動画編集ソフト・動画再生ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13
またご教示お願いします。
VegasPro12EditからVegasPro13へアップグレードしました。
VegasPro13で編集してレンダリングし、DVD ArchitectPro6.0を使ってBDとDVDを作ります。
そのときのレンダリング設定とオーサリングはどうしたら最高画質にできるでしょうか。
元の動画はAVCHDの1920×1080、60i、24Mbpsです。
書込番号:18598812
0点
初心一徹さん
こんにちは
最高画質にするとして
[BDの設定(Vegas Pro 13)]
1.「MainConcept AVC」>「Blu-ray 1920×1080-60i,25Mbps ビデオストリーム」(=印が付いてソース同プロファイル)の「テンプレートのカスタマイズ」で、2パスにチェック、ビットレートはデフォルトで最大40Mbps・平均25Mbpsになっていると思いますのでそのまま、エンコモードは「CPUのみ」とします。(画像:BD MainConcept AVC設定)
ビットレートはもっと上げられますが、BDMV規格から外れると不具合になるのでこれでいいです。エンコモードはGPU使用してもVegasのエンジンが良いので画質影響無いと思われますが、CPUのみで。
これでレンダリングすると映像のみの「.avc」ファイルが書き出されます。これでBDMV向けで殆ど最高画質になります。
尚、「SONY AVC」では音声も一緒にm2tsコンテナに格納できますが、AVCHDベースなのでビットレートをそこまで上げられません。通常はSONY AVCで充分ですが、最高画質にということなので今回はMainConceptを使う。
2.次に音声の出力です。
音声は、「Dolby Digital AC-3 Pro」の「ステレオDVD」、カスタマイズでデータレートを384Kbpsくらいまで上げて充分。レンダリングすると「.ac3」の音声が書き出されます。
注意事項として、ファイル名は映像ファイルと同じにしておいて下さい。後でDVD Architect Pro 6.0で映像と共に読み込ませるためです。
3.DVD Architect Pro 6.0を立ち上げてBDMVのプロジェクトにし、「エクスプローラ」の「.avc」か「.ac3」ファイルをダブルクリックすると映像+音声が読み込まれるので、メニュー等作ってオーサリングして下さい。
あっ、その前に「ディスクのプレビュー」のリモコンで再生確認してからオーサリング。(画像:ディスクのプレビュー)
[DVDの設定(Vegas Pro 13)]
1.「MainConcept MPEG-2」>「DVD Architect NTSC Widescreen ビデオストリーム」のカスタマイズで、2パスにチェック(エラー出る場合は1パス)、ビットレートは最大9.5Mbpsそのまま、平均を8Mbpsへ、最低を4.2Mbpsへ。
このプロファイルでは音声も含められるので「オーディオ」タブの「オーディオストリームを含む」にチェックし、ビットレートも変更可。(画像:DVD MainConcept MPEG-2設定)
これでレンダリングすると映像と音声の「.mpg」ファイルが書き出されます。
2.DVD Architect Pro 6.0を立ち上げてDVDのプロジェクトにし、「エクスプローラ」の「.mpg」をダブルクリックして読込、あとは同様。
上記でVegas Pro 13でレンダリング書出ししたファイルを再エンコードせず無劣化でオーサリングできます。
当方オーサリングにTAW5を常用してきましたが、DVD Architect Pro 6.0も更にGood !です。
書込番号:18600498
![]()
3点
色異夢悦彩無さん、ご教示ありがとうございます。
あちこち調べてはいたんですが分からず、いつもレスいただくご説明でよく分かり教科書みたいです。
短いビデオで、BD-REとDVD-RWを使って試しました。
BDは過去作ったのと比べて最高の画質になりました。DVDはいまいちの感じです。
今までオーサリングはPowerDirectorの機能でやっていましたが、これからはDVD Architect Pro 6.0を使うようになりそうです。
今後もよろしくご教示お願いします。
書込番号:18601377
0点
初心一徹さん
AVCHD撮影のソースについて、BDは画質を維持したものが作成可能ですが、DVD-Videoは画質低下を免れないですね。
あと、DVD-Video(SD画質)に圧縮したときの画質はソース動画の違いにより差が出てきます。
4K動画ソースではSD画質へエンコしても精細感のある綺麗なDVDが出来ます。FullHDのソース動画ならやはりディスク化はBDということになってきますね。
4Kカムも増えてきていますが、H.264ベース4Kはデータ量喰うし、まだディスク作成も出来ないので現段階では扱いが中途半端な感じです。
書込番号:18601788
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY Media Software > Vegas Pro 13」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/03/17 20:11:57 | |
| 5 | 2018/11/30 10:30:59 | |
| 8 | 2020/01/19 18:06:31 | |
| 4 | 2018/05/25 20:08:11 | |
| 2 | 2018/01/03 11:50:39 | |
| 6 | 2017/10/05 21:20:39 | |
| 24 | 2017/08/28 14:10:55 | |
| 2 | 2017/05/06 22:47:22 | |
| 12 | 2019/07/15 16:43:09 | |
| 6 | 2017/03/30 13:53:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)







