EOS 5Ds R ボディ
- 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
- 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
- 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ
こんにちは。
6Dで風景を撮影しておりASUSの24インチディスプレイで鑑賞しています。
最近LGの32UD99-Wを購入しようと考えており、カメラを5DsRへグレード
アップしようと思います。
ただ、量販店の店員に聞いたところ全紙サイズでのプリントならばメリットはでるが
4Kパネルでも5000万画素を表示するのは無理なので買い替えは無駄になると言われました。
ディスプレイ鑑賞が主で、プリントは年に20枚程度なので、プリンターは所持せず
キタムラにやってもらっていますが、私の使用状況では買い替えは無駄でしょうか。
書込番号:21081548
0点

6Dの解像度は?
4Kの解像度は?
書込番号:21081552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

既に2年経っていますしデジック6ですからねえ。買ったとたんにmk-2の発売でもあったら落胆するのではないでしょうか?単に買い替えなら5D4だと思いますよ。ただ32型程度ならFULLHDで十分ですが50とか60型でしたら4Kもありだと個人的には思います。まずは6Dで撮影した画像を本機(32UD99-W)で見て考えられた方が良いですね。
書込番号:21081559
0点

私は5DsRで撮影した写真をフィリップスの40インチ4Kモニターで鑑賞しています。
4Kモニターといっても画素数は約800万画素なので、5000万画素を同時に全て表示するのは無理ですが、
等倍表示をした時により広い範囲を表示できるので決して無駄ではありません。
ただ私個人の感覚として、30インチモニターですとドットが細かくなりすぎると感じるので、
40インチクラスがより適していると思います。
書込番号:21081613
2点

>アベレージマンさん
撮影に使うレンズも5Ds Rに対応する解像するレンズを使わないと能力発揮しないかと思います!!
「無駄、無駄でない」に関しては、個人ごとの生活水準の差があるので、一概には言えませんけど・・・
書込番号:21081635
0点

等倍鑑賞してニヤニヤってのがやりたければ、アリなんじゃないでしょうか。
印刷するにしても、全紙サイズくらいじゃほとんど意味がなくいので、A2 とか A1 以上でしょうね。
ただし、適切な鑑賞距離を考慮すると、どんなに大きく印刷するにせよ、実際には2000万画素もあれば十分です。
本当の意味で高画素が必要なのって、駅にあるような真直で見られるような大型広告くらいなんですよね。
ですので、この機種を買う大概の人は自己満足的な要素が強いと思うので、それはそれでアリではないかと。
書込番号:21081644
4点

テレビがしょぼいから変えても無駄
70-80インチの4Kテレビにしないと
型遅れのカメラより最新機種
書込番号:21081733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あるとおもいますが・・・・まずは50インチクラスの4Kモニター購入を\(◎o◎)/!
書込番号:21081829
0点

>アベレージマンさん
6Dより5Ds Rの方が圧倒的にデータ量が膨大になるため、
PCの処理能力の更新と大容量HDDの増量追加をしないと、
スレ主様のストレスが貯まるかと思います。
書込番号:21081862
3点

日本政府は、東京オリンピック2020年までに、テレビ放送を8Kを標準にすると
言ってますから、あと2年くらいで8Kが標準になるでしょう。
モニターは買い替えできますが、データは買い替えできないので、なるべく高画素の
データで撮っておくほうが良いと思います。
写真集を見ていて、古い低画素の写真を見ると、悲しくなります。高解像だけが
写真の命ではないでしょうが、やっぱり高解像の写真を見るとうれしい。
5DsRは、8Kをカバーしているんでしたっけ?
DELLから8Kモニターが最近でしましたね。思ったほど高くないですが、
今後、続々と発売され、値段も下がると思います。4Kモニターを今購入
するのは損だと思います。
http://www.pronews.jp/news/20170728155051.html
つなぎなら、LGあたりの安いモニターが良いと思います。日本の
メーカーも多くがLGのパネル使っているみたいです。パネルだけ
では性能は決まらないと思いますけど・・
書込番号:21081970
6点

>デジタル系さん
>モニターは買い替えできますが、データは買い替えできないので、なるべく高画素のデータで撮っておくほうが良いと思います。
激しく同意します。
書込番号:21082252
4点

