『kiss X9か、kiss X8iかどっちか』のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット

2420万画素のCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのオークション

『kiss X9か、kiss X8iかどっちか』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信57

お気に入りに追加

標準

初心者 kiss X9か、kiss X8iかどっちか

2017/08/22 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット

初めて買う一眼レフを67000円のX9か、60000円のX8iのどっちにすべきかで悩んでます。
おそらく動く人間などはそんなに撮らない予定です。
初めての一眼レフにX9ほどのスペックは必要ないのか、7000円の差ならX9の方がお買い得なのか、その辺の判断がわからず悩んでます。

書込番号:21137575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/22 21:21(1年以上前)

>おそらく動く人間などはそんなに撮らない予定です。

ちなみに何を撮る予定ですか?
それを書いた方がもっと具体的なアドバイスが出ると思いますよ

風景だけなら、別に底値のX7でも充分だと思います。
レンズ2本ついて51800円ですよ

それに風景だけなら気軽さ重視で一眼レフでなくてミラーレスでも充分だと思います

書込番号:21137627

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2017/08/22 21:55(1年以上前)

>カプリコートさん
初心者なので最初から何を撮るか決めてからっていうのは明確には決めてないですが、風景とかがメインになると思います。
wifiなどでスマホと繋がる機能やファインダーを覗きにくい角度での撮影のために液晶が動く物の方が便利だなと思って上記の二機種に絞りました。
ミラーレスは価格が今のところ考えてません。

書込番号:21137721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/08/22 21:59(1年以上前)

X9は発売間もないのでまだ価格的に割高感があります。

ライブビュー/動画撮影時のAF性能は、X8iがハイブリッドCMOS AF、X9がDP-CMOS AFでX9が大きく勝りますが、それ以外の
カメラとしての基本性能では、X8iの方が優れている部分も多くあります。

ファインダー撮影が主体で、動画撮影機能を使わない(=普通にカメラとして使う)のであれば、X9よりもX8iをお薦めします。
逆に、ライブビュー撮影が主体だったり、動画撮影を行いたいならX8iの選択はありえないですね。

書込番号:21137729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/08/22 21:59(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん
望遠ズームを全く使わないなら標準ズームキットでよいかと思いますけどそこは大丈夫なんでしょうか。

もし望遠ズームが必要ならX7ダブルズームキットがいいです。

さらに、標準ズームだけでいいにしても、
X7ダブルレンズキットなら40mm F2.8という中望遠スナップには良いレンズも付いて
候補2キットとほぼ同額ですので、望遠いらないならこれがお買い得です。

とにかく安くあげたいならX7の標準ズームキットで十分かなと思いますよ。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484120_K0000484121_K0000595685_K0000651897_K0000741190_J0000025061

書込番号:21137730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/22 22:28(1年以上前)

>つるピカードさん
ありがとうございます!動画撮影は基本考えてないですね。
店員さんにはAF測距点以外はX9の方がスペックが上ですって言われまして、、、
7000円の差をどう捉えるかの判断が難しいです、、、

書込番号:21137818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/22 22:33(1年以上前)

>パクシのりたさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます!
しかしやはり液晶を動かせるタイプの方が自分にとって外せないポイントだったので諦めました、、、すいません、、、

書込番号:21137835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/22 22:47(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん
はじめまして

つるピカードさんが仰る通りX9は発売したばかりですので、やや割高だとは思います。

風景など静物撮影が中心であれば、写りに大きな差は無く正直どちらでも問題ありませんので、
予算を少しでも安く済ませたいならX8iで良いと思います。

もし私ならX8iを選択して、そのX9との差額分をレンズに投資します(7,000円では足りないですが足しにします)
単焦点でボケの楽しさや超広角レンズでの人間の視覚では見れない画角の楽しさとかを知らないと、せっかくの一眼レフを購入するのにもったいないなと思います。

ただX9の方が軽量ですので、そこを重視するならX9もアリとは思います。

書込番号:21137873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/08/22 23:02(1年以上前)

動きものに特化しない、ミラーレスでは物足りないならば、
ペンタックスの一眼レフはどうですか。
K-S2 18-135WRキット 7万円
http://kakaku.com/item/J0000014719/

