ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜2898 万円 (3,004物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さんこんにちは。
梅雨も明け日差しも強くなり、愛車の内外装にとってもダメージを受けやすい季節になりましたね。
さて、つい先日ボンネットに鳥糞を見つけていつも通りに取ろうとしたところ何故か取れない!
水につけてもお湯でふやかしても全然取れない!
最後の手段のコンパウンドを使うも綺麗に取れない!
色々調べた結果強酸性の鳥糞がコーティングを突き破り塗装面にまで侵食している様でした。
本日、コーティングショップにて再度研磨して部分コーティングをしてもらいましたがやはり塗装表面が溶けた様なモヤモヤシミは残りました。(T_T)
普段見慣れないような感じの鳥糞で恐らく半日も経過していなかったと思いますが日差しの強い真夏日であった事も影響していると思われます。
皆さん、この時期の鳥糞にはくれぐれもご注意下さいね。たかが鳥糞、されど鳥糞と言うお話でした。
書込番号:18994401 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

あらら(^-^;
腹立ちますねー。
まさに「くそったれ」です。
昔FDに乗ってましたが、黒ボディの影響もあってか、シミになって全く取れなくなりました( ω-、)
書込番号:18994408 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

オカザッキ−さんこんにちは。
返信ありがとうございます。まさにクソッタレですね(笑)
私も黒でしかもボンネットなので参りました。
書込番号:18994473 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>普段見慣れないような感じの鳥糞で恐らく半日も経過していなかったと思いますが日差しの強い真夏日であった事も影響していると思われます。
半日で塗装面が浸食されたのなら、
ガラスコーティングが効いていなかったような気が・・・
書込番号:18994487
6点

LOVE&PIECEさん
心中お察し致します。
鳥糞や虫には悩まされますね。
自宅はカーポートのおかげで大丈夫ですが、職場や出先では防ぎ用がないですよね。
見つけ次第素早い対処が必要だと言うことを改めて教わりました。
ありがとうございました。
書込番号:18994502 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ぽんぽん船さんこんにちは。
仰る通りですね。私もまず最初にそう思いました。
ショップには花粉、鉄粉、ミネラル、ペイントミスト等の除去メニューがありますが鳥糞だけはありませんでしたので聞いた所、それほどに鳥糞は厄介であると言われました。
鳥の種類によってはコーティングなど役に立たないことを今回勉強しました。(^^;
書込番号:18994542 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SMILEYJACKさんこんにちは。
お心遣いありがとうございます。m(__)m
確かに出先等では対処が難しいですよね。
私は今回の事を教訓?にして朝でも出先でも時間が許す限りの対処を心掛けようと思います。(笑)
書込番号:18994562 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん どうもです。
ご本人が納得しているのなら、それでイイとは思うんですが・・・
>ショップには花粉、鉄粉、ミネラル、ペイントミスト等の除去メニューがありますが鳥糞だけはありませんでしたので聞いた所、それほどに鳥糞は厄介であると言われました。
除去できないほどに鳥の糞は厄介だから、ガラスコーティングで保護しましょう。
ってのが筋だったと思うんですが・・・
>鳥の種類によってはコーティングなど役に立たないことを今回勉強しました。(^^;
当然、完全には保護できないでしょうが、
半日も持たないのなら 「 ガラスコーティングなんて要らないじゃね? 」 って思えてしまいます。
ちなみに
ウチにもガラスコーティング済みのクルマがありますが、
「 鳥の糞が付いたら出来るだけ早く汚れを落としましょう 」 でシミにはなっていません。
1日や 2日 なら平気ですし、コーティング無しよりも簡単に汚れが落ちて便利です。
まぁ、たまたまかも知れませんし、
鳥の種類によっても違ってくるのかも知れませんね。
書込番号:18994570
6点

LOVE&PIECEさま
こんにちは。お久しぶりです。
お気持ち、よ〜く分かります。いつもどの車も気にして見ているつもりですが、天井等は
見落としガチです。
自宅の二階から見る様にしています。
軽自動車ですが、ついこの間、屋根のしみが
取れなくなりました。
本当に鳥の糞には頭にきます^_^
書込番号:18994571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぽんぽん船さん
ほんとですね。全くもって返す言葉がありません。f(^^;
黒・大蛇さまこんにちは
返信ありがとうございます。
私はまだ屋根に落としてくれれば良かったのにと思ってしまいました。(笑)
屋根、ムーンルーフ、フロントガラス、ボンネットと25%の確率でボンネットに命中、しかも過去最強物…。
今となってはどんな鳥だったのか知りたい位です。
「おい鳥っ!お前は一体何食っとんねん!!」て。
長々と失礼いたしました。(*^^*)
納車までもうしばらくの辛抱ですね。p(^^)q
書込番号:18994638 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

