『ダブルズームレンズorシグマのレンズ?』のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

  • オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
  • バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X8i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X8i ダブルズームキットとEOS Kiss X9i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

『ダブルズームレンズorシグマのレンズ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ダブルズームレンズorシグマのレンズ?

2015/09/18 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 Shin104さん
クチコミ投稿数:4件

子供の運動会を撮影する目的でこの機種にしようとしていますが、レンズの買い方で迷っています。

当初はダブルズームレンズキットにしようと思っていましたが、店頭でシグマのDC18-250mmレンズを見かけ、ダブルズームレンズ2本のズーム幅をこの1本でほぼカバーしている⇒レンズの付け替えが不要、であることに魅力を感じています。

そこで質問なのですが、この場合、ズームの幅以外に留意しておくべきポイントは何かありますか?
純正レンズでないと画質や機能が落ちるということがあるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:19151448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/18 18:44(1年以上前)

Shin104さん こんにちは

今は 対応されて問題ないと思いますが 以前 下のような問題が有りました。

https://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=836

書込番号:19151505

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/09/18 18:48(1年以上前)

運動会の場合、ってことであれば…
画質の差よりもAFの追従に差があるとは思います。

ただその差が『出るか?』は、シチュエーションとかスレ主さんの撮り方とか…

意外に重要なのがスレ主さんのメンタルとかによると思います。

私などは、失敗すると、とにかく機材の責任にするし、AFに不安があると前夜に眠れなくなるくらい弱いメンタルの持ち主ですのであれですが(笑)

頭の中では、運動会ほど高倍率ズームが向く子供イベントはないと思っています。
あとは、予算次第のところもあります。
にしても、シグマだと、けちらずもひとつ新しい18-300にしといた方がよいとは思いますが…

えと…

まあ、肯定否定イロイロと意見が出ると思いますが、ご自身が撮りやすい機材で望まれればOKです。

余談ですが、私、昨日からの雨にやられ、娘の運動会が中止になりました(涙)
スレ主さん、私の分まで頑張ってね!

書込番号:19151516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/18 19:18(1年以上前)

候補のレンズ使った事無いですが、、、
KiissDX購入時(初デジタル一眼)、キットレンズ買わずシグマの18-200手ブレ補正付きにしました。当時キヤノンに同種のレンズ有りませんでした。
今は小学生の子供が使ってます。
ちなみに今年の運動会では一眼レフ+超望遠・一眼レフ+望遠・ミラーレス+標準の3台体制でした。(汗)
去年は一眼レフ+ミラーレス+ビデオ(三脚利用)でした。(大汗)

書込番号:19151591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/09/18 19:20(1年以上前)

 一般に18-250とか18-300のような高倍率ズームは低倍率ズームや単焦点レンズと日あくして画質が落ちると言われます。現在では画質の低下は運動会程度では問題ないはずです。ただ、AFスピードでは差が生じることもあると思います。

 また、F値が大きいので、薄暗い場所での撮影には向きません。それを承知の上で使うなら問題ないでしょう。

 ただし、サードパーティ製のレンズは不都合があった場合、キヤノンは面倒を見てくれません。レンズメーカーに送るようになります。万一の不都合の場合にボディとレンズのどちらに原因があるかを切り分けるためにも、少なくともレンズキットを購入するべきだと思います。

書込番号:19151600

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2015/09/18 19:29(1年以上前)

こんにちは。

個人的には初心者の方には18-250mmなど高倍率ズームは
良いと思いますけどね。
シグマの18-250mmは高倍率にしては描写もしっかりしている
みたいなので良いのではないでしょうか。
余裕があれば18-300mmもいいですね。

ただサードパーティ製レンズはAFが少し不安ですね。
買ったらすぐに試写して、AFに異常がないか確認する必要が
あると思います。
純正でも言えますが、テストなしでぶっつけ本番は怖いですよ。

書込番号:19151615

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2015/09/18 19:30(1年以上前)

まあ、シグマの18-250なら18-300の方が画も悪くないので私ならシグマ18-300か18-200にします。

ただ、他に純正のレンズをお持ちでないのであれば純正1本は持っておいたほうがよろしいかと。
何か不具合があった場合でボディかレンズか原因がわからない場合、
ボディ、レンズはそれぞれのメーカーに出さないといけませんので時間がかかる場合もあります。

私なら、ダブルズームキットを購入し、ボディには望遠レンズを付け標準領域をコンデジで撮ることを考えます。

書込番号:19151618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2015/09/18 19:35(1年以上前)

Shin104さん

> 子供の運動会を撮影する

現場でレンズ交換すると砂埃がカメラ本体に入り込む可能性があるので、
シグマのDC18-250mmもありかと思います。

動作確認用のレンズも必要なので、「EOS Kiss X8i(W)・EF-S18-55 IS STM レンズキット」をお買い求めては如何でしょうか?

