ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 93〜2898 万円 (3,039物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
お題の通り、スライドドアスイッチを増設しました。
この位置にあると、エンジン始動後直ぐに助手席側スライドドアを開けてあげられる等、とても便利です。
因みに、下段に私の車には設定の無いオートマティックハイビーム、ステアリングヒーターのスイッチを追加し、
オートマティックハイビームのスイッチを押すとデイライトが点くようにしました。
デイライトと言ってもヘッドライトのスモールですが、直接引き込みました。
そして、デイライトのサインとして、ONの時はステアリングヒーターのランプが点灯します。
ランプはオレンジ色だったのをブルーに打ち替えてあります。
一応、全てのランプが機能しており、とても気に入っています。
参考までに。
書込番号:19358952 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>よろしくメカキャットさん
おはようこざいます!便利そうですね(^_^)
ちなみにスライドドアスイッチは何用を流用ですか?
ご自身での取り付けですか?それとも…?
書込番号:19360670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>papamamaティマさん
便利ですよー。
マップランプ横のスイッチは使い辛かったので、
タント用を流用して、知り合いに頼んでつけてもらいました。
作業中、私は邪魔をしてました( ^ω^ )
書込番号:19361329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いいっすねぇ、参考になります。
パワーバックドアのスイッチもそのへんにあると便利そうだす。
書込番号:19361683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よろしくメカキャットさん
まさかのタントですか。
しかも純正のような仕上がりですね。
簡単に出来るもんなんでしょうか?!
どっちにしろ私のスキルじゃ無理そうですが(T_T)w
ありがとうございました。
書込番号:19361855
1点

>アイス-Tさん
>パワーバックドア
イケると思います。
>papamamaティマさん
知り合い曰く、難しい事では無いが、手間と言えば手間、だそうです。
私から見ると、内装を外して配線を這わせたり、イルミの配線も引いたりと大変だろうと思いましたが、
デイライト、スライドスイッチ共にスムーズに取り付けしてくれました( ^ω^ )
ご紹介したい所ですが…。
書込番号:19362654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>papamamaティマさん
はじめまして。
20系の時はVOXY用をポン付けでOKでしたが、30系はタント用の裏側を配線加工する必要があります。
また、タント用はチップLEDを打ち替えないとアンバー色です。
やり方は、みんカラにもあると思いますよ^ - ^
書込番号:19366342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

結構知られている話かと思いましたが、実際やった人は少ないみたいですね。
書込番号:19367398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takaviさん
そうだったんですね。情報ありがとうございます。
みんからのぞいてみます。
書込番号:19367707
0点

スイッチの中のLEDの交換方法を詳しく記載されてるサイトをご存知の方、是非教えて下さい。
みんカラ見てますが、作業途中が見当たりません。
スイッチって、簡単にバラせますか?
書込番号:19368777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2の次はさん
私はスライドドアスイッチの純正色が好きで純正のままなので、それについては詳しく申し上げられませんが、
LEDチップの交換は半田ごてを使ってします。
私がしてもらったステアリングヒーターのスイッチは、卓上の万力で固定して二本のコテを使ってやってました。
エアコンパネル等でしたら「LEDチップ 交換」で動画出てきましたよ。
書込番号:19368941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様!
私も納車後(3月)にすぐ着手しましたが
情報もなく行き当たりばったりで大変でした。
嫁のタントカスタムのスイッチ仮付けして確認したり
Dから配線図入手して、、、
パワーバックドアスイッチかぁ〜!
いいかもしれませんね!
私のみんカラの整備手帳も参考になれれば(^-^)
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1439331/car/1899430/3139811/note.aspx
書込番号:19371483 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>よろしくメカキャットさん
情報ありがとうございます。m(_ _)m
>ムーンVFさん
先日、みんカラでメッセ送らせて頂いてます。
ご回答お待ち致しております。m(_ _)m
書込番号:19374320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2の次はさん!
今、メッセ送らせていただきました!
頑張ってチャレンジして下さいね。
またメッセ下さい〜(^O^)
書込番号:19374397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みんから見ました。
私の車は、マップランプのスライドドアスイッチから配線してました。
どっちが簡単なのかは?
色んなやり方があるんですね。
書込番号:19374456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ムーンVFさん
たいへん参考になりました。
質問なのですが
私はダミースイッチのイルミネーションだけ光らせたいのですが、パワースライドoffの水色線からワンタッチコネクターなどを使ったのでしょうか
書込番号:19374523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>スレ主さん
マップランプからですか!
定番ですね!
グローブボックス裏のCPUの方が配線の取り回しは楽ですよ。ただ 配線を特定するのはマップランプの方が分かりやすいですね。
>>アイス−Tさん
それでいいと思いますよ!
私は、普通にカニさん(エレクトロタップ)で取ってます。
書込番号:19374838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ムーンVFさん
ドアオープン時や、エンジン停止後も数秒間点灯させておきたいのですが、プッシュスタートスイッチのイルミから引けませんかね〜?
また、プッシュスタートスイッチのイルミから引けたとして、当方の希望を満たしますかね〜?
そもそも、プッシュスタートスイッチのイルミ線がどれなのか把握してませんが…。σ(^_^;)
マップランプのところのスイッチって、エンジン停止後は全く見えません。(T_T)
書込番号:19376054
1点

>ムーンVFさん
ありがとうございました。
やってみようとしたのですが、パネルの外し方知りませんでした・・・
自分で調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:19376071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんの書き込み等を参考に私も取り付けました。
ヴェルファイアの純正LEDに打ち変えです。
この手のDIYは楽しいですね。
書込番号:19440471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>くぅ1125さん
はじめまして。ヴェルファイアの純正LEDはどのように入手されましたか? まだ施工してませんが、できれば色は合わせたいと考えていますので。
書込番号:19442893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレクラさん
こんばんは、エアコンパネルや各スイッチのLED打ち変えをしてる方が居ますので外したヴェルファイア純正を使って打ち変えました。
書込番号:19444360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 19:42:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/08 2:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 21:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/15 23:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/30 6:12:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/21 22:24:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 11:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 13:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,268物件)
-
- 支払総額
- 499.0万円
- 車両価格
- 485.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 369.8万円
- 車両価格
- 362.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 292.2万円
- 車両価格
- 279.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 270.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
14〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