ペンタプリズムファインダーで明るく大きく見やすい。
ボディ内手振れ補正で夜景で単焦点レンズが良好。

出来れば最新機種のK-70 18-135WRキット 9万円
http://kakaku.com/item/J0000019002/
おススメしたいですが。

書込番号:21137917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/22 23:04(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん

ボディが小さい事に価値を見出すならX9でしょうね。

レンズも新レンズで多少小さくなっています。

でも細かいスペックに拘る方では無い事は絞り込みの条件から何となく
想像できるので、レンズに注目してみるのも良いかも知れません。

異なった手法で意図した写真を撮りたいと思った時に必要になるのが交換レンズ
だし、画質差を生むのも交換レンズで、これ無しだと一眼レフの魅力半減だと思います。

安く買えるほうにして、追々追加するレンズの為に資金を残すのも手だと思いますよ。

今は何を買えば良いか判らなくとも色々撮るうちに(色んな写真を見るうちに)
欲しい交換レンズができてくるような気がしますね。

まぁどちらを購入しても大きな失敗とはならないだろうから、こんな事を書くのですが。

書いているうちにほとんど肉四郎さんと同じことになってますね。



書込番号:21137922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/08/22 23:25(1年以上前)

>さわら白桃.さん
>肉四郎さん
ありがとうございます!お店で映像エンジンやISOが大きく変わってるとは言われましたが、初心者にはそんなわからない程度なんですかね〜〜
上記の二機種の7000円の価格差は未だ大きいと考えた方がいいのでしょうか、、、

書込番号:21137986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/08/22 23:53(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん
動きもの撮らずバリアングルが必要って、ファインダー必須でなく液晶で撮るということですか?
となればレフ機でなくていいような・・・

レフ機にこだわるならD5000シリーズがいいし
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec009=1&pdf_Spec022=1&pdf_Spec112=1&pdf_pr=-70000
特にD5300AF-PダブルズームはコスパいいしAF-P標準キットもAF速いし

ミラーレスも色々あるし
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec022=1&pdf_Spec026=1&pdf_Spec112=1&pdf_pr=-70000

小さく軽いミラーレスの方が動きものない用途(イマイチ分からないですが風景?)には
取り回しよくてよいかと思います。
レンズも豊富だしマイクロフォーサーズで、GFシリーズのキットでいいのではないかと。
http://kakaku.com/item/J0000022975/

書込番号:21138044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/08/23 00:03(1年以上前)

>パクシのりたさん
いえ、基本はファインダーで撮りたいのですが、覗きながらでは撮りにくいものもあるとは思うのでそういう時のために液晶は動かせた方が便利かなと思っている程度ですね。
Canon以外で現在は考えてないですね。

書込番号:21138076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/23 00:04(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん

初心者でなくても、同じ条件で撮影した画像を見比べて分かる方はそういないと思いますよ。
店員が本当に写真に詳しいか分かりませんし、セールストークで分かりやすくスペックでの違いを説明していることも多いです。
(実際ヤマダやエディオンの店員とかは怪しい人も多いです)
むしろキット品の安価なズームレンズと高級レンズ(単焦点レンズ)の違いの方が条件次第では、まだ分かると思います。

そういう意味でもレンズの違いの方が大きいですよ。

書込番号:21138079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2017/08/23 00:10(1年以上前)

>肉四郎さん
ありがとうございます!!!お店でもう何度か触ってX8iの重さに耐えれるかどうか確かめてみます笑

書込番号:21138085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/08/23 01:50(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん
ならばX8iでよいかと思います。XシリーズとXiシリーズは
ニコんで言えばD3000シリーズとD5000シリーズみたいなもので
どちらも入門機で絵はほぼ変わらないけど絵以外の部分で
D5000シリーズのほうが細かい設定ができたりバリアンできたりなど
撮影バリエーションが広がる機能がより充実していたりするので、
その辺考えるとX8iかなと。
ある程度撮り慣れたヒトがXシリーズ使えば同様に使えると思いますけど、
初心者にはオートからプラスアルファ部分での操作性は上位機種のほうがやりやすいでしょうから。

書込番号:21138229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/23 03:21(1年以上前)

X8iの方が性能は良いけれどX9の方が軽くてコンパクト。
実用上はX9の性能で十分なので、7000円高くてもX9でもいいかも。
最大の違いはグリップしたときの感触なので、持ちやすい方を選んでください。

書込番号:21138287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/08/23 07:28(1年以上前)

>パクシのりたさん
ありがとうございます!!!

