


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09
車買い替えに伴い、ナビ選びを始めたところです。
楽ナビのフリーワード音声検索を使うには「Bluetooth(PANプロファイル対応)接続したスマートフォンが必要です」とありますが、PANプロファイルに対応したモバイルルータでも利用可能なのでしょうか?
具体的な機種はNECのAterm MR03LNです。
http://www.aterm.jp/function/mr03ln/guide/bluetooth.html
機能的にはスマホのBluetoothテザリングと同じなので、使えそうな気がするのですが、いかがでしょうか?
書込番号:18708726
4点

回答待つ間に自分なりにも色々調べてみましたが、音声認識機能が利用可能かどうか結局わかりませんでした。
もう一つ候補にしていたストラーダでは、私の所有している古いスマホでも音声認識を含む殆どの連携機能が使えるようでしたので、今回はCN-RX01Dを選択しました。
ということで、このスレッドは終了させていただきます。ありがとうございました。
書込番号:18748609
1点

NECのAterm MR03LNを持っていたので試しましたがペアリングは出来ましたが、その後ネットの接続で失敗との表示が出て利用できませんでした。
書込番号:18979973
1点

>よここむさん
わざわざお試しいただいたんですね。使用できなかったとのこと、了解しました。
どうもありがとうございました。
前回書き込んだとおり、今回はPanasonicのCN-RX01Dを購入し、新型シャトルに取り付けました。
手持ちの古いスマホ(FJL21)と連動して、音声認識機能も快適に使えています。
HUDが使えるナビということで、AVIC-RZ09との2択で考えていたのですが、PanasonicのHUD(CY-DF100D)が想像以上に快適で、選択して良かったと思っています。
機会があれば、PioneerのAR-HUDも使ってみたいですね。ちなみにスピーカーはPioneerのTS-F1730S&TS-F1730をフロント/リアに取り付けました。
書込番号:18980697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/02/19 23:38:37 |
![]() ![]() |
69 | 2022/04/17 12:52:14 |
![]() ![]() |
13 | 2019/07/01 0:29:28 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/07 7:33:04 |
![]() ![]() |
8 | 2018/08/15 18:49:26 |
![]() ![]() |
9 | 2018/05/06 8:19:08 |
![]() ![]() |
10 | 2018/08/18 12:04:53 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/04 1:32:01 |
![]() ![]() |
26 | 2017/11/17 19:00:18 |
![]() ![]() |
0 | 2017/05/25 0:31:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
