N-BOX SLASHの新車
新車価格: 132〜195 万円 2014年12月22日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 19〜175 万円 (535物件) N-BOX SLASHの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX SLASH 2014年モデル | 479件 | ![]() ![]() |
N-BOX SLASH(モデル指定なし) | 355件 | ![]() ![]() |


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH
いつもお世話になります。
GLインテリアパッケージ、サウンドマッピング無し、内装はダイナーで契約してきました。
かつてのカタログカラーでド派手ですが、楽しみにしてます。
ナビとドラレコはカー用品店でと思って無しにしたのですが、用品店での整備クレームがあるようで、怖くて近所に持ち込み取り付けをお願いしようかな?と思っています。
一度カー用品店で見積りしたので一通りの型番は解るのですが、取り付けキットなるものだけ良く分からないので、詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
値段もピンキリで、ナビの両サイドにハマるような?パーツがついているものもあります。
ご存知の通りダイナースタイルはナビのサイドパーツが赤いので、内装を取り替えるようなことはしたくないです。
ナビとドラレコはカロッツェリア(ナビとドラレコは連動しません)を装着予定です。(色々あってPanasonicは候補から外しました)
必要な情報が足りていなかったら後程追記いたします、どこのメーカーが良いとかも分からないので、オススメがありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:22107923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>くまぞー*さん
まだ製品は購入していないのですよね?購入店と取り付け店は一緒の方が良いので取り付けを依頼する店で取得した見積もりを見せて再度見積もりされて見ては如何でしょうか?
ナビは一般的にはナビ性能重視でしたらパイオニアのサイバーナビ、見易さならパナソニック、音質と操作性ならケンウッド辺りかなと思います。そんなに多くを求めないのであれば安いものでも最低限の機能はあると思いますよ。テレビを見たいのであれば最低でもフルセグが良いかと思います。
型落ちモデルとかなら結構安く購入できると思いますよ。各メーカーによって操作性は結構違いますからデモ機で実際に触って見ると良いかと思います。
書込番号:22108061
1点

カロッツェリアで決まっているなら下記リンクからPDFを参照してください。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/jfpdf/HD0000460_201412-999999
PDFを見てもよくわからなければ販売店に相談してください。
8インチナビは下記のようにシルバーの専用パネルに交換が必要になります。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/installation/honda/n-box_slash/
※納車がいつ頃の予定か教えてください。
書込番号:22108094
0点

>hat-hatさん
ありがとうございます、楽ナビのRZ901の予定をしています。大きさにこだわりがないので、7インチでよいかなーと思っています。
納車は9月下旬〜10月上旬の予定です(ディーラーは9月を希望しています)
>メグロドンさん
ありがとうございます、地元の自動車屋さんにお願いしましたところ、ナビやドラレコその他部品は持ち込んで下さいと言われています。問題ありでしょうか?
もしや、ディーラーに持ち込んだ方が良いですか?
ナビは自車位置の正確さが一番重要なのでパイオニアにしようかと思っています。
音もテレビも興味がないのですが、デザイン的には楽ナビよりサイバーナビのが好みです…
時たま遠出するくらいなので、悩みどころです。
書込番号:22109177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AVIC-RZ901の取り付けなら
取り付けキット KJ-H66DE
純正バックカメラコネクタ変換ケーブル RD-H101BC
ステアリングリモコンケーブル KJ-H101SC
この3点でいいと思います、ダイナーの内装はそのままです。
ナビの購入店で取り付けをしないのであれば、万が一故障した時の脱着料金や故障品の返送について確認しておいたほうが良いと思います。
ナビ重視であればサイバーナビで良いと思います。
>>納車は9月下旬〜10月上旬の予定です(ディーラーは9月を希望しています)
そんなに早いんですか
書込番号:22109352
2点

>くまぞー*さん
メグロドンさんも仰ってるとおり取り付けしたナビが調子悪くなった時にご自分で取付け、取り外しが出来ないのであれば購入した店で取付けもしてもらった方が良いですよ〜。一緒でないと不具合が発生した時に取付け、取り外し工賃が発生してしまいますよ。
後、自車位置の精度重視ならGPSがみちびき対応の物の方が精度は高くなる様です。
私のナビはサイバーナビの7インチの物ですが自車位置でズレた事は無いですね。みちびき対応では無いですがせいぜい高架の下の道と上の道を間違える程度ですね。
スレ主さんのご要望だとサイバーナビの型落ち品が安く出てればそれが一番良さそうな気がします。
書込番号:22109499
2点