書込番号:21138423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/08/23 07:36(1年以上前)

>イエモン2さん
ありがとうございます!どの辺がX8iの方が性能上上なんでしょうか、、、?スペックとかはX9の方が素人目では上に見えますが、、、

書込番号:21138431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/23 18:09(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん

ちょうど同じセンサーと同じ二世代の画像処理エンジンを持つ機種を所有している
のですが、画像の見せ方に多少の違いを感じますね。(カメラ内処理のJPEG画像で)

比較の二機種と同機種で比較した訳では無いですが、上記の画質差もPCでの拡大
鑑賞でわかる事でISO6400程に上げると双方荒れて見分けも困難ですね。

DIGIC7になってディテール重視の仕上がり設定や回析補正など精細感を重視した
処理を盛り込むも、これらは撮り方や僅かなレンズの差で逆転される程度と感じます。

あまりに極端な例で適切でないとは思いますが、X9で同梱レンズとX8iで50ミリF1.8で
屋内撮影(暗い場面での)を試した場合X8iの画像のほうが優れると感じる筈です。

フルオート撮影だけだと失敗も増えるので、撮り方を工夫したほうが機材が活きるのは
言うまでも無い事ですが・・・(オート撮影でもレンズの違いを感じる事は多々あります)

なおX8iの優れた面であるAF測距点の数ですが、オートでも背景にピントが合うなどの
失敗が減るのと、構図を意識したピント合わせの際に使い易く感じると思います。

写真が趣味だとついつい「レンズ、レンズ・・・」と言いがちで申し訳ないですが、ご自身で
実際に店頭で操作してみて7千円の違いを感じないなら安いほうで良いような気がします。

書込番号:21139550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/23 21:22(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん

このところ二台
スペックを比べれば多少違いますが
実際の使用での撮影結果は大差無いと思います

写真を続けるとどちらでも不満が出るし
割り切って使えばどちらでも充分

たかが7000円と考えるか10数パーセント違うと考えるか

しかもX9は発売間近で割高感が有りますね

僕だったら安い方にします




書込番号:21140027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/08/23 22:34(1年以上前)

個人的にはX9やX9iのシャッター音の方がX8iより心地良い。
慣れると気にならなくなるけど。

書込番号:21140236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/23 23:05(1年以上前)

>さわら白桃.さん
ありがとうございます!めっちゃ参考になります、、、!エンジンやセンサーが変わってもそこまで気にする程度ではなさそうですね、、、
液晶のUIは新しい方が見やすくなってましたが慣れの問題だなと。
店員さんにはAFのスピードが上がったと言われて試しましたが下手くそでいまいち実感できませんでした笑

書込番号:21140321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/23 23:05(1年以上前)

>gda_hisashiさん
たしかに静かですね笑

書込番号:21140322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/08/23 23:08(1年以上前)

>さわら白桃.さん
度々すいません、X8i使用においてX9以降のレンズも使えますよね?

書込番号:21140335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/23 23:30(1年以上前)

既に見られてると思いますけどX8iとX9の比較表です↓
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx8i&p2=kissx9

AFの性能だけはX8iの方が上ですけど、それ以外はX9と同等かX9の方が上ですね。

実際に使ってて実感するのは「重さ」と「バッテリーの持ち」かもしれません。
※「バッテリーの持ち」は[電源]の項目を見てもらえば分かると思いますが、同じ型のバッテリーでもかなり違います。

AFが中央クロス測距の9点でも良ければX9の方が良いと思いますけど、X9はもう少し待てば価格が下がると思うので、今直ぐに買うのが良いのかは微妙な所です。


>X8i使用においてX9以降のレンズも使えますよね?

純正レンズなら問題なく使えます。
社外品のレンズは現段階では分かりません。

書込番号:21140393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/23 23:51(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
ありがとうございます。
スペックはたしかに変わるんですが、店頭のデモ機で撮った感じ素人目にはよう分からんって感じでした。暗い所で撮ると変わるかもしれないですけど。

7000円の差が大きいのか小さいのかの判断が難しいですね。
値段が落ちるって半年くらい先ですよね〜〜さすがに待たないかなあと笑

書込番号:21140441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/24 00:15(1年以上前)

ニッカぽっかれもんさん

こんにちは (^_^)

候補の2機ですが、スペックは考えられなくても良いと思います。
大差ないです!

X8iと、X9どっちも使ってて一番の違いはバッテリーの持ちかな〜
まだ新しいってのを差っ引いても、どんだけ撮れるの?って位X9がエライ持ちます。

あと、動画が密かに60pになって何も考えずに録っても見やすくなりました♪

この2点で各3000円で、計6000円。

手間は掛かりますが、Bluetooth経由でGPSデータをスマホから流し込めるので3000円。

〆て、9000円分X9の方が価値あると判断します。
どぉ(^_^)v

書込番号:21140505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/08/24 00:39(1年以上前)

>レブ夫さん
3000円ってどこからの数字なんですかー?

書込番号:21140542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/24 00:46(1年以上前)

あぁ〜ゴメンなさい (^_^;)

わたしが算出した金額換算値です!

書込番号:21140547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/24 00:53(1年以上前)

あっ!バカだ (^_^;)

差額7000円の帳尻を合わせようとしてたのに、9000円にしちゃってる。

申し訳なかったです。

言えることは、どちらも良いカメラです♪
ホント手に持った感じでだけで決められても間違いなですよ(^_^)v

書込番号:21140556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/24 00:54(1年以上前)

>レブ夫さん
あ、そうなんですね笑
電池は悩ましいですね笑

書込番号:21140560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/24 01:00(1年以上前)

コレも誤解無きように言わせて頂くと、X8iも相当撮れてました。
更にX9は、何でバッテリーのインジケータが減らないの?って位に持つ感じです。

ニッカぽっかれもんさん
実際に手にされたんですよね?
どぉでしたかね(^_^)

書込番号:21140569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/24 07:29(1年以上前)

>レブ夫さん
比べるとやはりX9の方が軽かったですね〜
写真を撮った感じはスペックの差は素人目には判断しかねました、、、

書込番号:21140807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/24 09:49(1年以上前)

ニッカぽっかれもんさん

その感じは、どちらが好みだったんですかね?
それが答えですね!

どちらも素晴らしいカメラです♪
安心して選んで下さい。

写真、楽しいですよ〜 (^_^)v

書込番号:21140977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/24 12:07(1年以上前)

>レブ夫さん
そりゃ軽いに越したことはないですけど、X8iが6万円割れましたし、初めてなら安いのにしとこうかなあと揺れてます笑

ありがとうございます!

書込番号:21141215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/24 18:21(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん

レンズ選びは逃げろレオン2さんが仰る通りキヤノン純正のEF、EF−Sレンズなら
大丈夫だし、むしろ新しいもののほうが安心で快適なぐらいですね。

シグマやタムロンのレンズだと最新ボディのX9のほうが多少の不安がつきまといます。
(社外品だとレンズのほうをボディの機能に合わせるので)

対応済みでも社外品レンズだとライブビュー撮影で暗所等でAFが迷ったりしやすいですね。

それと店員さんが言っていたAF速度の差は多分ライブビュー撮影の事でしょうね。

ライブビュー撮影時にサーボAF(動体用AF)で秒3.5コマの連写に対応しているのは
X9のほうですが、一眼レフでライブビューを多用すると極端にバッテリー持ちが悪く
なるので注意が必要です。(ライブビュー撮影の暗所AFはX9優勢ですね)

ここ等辺りの差が価格差と捉えるのが今現在は妥当かと思います。

まぁ少数派かと思いますが「ライブビュー撮影で動体まで撮りたい」なら、又は「より小さい方
が良い」なら、「最新が欲しい」ならX9で、「ファインダー撮影を重視するなら」X8iでしょうか。

書込番号:21142009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/24 18:35(1年以上前)

>さわら白桃.さん
レンズはこれから勉強です、、、笑

そうです、ライブビュー撮影のときです!

適確なアドバイスありがとうございます、、なかなか悩みます笑

書込番号:21142049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/08/27 18:28(1年以上前)

本日店舗で両機のお話を聞いてきました。
店舗ではやはりX9を勧められました笑
理由としては主に2つです。
1つは、X8iはピント合わせにわずかなロスがあり、1年ほど使ってくるともどかしさやわずらわしさを感じてしまうこと。
1年、2年使ってくると自分には次どんなカメラが良いのか欲しいのか分かってくるが、X8iだとそのステップに進む前に、ピント合わせのロスのもどかしさが先に来てしまうのでおすすめはできない。
2つ目は、もしカメラに飽きてしまった場合や、新しいカメラを買う場合の下取りとなった場合X8iでは1年後2年後にはとても安くなってしまってお世辞にも良い値は絶対つきません、とのこと。
仮に1つのカメラを使い続けるとしても、今度はX8iの場合、件のピント合わせのロスでしんどくなってしまうでしょう。
たしかにネットではX8iよりは高めですが、のちのちのこと考えたらX9の方がおすすめできます、と言われました。

皆さんはどう考えますでしょうか?

書込番号:21149686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/27 22:03(1年以上前)

>X8iはピント合わせにわずかなロスがあり、1年ほど使ってくるともどかしさやわずらわしさを感じてしまうこと。

これはライブビュー撮影での話ですよね?
(X9はデュアルピクセルCMOS AF)
ファインダーでの撮影がメインならその辺りは気にされる必要は無いと思います。

書込番号:21150220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/08/27 22:46(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
説明不足ですいません、ファインダー覗いて撮ったときも含めてです。

書込番号:21150357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/27 23:32(1年以上前)

ニッカぽっかれもんさん

こんにちは (^_^)
見て来らはったのね!

先方さんに、X8iのAFにロスが有るって言われたんですよね?
そちらさん、このカメラっち使った事あんのかな?
ファインダーの話やと、X9と比べてなんら遜色ないですよ。

2機とも、あっ他社のカメラも含めね。
いま現在販売されてる物で、数年で時代遅れなんての有りませんよ。
はっきり言って、進化しきってます。

間違いなくオーナーが、この先ついつい新型の発売に心奪われるのが先でしょう。
でも、それは悪い事ではありません♪

私の手元にX9が来て1ヶ月になりますが、軽いってのは運搬時はイイねぇ〜
撮る時は、X8i程度の大きさの方が撮りやすいけど。
金額以外の違いは、こんな感じです(^_^)

書込番号:21150449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/28 00:28(1年以上前)

読み返したらライブビュー撮影もされる予定なんですね。
でしたらデュアルピクセルCMOS AFのX9の方が良いかもしれませんけど、動き物を撮らないならハイブリッドCMOS AFVのX8iでも良いかもしれません。(←結局どっちやねん!)

>ファインダー覗いて撮ったときも含めてです。

X9ってX7と同じAFでは?(9点中央クロス)
もしそうならX8iより古いAFシステムです。
仮にAF速度が速くなってるにしても、体感出来るほどの違いは無いと思いますよ。
(機会が有れば店員さんに上の内容で再度聞いてみて下さい)

書込番号:21150580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/28 00:40(1年以上前)

>レブ夫さん
一応一眼レフ担当の店員さんで毎日機材チェックとかしてはる方なんでうそではないのかなあと思ってはいます笑

書込番号:21150599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/28 00:49(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
ライブビューはファインダー覗きにくい角度で撮りたいときに使う程度を予定してますねー。メインではないです。
初心者にはわからない程度かなとは思ってはいますが、X8iを1〜2年使い続けていると感じますよって言われました笑
あとは、下取りにだすときの値段を考えると、今の両機の6000円ほどの差は小さいのかなて思ったりもしてきました笑 影響されやすい性格で笑

書込番号:21150612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/28 02:25(1年以上前)

>X8iを1〜2年使い続けていると感じますよって言われました
ならX9でも同じ事だと思います。
上でも書いてますが、X8iの方がAF性能は上だと思うので、気になるなら店員さんに突っ込んで聞いてみても良いと思いますよ。

下取り額ですが、現在マップカメラでX8iボディの買い取り額は\36,500で、X9ボディは\43,000です。
X9は最新機種にも関わらず、2年4ヶ月前に発売されたX8iと\6,500しか違いません。
※X9はこれから販売価格がどんどん下がると思うので、買い取り額も比例して下がります。

書込番号:21150700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/08/28 07:44(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
ありがとうございますー!もうちょい突っ込んでみます笑
この価格さが2年後どうなるかですよねー。
下取りについて、4年前のx7がボディ17000円ほどで、2年後のX9が間とって30000円くらいなのかなと簡単に予想はしてます。4年前のx7iが今24000円なので、2年後のX8iも24000円くらいになるのかと。
この価格差が続くと考えるのが自然ならX8iでもいいなと思ったりします、、、

書込番号:21150899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/28 08:08(1年以上前)

あはは (^_^)

鬼が笑ってますよ笑

書込番号:21150931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/28 08:29(1年以上前)

>レブ夫さん
ほんとおっしゃる通りです笑 いろんな意見に翻弄され続けてます笑
小さい方が好ましいですが、握ったときに手の大きさに合っていたのはX8iなのでもうそれにしようかなと笑 悩むことに疲れました笑

書込番号:21150952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/28 08:37(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん

かなり珍しい店員さんですね・・・

買う前から売る時の話をしたり、X8iのファインダー撮影のAFが遅いとか・・・

いくら売る時にちょっと高値でも、使いづらいと感じるものを持っていても仕方ないですよ。

AFの件はご自身の感覚で判断される事をお薦めします。

それとX9はX7とは違い9点全点クロスセンサーの筈で、これが大きく劣ると言うわけでは
無く、特にX8iを強く薦めるわけではないです。(8000Dなら強く薦めますが・・・)

書込番号:21150963

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/28 08:39(1年以上前)

疲れ果てて、写真を撮らなかったりして笑

書込番号:21150968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/28 09:07(1年以上前)

筈って。。。

X9は、センターのみクロスやし〜

書込番号:21150997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/28 09:07(1年以上前)

機種不明

>さわら白桃.さん
>それとX9はX7とは違い9点全点クロスセンサーの筈で

あれ?勘違いしてたかな?と思ったらやはりX9はX7と同じ9点中央クロスですね。
一応スクショを貼っておきます。

書込番号:21150998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/28 09:48(1年以上前)

カメラスペックを追うとキリがありません

今のデジタル一眼はたとえエントリー機でもフイルム時代のプロ機に近いスペックを持っています

勿論高スペックの方が良いですが
高スペックでないと撮れないって物も少ないです

ファインダー撮影する普通の明るさの普通の撮影であれば
kissX2や40D以降の機種であればあまり不自由しません

あとはキリがありません

高スペック、新機種への期待と気持ち次第です
(高スペックの新機種もあまり時間がたたずに旧機種急スペックになったりします)

初代KissDを今でも使う事あります


書込番号:21151056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/28 18:38(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
>レブ夫さん

いまだに中央一点のみクロスセンサーなのですね・・・

ご指摘ありがとうございます。

>ニッカぽっかれもんさん

個人的にはまた一つX9を推す理由が減りましたね。

書込番号:21151939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/28 18:54(1年以上前)

皆さまありがとうございます。店員にすぐ流されそうになるの直します笑
X8iで考えようと思います!もう悩みません笑

書込番号:21151982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/09/03 01:24(1年以上前)

追加ですが、このサイトに載ってる店でオススメの店とかありますか??最安のノアとか、アキバとかどんな感じなんでしょうか?

書込番号:21165314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/10 07:50(1年以上前)

先日x8iを私も購入しました。
はっきり言って、一世代前のカメラと思えません。
十分すぎます。
7D2と併用ですが、下手したら7D2よりもうまく撮れることがあります。
私の下手なマニュアル設定よりも、キヤノンのオートの方が頭が良くてショック……

私の個人的なおすすめは、ケーズデンキさんです。
ここの価格比較の値段だと高いですけど、
店舗で相談したら、ネット最安値よりも安く買えました。
ポイントで還元でなく、現金値引きという点が良いです。

ケーズさんは基本的には周辺の家電量販店と対抗の値段になります。
だから価格コムの値段を見せても、ヤマダウェブなど量販店のネット価格までしか下がらないのが普通です。
ところが、ケーズさんは店長の方針によるところが多いので、
良い店長さんがいるところだとネット専業店の価格にも対抗してくれることが多いです。
(地域にもよるので、安くならないからと言って怒らないでくださいね……)

5%追加で5年保証もつけられます。
保証も手厚いので、私は最近ケーズデンキ一択です。
良かったら検討してみてください。

書込番号:21184133

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング