EOS 7D Mark II ボディ
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
7D所有で7D mark2買い増ししました。
部屋で両機の撮り比べをしようと両機共に同じレンズ(70-300L f4.0-5.6)で絞り優先、開放、テレ側でiso3200でカレンダーを写した所、
何度やっても7DはSS400秒で7D mark2は250秒でしかSS切れませんでした。
そこで質問なんですが、7D mark2は7DよりSSが稼げないという事なんでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
書込番号:18372009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基準露出レベルが違うだけですよね?
書込番号:18372013
5点

ストロボとか使ってないですよね?
使っているなら、ストロボ関係のメニューにAv時のSS範囲が有った気がしますが。
書込番号:18372022
2点

チェルシー88さん、こんにちは。
> 何度やっても7DはSS400秒で7D mark2は250秒でしかSS切れませんでした。
このとき、SS1/400秒で撮った7Dのお写真と、SS1/250秒で撮ったmark2のお写真を比べて、お写真の明るさは同じですか?
> そこで質問なんですが、7D mark2は7DよりSSが稼げないという事なんでしょうか?
そのようなことはないはずなのですが、、、
ところで今回は、絞り優先モードで撮られたようですが、これをSS1/400秒固定のシャッター優先モードで撮られてみてはいかがでしょうか?
書込番号:18372029
2点

もし、MK2の方が明るく写っているのなら、測光範囲の違いがあるかどうか、明るさが同じなら、ISOの値がズレているかどうかの確認してみましょう。
書込番号:18372048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

70-300mmの7DMUで、テレ側は、480mmで、室内で、ピント合うのですか。
一般住宅の部屋でないのですか。
室内のカレンダー撮影で、何の意味があるのですか。
誤字が多過ぎますよ。
書込番号:18372073
1点

スレ主さんの検証なんで条件にケチ付けなくてもいいのに。
最短撮影距離は1.2mだから+カメラ・人で2mあればピントあうでしょ
あ!...(察し)
書込番号:18372098
22点

何を撮ろうが人の勝手だろ。
たまたま試し撮りして気になったから聞いてるんじゃないのか?
露出補正がかかっていたとかないかな?
勘違いなら失礼
書込番号:18372176 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

評価測光のプログラムの違いか?
カレンダーでない画面一杯の単色の被写体で比べた方が良い!
書込番号:18372279
3点

たくさんのアドバンスありがとうございます☆
ストロボは使っていません。iso値も同じで、二つの写真の明るさはほぼ同じでした。
シャッター優先の400秒で撮るとmark2の方が暗いです。露出補正はかかっていませんでした。
部屋は3m離れてる壁のカレンダーを試し撮りしています。
だらりんちょさん、baikinman@E39さんありがとです(*^_^*)
書込番号:18372303 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

チェルシー88さん こんにちは。
7DUで撮られたものが7Dで撮られたものより明るく撮れていれば、露出の方式が多少違うだけで何も問題ないと思います。
同じ明るさに撮れているのなら少し問題かも知れませんが、露出の決め方はカメラによって多少違うのでその程度のばらつきがあっても何も問題ないですし、その特性を使用されるあなたが生かせば良いと思います。
カレンダーでなく日中同じ様な明るさのものを撮り比べて見られればいいと思います。
書込番号:18372332
3点

チェルシー88さん、お返事ありがとうございます。
同じF値、同じISO感度で撮影したとき、7DのSS1/400秒のお写真と、mark2のSS1/250秒のお写真が、ほぼ同じ明るさだったのですね。
しかもシッター優先モードで、同じ1/400秒で撮ると、mark2のお写真の方が暗いのですね。
ところでこの明るさは、それぞれのカメラの液晶画面で比べられたのでしょうか?それともパソコンやスマホなどの同じ画面で比べられたのでしょうか?
画面の明るさは、それぞれ違うので、お写真の明るさを比べるときは、同じ画面で確認した方が、比べやすいと思います。
あとそれぞれのカメラのピクチャースタイルは、どのように設定されてますでしょうか?
ピクチャースタイルによっても明るさが変わることもありますので、もし違うピクチャースタイルに設定されてるようでしたら、同じにした方が、これまた比べやすいと思います。
書込番号:18372376
6点

