


タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV504 195/65R15 91H
レビューを見ると、結構辛口のようですが、実際、いかがですか?
高いタイヤをはけば、自己満足が得られると思いますが、コスパ重視でこのタイヤに目を付けました。
実際の販売店を回ろうかと思いますがご意見お聞かせください。
書込番号:21803380
2点

乗ってる車は、ミニバン、2000ccです。
今は、エナセーブEC203をはいております。
前輪の方のヘリが速かったというのがインプレです。
書込番号:21803384
1点

こんにちは
現タイヤで感じている不満はありますか?
無いのなら、EC203からRV504に替えて不満は無いと思います。
ところで、ダンロップ一択で考えておられるようですが、メーカーにこだわっておられるのですか?
書込番号:21803420 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>馮道さん
こんにちは
お返事ありがとうございます。
今のタイヤはそんなに不満がありません。
ダンロップを選んだのは、お店の印象が良かったためです。
ブリジストンのお店もあるのですが、フィーリングがいまいちでして。
オートバックス等のカー用品も安いと思うのですが、安心感が???
ディーラーは高いという印象です。
書込番号:21803469
3点

>sky400さん
ダンロップに好印象なら、
別スレでも紹介しましたが、ルマン5 の方が良いです。
http://www.craft-web.co.jp/sp/blog/yokkaichi/2018/03/5-9.html
こちらも参考にして下さい。
根本的な事から言うと、自動車メーカーが純正ノーマルで採用してる訳では無く、ミニバン専用はタイヤメーカーが戦略的な謳い文句で考えたものです。
謳い文句は、
「偏摩耗とハイト系特有の動き(ふらつき)」
犠牲になる性能として、乗り心地や静粛性やグリップ感です。
ダンロップが自社公表してる性能チャートを見ても、
RV504よりルマン5が優れてます。
現状で偏摩耗等が無ければ、乗り心地や静粛性やグリップを犠牲にする、タイヤメーカー後付け謳い文句のミニバン専用タイヤを選択する必要は無いと思います。
繰り返しになりますが、ルマン5は、ミニバンにも全く問題無く適してます。スーパーコンピューター京を駆使して作られたシノビテクノロジーが採用されてます。ミシュランタイヤに似た非常に完成度が高い上質な乗り心地と走行性能が実感出来ます。
書込番号:21803788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ユーザーレビューについては、前のタイヤ、価格からの相対比較、評判からの期待値によるバイアスが、多分に含まれるので、参考程度に考えるといいかと思います。
あとは、本人が納得出来ればよろしいのではないでしょうか?
書込番号:21807462 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダンロップ > エナセーブ RV504 195/65R15 91H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/11/11 21:05:47 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/11 18:00:24 |
![]() ![]() |
3 | 2019/04/05 18:37:08 |
![]() ![]() |
4 | 2019/03/19 18:34:01 |
![]() ![]() |
10 | 2019/02/06 23:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/31 22:40:45 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/22 16:43:12 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/21 18:39:03 |
![]() ![]() |
5 | 2018/06/14 6:11:17 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/12 5:04:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





