるもんですね。(^^;
オリンパスの40-150mm、12-40m のレンズフード、無骨なくせにギミックあるのに、あっさり壊れる 。。。
いあ〜、見かけと耐久性が逆なんですよね。(^^;;
まぁ、フジ機もレンズフードがカチッと嵌らなくて、今一つです。(笑
書込番号:23648042
1点

私も結局、12-40mmも40-150mmもフードが逝っちゃったクチです。 フード探しには苦労させられました(爆)。
ちなみにJJCのLH-66は取り外し可能な窓が有り、CPL、クロスフィルターの回転枠が操作し易くなっててオリジナルより使い勝手良いです。
書込番号:23648187
1点

>キツタヌさん
>TideBreeze.さん
皆さん、フードには苦労させられてますね(^O^)
書込番号:23648390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>松永弾正さん
こんにちは。
このスレを見て、レンズフードLH-76Dが付くことを知り、買って装着してみました。
まるで専用フードのようにカッチリと付きます。逆さ付けしても嵩張らず、いいですね。(^_^
書込番号:23664331
11点

>Digic信者になりそう_χさん
ありがとうございます!
明日、注文します!
書込番号:23664622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
おまけ情報です。LH-76Dフードの化粧箱ですが、この手のアクセサリーにしては、
立派な化粧箱に入っています。そして、もともと、40-150mm PROに付属するギミックフードが
ちょうどすっぽりと収まるサイズになっています。
保管にもいいので、わたしは、化粧箱を捨てずに、もともと付いていたフードとともにしまっておきました。
いきなり開封して捨ててしまうのは、もったいないかもです。
書込番号:23665006
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/07/21 23:50:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/21 17:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/02 19:40:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/01/31 22:35:22 |
![]() ![]() |
2 | 2023/12/20 6:48:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/08/01 22:34:26 |
![]() ![]() |
50 | 2023/08/09 2:55:13 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/29 0:30:56 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/20 15:05:04 |
![]() ![]() |
4 | 2022/08/17 19:52:55 |
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット」のクチコミを見る(全 3597件)
この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット
最安価格(税込):¥239,066発売日:2014年11月29日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