カメラそれぞれの特性なのですね。
写真の確認はカメラの液晶でしてます。パソコンに取り込んで確認してみます。
ピクチャースタイルは両機共にスタンダードで、値も同じで撮りました。
書込番号:18372439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアル露出(M)で同じシャッタースピード、同じ絞り値で、同じ ISO 感度設定で、
撮り比べてみれば、問題の切り分けが進みやすいと思います。
ISO感度に対してはメーカー間で差が出ることはあるようですが、同じメーカでの機種
間で極端な差は出ないと考えるのが自然ですので・・・
書込番号:18372442
2点

高感度画質が良いと謳うために
ISO値は高くても実効感度が低い機種ってあります。
今回がこのケースかはこれだけでは分からないけど。
書込番号:18372447
3点

同じサイズのフォーマットで0.5〜1段暗いってことは、暗所でISOあげなきゃならないじゃん。
レンズの明るさも必要としてくる。
これって個性とか特徴で済まされる話では、ないと思う。
もちろんシチュエーションや偶発的なもの、個体によるもの等の可能性は高いけど、両機所有者の意見サンプルが欲しい所。
>高感度画質が良いと謳うために
ISO値は高くても実効感度が低い機種ってあります。
これが心配なんです。
7D2でないけど、他メーカー同クラス機と比べて、良い悪いという話はありますから。
主さんがもう少しちゃんと調べたいなら、屋外の自然光のもとで撮影することをオススメします。
室内の蛍光灯などでは、バラツキも多少ありますから。
書込番号:18372630
2点

話の内容が、デリケートな方向に進んでますね。他の方がおっしゃる様に、検証の精度を上げないと、このスレ荒れますよ。
鷺だとか言う人が出てきそうな気配を感じます。
書込番号:18372659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


本日は雨なのでまた晴れた日に屋外でためしてみます(*^_^*)
ありがとうございます。
書込番号:18372732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラの設定にある最低絞りに関する所はどうなってますか?
私もまだいじくり倒していないので、そのモードで作用するのかわかりませんが・・・
書込番号:18372918
1点

Go beyondさんの言うとおり、マニュアル露出(M)で同じSS・絞り値・ISO感度で撮り、画像を比べるしかないでしょ。
書込番号:18373229
1点

測光のアルゴリズムが若干変わっただけのような気がします。
書込番号:18374266
2点

とても興味深いですね。
確か5D3とD800感度競争の時も1段近くキヤノンが遅かったんですよね。というか暗かったようにも思えます。つまりキヤノンが1段ズルしてたみたいな言われ方してました。
パソコンに取り込んで、両機のズレが確認できたら、ISO感度のズレです。
デジタルですからカメラ内の現像で明るく出たり暗く出たり。
そう考えると、高感度のノイズ比較は、部屋の明るさ固定、シャッタースピード、絞り、を揃えて、同じぐらいの明るさ(適正感度)になるように、それぞれISOを動かして比較しないと不公平ですね、なぜならカメラ毎にどうしてもISOのバラツキ、現像のバラツキがあるのですから。
書込番号:18375124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分実効感度のではなくオート(プログラム?)でとったら同じ露出を選ばなかったと言う事のようですから
評価測光(他かもしれないけど)の測光範囲や計算のプログラムの違いだと思いますよ
逆に両機を全く同じ露出で撮影し実効感度を比べればそれはそれで違いがあるかもしれませんが
それは別件ですね(そっちの方が問題!)
書込番号:18375158
0点

蛍光灯下の撮影 -> フリッカーレス撮影モードがONになってる?
やっぱまずは屋外で撮影比較かな。
書込番号:18376622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 22:47:57 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/12 9:16:24 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/31 21:45:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/16 14:18:18 |
![]() ![]() |
8 | 2024/02/28 2:03:58 |
![]() ![]() |
11 | 2023/11/25 7:49:28 |
![]() ![]() |
13 | 2023/11/26 20:58:36 |
![]() ![]() |
15 | 2023/09/12 19:38:55 |
![]() ![]() |
17 | 2023/09/02 20:44:52 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/19 10:48:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