>2年くらいで8Kが標準になるでしょう。
残念ながら、なりません。
そもそも地上波で必要な帯域が全然足りませんし、
BSのみでは民間放送局やテレビメーカーの採算ラインにのりません。
バブル期の最後の最後の残りカスみたいなものです。
書込番号:21082274 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さま、ありがとうございます。
私の使用状況下では4Kに買い替える意味はないことがよく分かりました。
高画素機は一部の特殊な用途やこだわりの強い方々に向けたカメラなんですね。
私は等倍鑑賞はしませんしプリントも全紙くらいなので、当分このままのシステム
でいこうかと思います。
既に8Kモニターも発売されているようで、デジタル機器は日進月歩ですね。
助言にありましたように、将来のことを考え高画素機の導入も視野に入れながら
しばらくは今のシステムで楽しんでいきたいと思います。
書込番号:21082292
2点

8K なんて、日本の都合で勝手に言っているだけですからね。
4Kですら、まともなコンテンツないのに。
ま、メーカーは流れに乗らざるを得ないので、8Kモニターやテレビは出てくるでしょう。
写真でそれで見る価値はあるかもしれないですね。
というか、写真くらいしかまともな8K解像度はないでしょう。4Kテレビの展示用動画もタイムラプスが大活躍していますし。
8K解像度に対応したシネマカメラも出てきていますが、イベント用など一部のコンテンツだけで、当面主流になることはないでしょう。
ただ、8Kの鑑賞も100インチ以下のモニターでは大きなメリットがなく、適切な鑑賞距離などいろいろ条件を考えると、結局のところ、自己満足でしか意味はないでしょう。
写真展などに行くと、解像など全くしていない大きな写真に魅せられたりしますね。
高解像度至上主義の方を否定しているわけではありませんが、少なくとも私は「写真の命は解像度など全く関係ない」 と思います。
書込番号:21082319
4点

>高画素機は一部の特殊な用途やこだわりの強い方々に向けたカメラなんですね。
そう言えばそうかもしれませんが、動画の8Kと違って、「静止画の8K相当」はフルサイズにおいてはレンズ解像度からも現実ラインですね。
動画、テレビは「普通は、画面に食い付いて見ない。ずっと食い付いて見るのは躾が不十分な幼児か変人ぐらい」という状況ですから、
テレビとしての視聴条件は殆ど2Kで納まってしまいます。
PCモニタやスマホ、タブレットとしての条件でさえ、せいぜい4Kで納まる割合が大部分です。
また、ハイビジョン放送が汚く見える原因の殆どは、旧式の動画圧縮方式で目立つブロックノイズやモザイクノイズ、あるいはそれらの【誤魔化しによる不自然なところ】かと思います。
書込番号:21082516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、使っているディスプレイが24インチで2Kならば、、、
その4台分をギューッと32インチに縮めて表示することになります。
メリットはきっとあると思いますよ。
書込番号:21082856
1点

4Kなどを全否定していません。
視力、視聴距離、画面サイズによって、ヒトの眼ではどのように見えるか?について、現実的認識は必要だと思います。
同じ視聴条件であって、
ドット毎に白黒の市松模様などを表示させれば、市松模様に見えずに灰色にしか見えなくなって、
それってどうかな?とか(^^;
書込番号:21082923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうそう、JPEGって8×8画素のマクロブロックを処理単位に
しています。
それが小さく見えれば、それだけでメリットありますよ。
書込番号:21082929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8*8ドット単位しか解像しないわけではないのですが?
もちろん、赤などは数画素に滲んだようになりますけれども(^^;
書込番号:21084417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5Ds R ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/12/22 11:54:02 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/25 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/11 0:37:39 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/26 13:19:54 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/12 19:40:33 |
![]() ![]() |
30 | 2020/09/26 19:10:15 |
![]() ![]() |
12 | 2020/08/12 12:15:08 |
![]() ![]() |
23 | 2020/05/06 15:34:27 |
![]() ![]() |
14 | 2020/08/16 2:03:01 |
![]() ![]() |
53 | 2020/04/10 18:16:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