LOVE&PIECEさま
はい、ありがとうございます^_^
ところがさっきディーラーに行って来ましたが、私より1月半早い注文のGFが、昨日納車だったそうです。
いつになることやら・・・
愚痴ですみません!また色々教えて下さい^_^
書込番号:18995139 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主様
大変でしたね。
私も先日納車になりましてハイドロフィニッシュ施工日程待ちです。
今回のお話を聞いて、車のカバーをかけたほうが安心なのかな?とも思いましたがシートでキズとか付いちゃうのでしょうか。。。。
書込番号:18998521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高崎住まいさんこんばんは。
返信ありがとうございます。
ハイドロフィニッシュは硬度9Hの疎水性ガラスコーティング。
私のダイヤモンドキーパーは硬度4Hの撥水性ガラスコーティング。(厚みは1ミクロン、通常のガラスコーティングの50倍)
この違いが鳥糞に対してどう影響するのかは分かりませんがコーティングを過信することは禁物だと思います。
シートカバーについても使用したことがないのでお答え出来ませんが、やはり対応出来る限りの事は面倒臭がらずにする事だと思います。
鳥糞を見つけたら素早く除去出来る準備を日頃から心掛けるしかないと思います。
私は今回の事以来、霧吹きスプレーに水を入れてに車内に置いています。
書込番号:18998611 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様、大変お気の毒です。
私も202黒で先日コーティングを施工しました。
家はカーポート駐車ですが、鳥フンはそれほどダメージが大きいとは知りませんでした。
カーポートがあっても油断は禁物ですね。
先日キズや変色防止の為、ヘッドライトにプロテクションフィルムを貼りました。
自分施工の為、仕上がりはよくないですが。
予算が許すならボンネットとルーフにフィルムを貼れれば鳥フンも怖くないですよね。
書込番号:18999344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KAIRIYUIさん
返信ありがとうございます。
プロテクションフィルムいいですね。鳥糞だけでなくウォータースポットや飛び石等にも効果が有る様ですね。
今回私が受けた鳥糞はかなり稀な物であったと思われます。過去10年程を振り返ってみてもここまでの事は無かったので…。(黒以外では気がつかなかっただけかも知れませんがf(^^;)
あまり神経質になりすぎても疲れてしまいますので見つけたら素早く除去することを心掛けたいですね。
お互いに素敵なカーライフを満喫しましょうねp(^^)q
書込番号:18999399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LOVE&PIECEさん
こんにちは。
当方アルですが、昨日鳥糞の被害にあいましたので
ご報告します。
多分スズメだろうと思うのですが、
塗装に食い込んでいる感じがします。
コーティングは専門の所に頼んだので、そちらに相談中です。
今は対策としてタオルを置いてます。
写真添付します。
本当に最悪です。
書込番号:19022048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>銀とパパさんこんにちは。
心中お察し致します。
本当に腹立ちますよね!私の時もスズメでしょうかね。
小さな糞でカチカチに固まって、同じように塗装に食い込んでいる感じでした。
私の場合無理矢理取って周りを少し傷付けたのでそのまま専用店に対処してもらうのが正解かも知れませんね。
何よりも無事に処置出来る事を願います。
また、皆さんの参考の為にも結果をご報告頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:19022097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
昨日の夕方に納車してから初めて洗車すると、ボンネットに鳥の糞によるシミが出来ていました。
鳥の糞を見つけて洗い流したつもりですが、ちゃんと洗い流せていなかったようです。
鳥の糞は固形(糞)と液体(尿)が一緒になっています。
(鳥は人間や動物と違って糞と尿が排出される箇所が同じだそうです。)
おそらく、糞は取れたが尿がこびりついていたのかもしれません。
鳥も木や電線で止まってトイレすること覚えてくれたら、ある程度は避けれそうですが難しそうですね。。。
書込番号:19023334
2点

>LOVE&PIECEさん
ご無沙汰してます。
鳥糞被害、災難でしたね。
結局染みは取れてないのですか?
また、よろしければ報告お願い致します。
昨日10日ぶりに帰宅しまして愛車に会ったのですが、カーポートのおかげで大丈夫でした。
しかし、これから外出先とかは怖いですね。
鳥糞の恐ろしさを改めて痛感致しました。
ありがとうございます。
書込番号:19024357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LOVE&PIECEさん、こんにちは。
その後の結果です。
昨日、相談先で軽くバフをかけていただきました。
結果、自分の目ではわからなくなりました。
ただ、コーティングしてあるのであまりバフはかけれないそうです。
今後はボディーカバーや毛布などで防御していくしかなさそうです(_ _。)・・・シュン
我が家の駐車スペースはボンネット側に電線があるので・・・_| ̄|○
みなさんも気をつけてくださいね。
書込番号:19024732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>aoshi_zrさんこんばんは。
心中お察し致します。
鳥糞の処理は難しいですよね。出先や時間が無いときなどはしっかり洗い落とす事も中々出来ませんし、まさかそこまで残るかって、後の祭り的な出来事です。
やっぱりウ○コだけにウンが悪かったって事でしょうか?
大変失礼いたしました。m(._.)m
書込番号:19025913 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>グランヴェルさんこんばんは。
返信ありがとうございます。結局モヤモヤしたシミは残りました。コーティングショップで出来る処置はしてもらったのでよく見ないと分からない程度です。
納車から5ヶ月経って幾つかの傷も出来ましたし(涙)、20から続けての202黒なので覚悟も慣れもありましたから大丈夫です。p(^^)q
やはりカーポートがあると安心ですよね。
まぁ今回は運が悪かったと思って諦めます。
また宜しくお願い致します!
書込番号:19025969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>銀とパパさんこんばんは。
ご報告ありがとうございます。
無事対処出来たと言う事で良かったです!コーティングが被害を最小限に食い止めたと言う理想の結果であったと思います。
コーティングの種類や状況により異なるとは思いますがやはりコーティングは大切だと思いました。
私の場合コーティングを突き破られたしたが、それでもコーティングが被害を最小限に食い止めてくれたと思っています。
皆さん、塗装面の保護はしっかり行いましょうね。(σ≧▽≦)σ
書込番号:19026032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 19:42:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/08 2:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 21:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/15 23:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/30 6:12:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/21 22:24:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 11:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 13:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,286物件)
-
- 支払総額
- 730.4万円
- 車両価格
- 719.4万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 92.5万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 302.4万円
- 車両価格
- 292.5万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 420.3万円
- 車両価格
- 413.3万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 438.8万円
- 車両価格
- 432.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