>くまぞー*さん
おはようございます。
自分が旧NBOX乗っていた時付けたのはKENWOODの彩ナビ702xでした。スピーカーもKENWOOD,ST1703、ETCはナビ連動の三菱だったような。オートバックスで見積もり安かったので、納車に合わせ取付してもらいました。
画面は綺麗だし、操作性は良いし、ハイレゾで音も良いと思いました。
7インチならサイドパネルまで変更しないと思いますけど、取付キットのメーカーに確認するのが一番いいと思います。
すいません一般的回答で、
ダイナSTYLE良いですね。
アメリカンみたいに派手内装で、もう次期型は出ないと思うので大事に乗ってあげてください。
書込番号:22109872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

用品店での整備クレームとありますが、他の方が言うように買ったところと取り付けは
同じ店の方が(後々のトラブルも考えて)良いです。
ディーラーに取り付けをお願いすると部品の用意はそっちでしてね。と言われることは
変なことでは無いですよ。結構、ディーラーで取り扱う(取り寄せれる)商品に限りがあるので。
書込番号:22110018
2点

皆様、アドバイスありがとうございます!
取り付けと購入店は同じにした方が良いのですね…自分で着脱などとても無理なので、最初に見積りしたカー用品店に頼もうかな?と思い始めています。
そして、サイバーナビをオススメしていただいたので、楽ナビの最新とサイバーナビ型落ちのお値段を見に行ってみます!
>メグロドンさん
型番までお示しいただいてありがとうございます!
そうなんです、納車時期を早める代わり?にお値段勉強していただきました。
バックカメラ信者なのでナビ手配の期限が迫っており、気持ちばかり慌てています(笑)
>hat-hatさん
パイオニア製は自車位置精度に定評があるのですね!さっそく見に行ってみます!地図更新もついているようなので、型落ちでも気にならないです。
ありがとうございます(^^)
>あかビー・ケロさん
おはようございます、アドバイスありがとうございます!
ダイナーは個性的で一目惚れしました!外装は黒くしようかと最後まで悩みましたが、カタログカラーで決断しました。納車が楽しみです。大切に乗って行こうと思います!
>白髪犬さん
やはり購入店=取り付け店の方が良いのですね、後々のトラブルに備えて、今はカー用品店でと考えています。
とりあえずはナビをサイバーナビ型落ちor楽ナビにするか、お店と相談して来ます!
ありがとうございます(^^)
書込番号:22110130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんのアドバイスをカー用品店の店員さんに伝えて、サイバーナビ型落ちと楽ナビで検討しましたが、私の使い方なら楽ナビでも充分だとのことでしたので、楽ナビ+カロッツェリアドラレコで妥結してきました!
まったく的外れな私に、色々教えていただき本当にありがとうございました。
納車以外の楽しみが増えました\(^^)/
書込番号:22114755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サイバーは楽ナビの上位機種(高い)のようなもので、「サイバー指名買い」の人も多く
こだわり(音楽の音質や見た目、機能)がある場合もあって、楽ナビの名前が
出てこなかったのだと思います。(自分もそうでしたし)
基本的な挙動はサイバーも楽ナビも似たようなものですし、楽ナビはコスパ良いですよ。
良い買い物ができたようで何よりです。
書込番号:22115679
1点

>白髪犬さん
良く考えたら、あえて下位機種を薦められる方はいらっしゃらないですよね…
ちょうど新しい機種が出るタイミングで、楽ナビもサイバーナビも型落ち品があり、結果価格差は縮まないという結果になりました(笑)
色々教えてくださり、本当にありがとうございます(^-^)
納車がますます楽しみです!
書込番号:22126897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くまぞー*さん
もう決められましたか?
私は、下位機種をお勧めします。
月一程度の遠出で、ナビを使うことがほとんどありません。
スマホのナビアプリなら、最新の地図が無料で更新されて、十分です。
バックカメラは、パナソニックが画質が良くて評判いいですよ。
パイオニアのナビに、パナソニックのバックカメラを取り付けられます。
後々のこともあるので、ディーラーさんと仲良くなって、色々とお願いした方がいいと思います。
営業さんによっては、付き合いのある自動車屋さんを紹介してくれたり、
そこから仕入れて、ディーラーで取り付けてくれる場合もあります。
ダメもとで、お願いしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:22141447
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > N-BOX SLASH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/08/29 9:35:02 |
![]() ![]() |
1 | 2019/10/14 21:48:50 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/13 6:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/09 8:29:54 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/20 15:12:34 |
![]() ![]() |
12 | 2018/09/27 16:03:00 |
![]() ![]() |
20 | 2018/09/12 17:28:56 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/03 22:09:48 |
![]() ![]() |
5 | 2019/01/20 23:34:47 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/20 23:37:14 |
N-BOXSLASHの中古車 (535物件)
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 56.0万円
- 諸費用
- 3.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.5万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 14.3万km
-
- 支払総額
- 44.5万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 15.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
20〜197万円
-
16〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





