『サンルーフのスモークフィルム』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

『サンルーフのスモークフィルム』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サンルーフのスモークフィルム

2022/11/02 00:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 Suniccarsさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、納車待ちの者です。
今回SCにてサンルーフをつけていて、尚且つリアガラス全てフルスモーク仕様の予定なのですが、とあるサイトで見つけたのですがサンルーフのガラスもスモーク貼るべきとありました。
推奨は透過20パーと記載されておりました。どこのサイトか忘れましたが…
実際の画像等がなく、どこまで変わるのかよくわかりません。
実際にされてる方がいらっしゃればアドバイス頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします

書込番号:24990592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
○ささん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:11件

2022/11/02 10:29(1年以上前)

このサイトは見ました?
最近似たようなスレ見た気がします。

書込番号:24990952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/02 12:09(1年以上前)

貼るべきと書いてるサイトもあれば,貼らなくても大丈夫,と書いているサイトもあると思います.

ちなみに,僕は貼っていませんが何の問題もありませんし,使用頻度が少ないのでツインムーンルーフ自体が不要では?と勝手に思ったりもします.(笑)
喫煙されている方は,前席上部の小窓を開けることが多々あるとか,ですが.

スレ主さんが,どういう目的でフィルムが必要と考えているのかも質問に添えておけば,もっと有益な情報が得られるかも知れませんね.

書込番号:24991061

ナイスクチコミ!5


スレ主 Suniccarsさん
クチコミ投稿数:4件

2022/11/02 20:53(1年以上前)

>○ささん
もしかしたらこのサイトで見たのかもしれません^^;
新規スレとして許して下さいm(_ _)m
>reader1006さん
ご返信有難うございます。
サンルーフつけたのはやはりリセールが一番な理由です。
今回フルスモークにしたのが、幼子の娘がいますので睡眠と今後着替えとかの目隠しを重視して一番濃いのを選びました。
採光を取り入れるのにサンルーフを活用できるのですが、UV対策されてないとあったので、貼った方がいいのかなと悩んでいる次第です。

書込番号:24991673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


😃さん
クチコミ投稿数:32件

2022/11/02 21:59(1年以上前)

>Suniccarsさん
私は、前車の納車直後は物珍しさでムーンルーフを開け閉めしてましたが、しばらくすると閉めっぱなしになりました。
ムーンルーフ内側のカバーを閉めると完全に遮光されますので、非装着車との違いもほぼ感じません。
また、スモークフィルムを貼ってしまうと、お子さんに暖かい車内から冬の華麗な星空を見せてあげるなどといったこともできなくなってしまいます。
なのでルーフガラスにフィルムは不要だと思ってます。

書込番号:24991762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


smrra458さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2022/11/03 09:22(1年以上前)

私はサンルーフにもスモーク貼りました。
シルフィードの断熱フィルムで、たしか透過率13%です。
夏、ルーフ開けずに内側のシェードだけ開ける時(採光目的の時)にジリジリ暑いのが嫌。
だけど景色も見たいし、光も入ってきてそれなりの明るさも欲しい、眩しさは軽減したい!ってので13%です。

サイドの窓は同じシルフィードの断熱フィルムで3%にしてます。

ルーフにも貼って個人的には満足してます。
私は全部自分で貼りましたが、ルーフにフィルム貼るのはめちゃ苦戦しました。

結露で濡れてますが、2枚目は助手席(フィルム無し)との比較です。

書込番号:24992270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/04 09:08(1年以上前)

フロント

リア

初投稿です。参考になれば良いなと思い投稿させていただきました。
私はフロント左右+リアガラス・リアサイドガラス全面+サンルーフに遮熱フィルムを施工してもらいました。
フロント左右:ウィンコスIR90
リアガラス:ウィンコスプレミアムHCD-03G(5%)
リアサイド: ウィンコスプレミアムHCD-10G(10%)
サンルーフ2面:ウィンコスプレミアムHCD-20G(20%)
車内の明るさは、リアガラス・リアサイドガラスに施工するフィルムの透過率に左右されると思うのですが、私のアルファードの施工条件では日中でも暗い印象です。
サンルーフから入ってくる日差しはマイルドで、常にカバーを開けっぱなしていても苦痛を感じません。
逆にノーマル状態の明るさを望むならばほぼ透明なIRカットフィルムが良いと思います。
私の場合はジリジリ感と眩しさ低減が目的でしたので上記条件で施工してもらいました。

写真を添付しておきますが、カメラの補正がかかり少し明るく表現されています。実際は少し暗いです。
撮影条件は、朝8時台で快晴・直射日光なしです。

書込番号:24993723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Suniccarsさん
クチコミ投稿数:4件

2022/11/04 19:53(1年以上前)

>😃さん
確かに最初は嬉しくて開けたり閉めたりしそうです笑
飽きたら年に数える程度しか使わないんでしょうね笑
>krrs208724さん
>smrra458さん
わざわざ写真まで有難うございます!
各々見え方が違うのでフィルムによってここまで変わるのかとすごく参考になります!
晴天でこうなるのであれば、やはり貼りたいですね!
Dに届き次第、サンプル当てて貼る方向でいきます!
皆さん、有難うございました(^^)

書込番号:24994538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


😃さん
クチコミ投稿数:32件

2022/11/04 22:56(1年以上前)

>Suniccarsさん
皆さんの写真付き体験談、有り難いですね。
私はフィルムいらない派でしたが、やっぱり貼っちゃおうかなと思い始めてます。笑

書込番号:24994792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:95〜3876万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,754物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング