EOS 7D Mark II ボディ
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
デジカメinfoに7D2のFWアップデートが8月中にあるとの記事がありましたが、まさかwifiアダプタ対応のアップデートのみということはないでしょうね?
私の期待値は、
F8のAF性能アップを期待しているんですが、AFセンサ系のHWも絡みそうだからこれは無理でしょうか。
高感度耐性向上はもっと無理ですかね。
動体への追従性能のさらなるアップはFW的なアルゴリズム改良でできそうな気がします。
D500と1-2年は戦うつもりがあるなら、オーッというようなアップデートを期待してしまいます。
書込番号:20100822
6点
>yuzu_cameraさん
こんばんは。
なんか…。
Wi-Fiのみだけの気がしますが…。
書込番号:20100831 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
キヤノンがD500をどう見てるのか、これからどういう対応をするつもりなのかが占えますね。初代のようなものすごいアップデートを意識していないはずはないので、ああいうアップデートの余地は残しているはずですし。
書込番号:20100918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
5D4の発表がもうすぐらしいので、
もし心機能が5D4に搭載されるのであれば
それとの絡みもあるのでは?
あと発表されると思われる新レンズに対しての
対応も考えられます。
書込番号:20101656
6点
残念ですがf8対応測距点を増やす事はファームアップする事だけでは難しいと、canonの技術の方のインタビュー記事を見た覚えがあります。
確か80Dが出た時のインタビュー記事で、7D2もファームアップでf8対応が可能かと言う質問内容だったと思います。
書込番号:20101775 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
|ω・`) …誤字修正…
|彡 サッ
書込番号:20101918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
80Dのように、LV連写時にAFが追従して欲しいです。
1DX2については、要求水準を満たせないので敢えて搭載を見送ったとインタビューで答えていたと思いますが、良くも悪くも1DX2とはクラスが違うはず。
書込番号:20101922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様
ご意見、いろいろありがとうございます。
私は、やはり7D2の特徴がしっかり生かせるアップデートであってほしいと思っています。
お目汚しになりますが、森の中でももう少し動体が撮りやすくなることを期待してしまいます。
CANONさん、頑張ってください!
書込番号:20103087
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/09/16 22:47:57 | |
| 0 | 2024/10/12 9:16:24 | |
| 4 | 2024/08/31 21:45:03 | |
| 9 | 2024/06/16 14:18:18 | |
| 8 | 2024/02/28 2:03:58 | |
| 11 | 2023/11/25 7:49:28 | |
| 13 | 2023/11/26 20:58:36 | |
| 15 | 2023/09/12 19:38:55 | |
| 17 | 2023/09/02 20:44:52 | |
| 6 | 2023/05/19 10:48:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










