EOS 5Ds R ボディ
- 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
- 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
- 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ
やたら高いレンズが並んでますが、どうなんでしょう?
明るい方がボケやシャッタスピードを稼ぐ意味で良いのは解りますが、
解像力に差は出るのでしょうか。
書込番号:18454679
5点

こんにちは
ニコンもそうですが、よく出来たレンズには高い価格が設定されるようです、しかも外国では作らせず国内のようです。
書込番号:18454705
0点

D800Eの時もそうでしたが、推奨レンズつけたからって、良い写真が撮れるわけではないですよ。
解像度がよいからって良い写真ではありませんしね。
ただ、まあ、そういう性能が必要な写真を撮る人は確かにいるわけで、そういう人は言われるまでもなくわかっているでしょうけどね。
書込番号:18454723
13点

なんだかんだ言ってレンズを買わせる算段ですよ。
書込番号:18454730 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

推奨されてないレンズだとぼけちまうのか?という疑問です。
>なんだかんだ言ってレンズを買わせる算段ですよ。
>只の宣伝じゃないですかね?
そんな気がしています。
書込番号:18454799
2点

日本の9本 英国の12本
100Lマクロなんて買い易いのも入ってるけど、
総じて高いLばかり。
ただ、ある程度新しいのを使わないのなら、5D3でも十分では?
書込番号:18454804
7点

高画素、ローパスレス相当の性能をフルに生かせるレンズはそう多くはないはずです(だから推奨)。
ほかを使ってもボケるわけではなく、そのレンズの最高性能は出せるけど、このカメラの高画素が生かせないだけでしょう。
書込番号:18454876
6点

鳥の写真を拡大してニヤニヤする奇病の方には必要です。
書込番号:18454905
10点

英国だとマクロと煽りレンズが推奨に含まれてるんですね。知りませんでした。
>ほかを使ってもボケるわけではなく、そのレンズの最高性能は出せるけど、このカメラの高画素が生かせないだけでしょう。
カメラの高画素が生かせない=画素単位で解像できない=ぼやける という認識です。
>鳥の写真を拡大してニヤニヤする奇病の方には必要です。
どちらかというと葉脈や岩肌を拡大してニヤニヤしたいです。
書込番号:18454942
8点

〉推奨されてないレンズだとぼけちまうのか?という疑問です。
ピントが合っていないからボケちまんだよ。
5000万画素、50万のカメラを購入するのだからレンズにもお金をかけるんじゃないかな、当然ながら。
でも良い写真は携帯でも撮れる。
5DsRに推奨の高級Lレンズは良い機材だと思うが、良い写真は撮影者次第ですな。
書込番号:18455051 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ピントが合っていないからボケちまんだよ。
ピントが合ったら推奨レンズではなくてもぼけないのですか?
画素単位で解像しますか?まさにそこを聞いてるのです。
書込番号:18455109
5点

17-40を7Dで使ってた時は感じなかったのですが6Dで使うとたまにアレっと。
キヤノンの販売員に相談したら画素数の関係では、と言われました。高画素になってくるとレンズの解像力も求められる様に思います。
書込番号:18455217
7点

ピントが合っても、レンズの性能以上には写らないと言ってると思います。
書込番号:18455220
5点

高性能レンズと傑作写真とは、それほど比例する話じゃないですね・・・。但し、
高級レンズをもつと、精神的な高揚感からあるいは傑作が生まれるかも知れない。
高級・高価格レンズはどれだけの回数、レンズ検査をしたのか、それによるところが
多いようですよ!!
でも、Canonファンは巷の声など、気にしないでお買いになることが精神衛生上、
最もよろしいのではないかと・・・・。
書込番号:18455309
0点

結論から言うと、必要です。
(それは推奨SDカード等と同じで)ある一定以上の性能を持った製品でないとカタログスペックを発揮できないからです。
レンズであれば、一定以上の解像度がないと5000万画素の画質を期待できません。
SDカードであれば、一定以上の性能(速度)がないと連写性能が発揮できません。
(場合によりエラーや故障の原因)
また、メーカー側の立場から見ると「スペック通りの性能が無いじゃないか!」というクレームを防ぐ意味もあると思います。
書込番号:18455365
7点

つうか、此処に出入りしていると
ボディ、レンズ、メディアいずれも高級品で揃えなくちゃ
って思い込んじゃうけど、此処なんか見ないユーザーはレンズは使い回し
してる
D800Eが出た当時誇らしげにプリント見せてくれた人が居たけど、一目でわかるくらい
高精細だった。ちなみに使用レンズは28−300。
書込番号:18455369
7点

