EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
- プロ向けである「L(Luxury)レンズ」に属する、一眼レフカメラ用の超望遠ズームレンズ。
- 「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」(1998年12月発売)の16年ぶりの後継機で、ズーム全域で画面周辺部まで高画質を実現。
- 手ブレ補正も従来機種の1.5段分から4段分に大幅に向上し、不規則な動きの動体撮影時に最適な「ISモード3」を新搭載した。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2331
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMCANON
最安価格(税込):¥295,281
(前週比:-985円↓)
発売日:2014年12月19日



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
どうしようもない質問ですみませんが、お力添えください。
4月中旬にエディオンで予約をしましたが昨日、納期確認をしたところ全くの未定で今月末ぐらいにメーカーより返答がいただけるとのことだというとです。エディオンもこういった状況ですのでキャンセルはお受けできますと言っていただけました。
今月は子供の陸上の大会や運動会もありますので直ぐにでも使いたいなと思っている次第でございます。
今日たまたまカメラ専門店で新品の在庫が置いてありました。値段は1万5千円くらい上になってしまいますが、直ぐに手に入るにはしかたないかと思ったのですが、そこで質問です。
エディオンは5年間保証が無償で付く。ただし自然故障のみ。
但し、5年以内ならスイッチ類や動作不良は保証内。
在庫があったカメラ店は、自然、落下、物損が対象となる。
但し、購入金額から
1年以内80%店が負担。
1年以上〜2年以内50%店が負担。
3年30%店が負担。
4年目20%店が負担
5年目15%店が負担
という感じです。
自然故障で5年間負担がゼロというのも魅力だし、買って数か月で壊してしまったと思うと物損対象の方が割高でも得だと思うし。
以前、APO50-500mmを購入する際も迷った挙句、お力添えをいただきましたが、ここまで高額になるとどちらが良いのか再度迷ってしまっています。
よろしくお願いします。
書込番号:18772057
1点

カメラ本体だと故障の確率も高いと思われますが、レンズではどうでしょうね!
そんな自分は、本体加入、レンズは未加入にしました。
しかも二年目以降の減額も大きいので....
書込番号:18772105
1点

てゆーか最安値299,800円て、たかっ!
Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ
保険に関してはもう何度もここで質問されてますが、行き着く先は「貴方次第」ですw
私はカメラ始めた初期は延長保証入ってましたが、今はもう5DIIIかおーが7DIIかおーがEF85LIIかおーがEF100-400LISIIかおーが一切入ってまへん☆ ( ̄▽ ̄)b
数年経っても故障いっこもせーへんがな♪
俺のはねw ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
書込番号:18772132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

在庫があったカメラ店の保証は自然故障の場合も減額されてしまうのでしょうか?
保証内容は会社によって違いますが
自然故障は5年間100%保証という会社もあるようです。
もし、自然故障も減額されてしまうなら、メリットは少ないように思いますし、
物損部分についても減額率が高いので、壊れたときに入ってて良かったとはあまり思えないような気がします。
今までカメラやレンズ、その他のものを一度でもうっかり落としたことがあるのでしたら、加入で
一度もないのでしたら、加入しなくてもいいように思います。
保証は加入するかしないかは、なかなか難しいですね。
(加入しなかったときに限って何かが起きたりすると後悔しますし)
書込番号:18772138
1点

>今月は子供の陸上の大会や運動会もありますので直ぐにでも使いたいなと思っている次第でございます。
新品でしたら15000円を惜しんでも早く手に入れて撮影テクニックをあげられた方が良いのでは?
5年保証は販売店がよくやっていますけど通常故障は1年のメーカー保証で十分だし、落下させた等の場合は有償ではなかったでしょうか? 私事5D2を買う時にキタムラの5年保証に入りましたけど5年経つ前に売ってしまったので保証金が損してしまいました。
書込番号:18772147
2点

皆様方、貴重なご意見ありがとうございます。
物損に対する保証は年々下がっていきます。つまりエディオンの場合5年間保証期間中にあくまでも自然故障が発生しても費用は掛からない。
それに対し、物損対応の保証は4年目に故障した場合、20%店が負担だけとなります。
保証で迷っておらず、買うのがベストですよね?
Masa@Kakakuさんのように高額な商品に一切、かけない方もおられるとはびっくりしました。
書込番号:18772241
0点

自分は、ボデイ・レンズ(長玉含む)で、保証は入れていません。
自然故障って、外で使う物なので、中々対象にならないのでは、と思うからです。
あと、その金額だと、自分は買いません。
自分は、かなり引いてくれないと、手を出しません。
しかし、スレ主さんの場合、急いで買わないといけなそうなので、在庫のある所で、買われた方がいいでしょう。
書込番号:18772279
2点

エディオンの保証は比較的マトモだけど、それでもダメすぎだな
人によっては落下みたいな不意の事故によるものが一番苦しい。
ガン保険や入院保険みたいなものかな。
だから俺なら自然故障だけが範囲の保証には入らない。
金融機関や保険期間、ヤマトがやってるオールカバーの保険がお勧め。
自然故障から落下水簿盗難までオールカバー。
書込番号:18772289
2点

延長保証は加入しません。
当然延長保証の保証内容で購入店を決めることも無いです。
メーカー1年保証後に故障した経験は一回あります、でも延長保証は入りません。
今のところ使用機材から発生率は0.5%以下。
ただ答えは無いよ、こればっかしは個人の判断でしょ?シグマのレンズ位で悩むなら加入すれば?
今月中に使いたいのなら15千円高値でも購入すべきでは
書込番号:18772296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

またまたみなさん、ご意見ありがとうございます。
やはり高いですよね。値が下がるまで待ちたいと思ってましたが、7D2も自分が買った時が17万で1か月以上経ちますがあまり変動はありませんので、ほしいうちに早く使います。
ちなみに値段は257300(税込)で物損対応です。現金のみの支払いとなりますが、コツコツ貯めた全財産のお金握りしめて買いに行ってきます。
書込番号:18772325
3点

(o^-')b !
良い写真撮って下さい\(^_^)/
書込番号:18772668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たった今、買いました。
以外に箱が大きいのにはびっくりしましたが軽いです。シグマAPO50-500ももに比べればコンパクトで軽いです。
あとは沢山撮るぞって感じです。
ご声援、ありがとうございました。
書込番号:18772728
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/01/08 13:20:00 |
![]() ![]() |
7 | 2024/09/03 19:34:15 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 23:57:57 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/11 22:49:39 |
![]() ![]() |
25 | 2023/12/09 21:23:16 |
![]() ![]() |
17 | 2023/11/01 19:37:35 |
![]() ![]() |
16 | 2023/09/18 22:24:39 |
![]() ![]() |
8 | 2023/09/21 16:57:31 |
![]() ![]() |
16 | 2023/07/07 10:38:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/09/03 0:29:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