100Mがいいって人はサンプリングはレンズ解像度の2倍くらいの方がいいって主張です。
解像度悪いレンズで差が出るか試してやっぱりいいんだったら、100Mも出てきそうですね。
変わらないなら、100M出す必要なしかもです。
100M出すときに今の解像度の2倍のレンズ出したらコントラストが、ってことになるかもしれません。
書込番号:18455449
3点

画素ごとに解像したいということなら、120本/mmで10%ぐらいのコントラスト再現がほしいですね。
たとえば公開されているMTFは30本/mmなので、あれではよく解りません。
まあ、多少絞れば、まあまあのレンズでもある程度解像するのではないでしょうか。
書込番号:18455509
3点

>しんちゃんののすけさん
>17-40を7Dで使ってた時は感じなかったのですが6Dで使うとたまにアレっと。
>キヤノンの販売員に相談したら画素数の関係では、と言われました。高画素になってくるとレンズの解像力も求められる様に思います。
17-40と6Dの組み合わせで物足りない事が有りますか。
5Dsだと余計に物足りなく感じるかもしれませんね。
推奨レンズというか高価なレンズなら単純に解像力があがるのかというのは難しいところですが。
>横道坊主さん
>此処なんか見ないユーザーはレンズは使い回ししてる
>D800Eが出た当時誇らしげにプリント見せてくれた人が居たけど、一目でわかるくらい
>高精細だった。ちなみに使用レンズは28−300。
まさに聞きたかったのはこういう話でして。D800Eは解像してたのですね。
望遠だから解像力で有利になりやすいというのもあるのかしら。
>ホワイトマフラーさん
サンプリング2倍は標本化定理の話ですね。
確かに解像力が高すぎることは、裏を返せばモアレ発生の原因になりえますが、
5Ds R買うのならむしろそれぐらいの解像力があった方が頼もしいです。
>holorinさん
ピッチ長4.14μm程度なので厳密には124本/mmでしょうか。大して変わらないか。
そのレベルのMTF図があればこんな質問しなくても客観的に判断できるのですがねぇ。。
絞って撮ってみるしか無いですかね。
書込番号:18455545
3点

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dsr/feature-reliability.html
推奨レンズは日本の公式HPでは9本だけど、海外では12本のところも(笑)
大本営発表は全く当てになりません。せいぜい3本が良い所では。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dsr/samples/downloads/02.jpg
Image 2 [横浜上空]
キャノンの推奨レンズ使っているにも係わらず、これは本当に残念な写りだなと思ったら
やっぱりレンズをリニューアルするみたい。
ソースは田中希美男氏 のツイッター
「まだまだ手始めですよ、今年はこれからやりますよ」とキヤノンのある人が言ってたけど、恐るべしキヤノンであります。加えて眞榮田専務がぼくとのインタビューで「EFレンズに新しいラインを作るつもり」とも言っていたし。
書込番号:18455597
2点

>Hyper★さん
電車もですが何となく100%表示のときに眠たいとは思ってました。人工物ははっきり出ますね。
リニューアル予定があるのですか。それなら無理に揃えない方が良さそうですね。
書込番号:18455671
2点

ひとまず発売前に得られる情報としてはまずまず満足しました。
個人的な結論としては「解像力のために推奨レンズの追加購入は今のところ不要」です。
グッドアンサーは参考になったお三方です。
・しんちゃんののすけさんの話。非推奨レンズでは6Dでも解像力に微妙なときがある。
・横道坊主さんの話。現状のレンズでも解像度UPの効果を実感できるかもしれない。
・Hyper★さんのリニューアルの話。「推奨レンズでもセンサーに対して解像力不足」の認識がメーカにありそう。
コメント頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:18455712
2点

敵の作戦に乗せられないようにしましょう!
書込番号:18456408
0点

7d2の等倍と同じぐらいかな いいレンズは違いますよね
書込番号:18456640
0点

>敵の作戦に乗せられないようにしましょう!
敵なんですか?
書込番号:18456698
2点

>シグマやタムロン付けたら結構良かったりしてね。
お手頃ですからねぇ。そっちから責めるのもあり?
書込番号:18458205
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5Ds R ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/12/22 11:54:02 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/25 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/11 0:37:39 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/26 13:19:54 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/12 19:40:33 |
![]() ![]() |
30 | 2020/09/26 19:10:15 |
![]() ![]() |
12 | 2020/08/12 12:15:08 |
![]() ![]() |
23 | 2020/05/06 15:34:27 |
![]() ![]() |
14 | 2020/08/16 2:03:01 |
![]() ![]() |
53 | 2020/04/10 18:16:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