書込番号:19151632

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2015/09/18 20:02(1年以上前)

ふたたびです。

皆さん仰るように高倍率を買うにしても、純正レンズは1本あった
ほうがいいです。
レンズキットとボディのみの差は現在4,500円ですので、
レンズをお持ちでなければレンズキットがいいかもです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741190_K0000741189

もしくはボディのみを買って、純正の明るい単焦点追加も
いいかもですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000775509_K0000693676
50mmF1.8は背景がボケやすく印象的な画が出ます。
使用は主に屋外になると思いますが。

書込番号:19151706

ナイスクチコミ!1


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/18 20:03(1年以上前)

STMレンズはフォーカスが速く、フルタイムマニュアルもポイント高いです。
動画撮影にもいいのです。とにかく使いやすいです。
シグマのレンズは写りがいいのですが、フォーカスはどうでしょうか?
是非店頭で触ってご確認してください。

昔のシグマのズームは純正より遅かったですが、最近のは知らないのですみません。

Shin104さんはレンズ交換の練習をされたことはありますでしょうか?
私はダブルズームを持ち出す際は、ウエストポーチに一つ入れておきます。
数回交換練習すると相当素早くできます。

不器用な方にはこんなグッズもあります。
https://www.youtube.com/watch?v=IBUC0zw6O64

ゴミが入る可能性はありますが、一眼レフはレンズ交換してなんぼだと思っております。

X8iと8000Dはフォーカスが素早いですが、STMレンズと使用するのが王道かと。

書込番号:19151710

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/18 22:24(1年以上前)

>純正レンズでないと画質や機能が落ちるということがあるのでしょうか?

画質に関しては、個別のレンズによって変わってきますので
一概に性能が落ちているという事はないと思います。

ただ、機能面では、他社メーカーの場合、マウントの信号のすべてを知っているわけではありませんので
AF速度が純正より遅かったりすることがありますし

今まで使っていなかった信号を使った新しいカメラが登場した場合に、そのカメラでだけ動かないという事がおきますが
既存のカメラの場合は関係ありませんし、シグマならシグマが動くように改良してくれます。

そういう意味では純正の方が安心なのですが、純正には250mmまでの高倍率ズームはありませんので
あとは、シグマを買うかタムロンを買うかとか
270mmまでのズームとか300mmまでのズームにするのかあたりを検討するといいように思います。

そのうえでシグマの18-250mmがいいと思われたのでしたら、それを購入するほうがいいと思いますが
その場合でも、カメラはボディのみではなく、標準ズームのついたキットにしておくと
何かあった時に、レンズの故障かカメラの故障なのかが判断できていいように思います。
(ボディのみとの差額も5000円位ですし)

書込番号:19152129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4747件Goodアンサー獲得:280件

2015/09/19 00:09(1年以上前)

小学生と幼稚園児の我が子をメインで撮ってます。

この手の質問が出るといつも書き込みしてるのですが、私の個人的な意見としては、子供撮りで望遠域も撮るなら、一眼レフ1台ならダブルズームよりも高倍率ズームの方が断然便利だと思います。

というのも、子供撮りでは広角側で撮ったり望遠側で撮ったりと、いろんな構図で撮りたくなりますが、ダブルズームの18-55と55-250をいちいち付け替えているような暇はあまりません。それに、レンズを一本余計に持ち歩くのは邪魔になるので、結局、どちらか一本、たいていは望遠ズームを持ち出さなくなってしまいます。出番は、運動会だけかもね。

でも、運動会のようにあっという間に子供の出番が終わってしまうような場合だと、レンズを交換してる暇はないので、ダブルズームだと結局は広角か望遠のどちらかは諦めることになりかねません。多分、望遠ズームを付けて、広角は諦めるかコンデジ、あるいは一眼レフ2台体制ということになるのでしょう。

その点、高倍率ズームなら、子供のアップと競技の全景がレンズ交換なしで撮れるので、レンズを交換しててシャッターチャンスを逃すというようなことはないですよ。

ちなみに、私は、はじめて一眼レフを買ったときにダブルズームを買いましたが、しばらくして、高倍率ズーム(シグマの18-300)を追加し、出番のなくなった望遠ズームは手離してしまいました。

ただ、せっかく一眼レフを買うのだから、高倍率ズーム1本だけというのは一眼レフを買う意味がない。ボディ単体とあまり値段もかわらないので、18-55のレンズキットを買っておくのがいいと思います。

私の場合、シグマの18-300は重いのと純正レンズではないため、望遠域が必要なく軽くしたい時は18-55、望遠域も必要なときは高倍率ズームと、他の数本のレンズも含め、状況に応じて家で付け替えてカメラを持ち出してます。

〉純正レンズでないと画質や機能が落ちるということがあるのでしょうか?

画質については人それぞれですね。レビュー等に掲載されている写真を見て自分で判断するしかないと思います。
18-250は使ったことがないのでわかりませんが、シグマの18-300は個人的には画質もAFも不満はないですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693429/SortID=18407091/

書込番号:19152429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/09/19 03:54(1年以上前)

Shin104さん おはようございます。

純正以外のレンズはマウントに合うように勝手に作っているレンズで、キヤノンでは動作保証していませんし純正のストロボシステムや、細かな制御など社外秘の部分は当然カバー出来ないのが現状だと思います。

但しAFスピードやAF精度などを除きキットとの比較であれば、最近の社外高倍率レンズはどんどん進化してそれなりの写りをするようになってはいますが、運動会ならばせっかく一眼レフを購入されるのであれば望遠レンズで望まれれば良いようにも思いますし、運動会の流れがわかれば前もってレンズ交換して撮ることがそんなに苦ではないと思いますし、遠距離から近距離までと欲張ると良い写真が撮れない場合もあると思います。

高倍率のデメリットは最近の高倍率はコンパクトなものが多く、レンズの焦点距離は無限遠での焦点距離なので、近距離側では望遠レンズと比較すれば大きく撮れないものが多いと思います。

私は自身の子供が幼稚園から小中と運動会では望遠と標準ズームを交換しながら長年撮りましたが、デジタル時代でもそれで不具合は何もなかったと思います。

書込番号:19152701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shin104さん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/19 05:06(1年以上前)

この短期間でこんなにたくさんの親切丁寧な回答をいただけるとは思っていませんでした。
皆さま本当にありがとうございます。

まだ決めかねていますが、いただいた回答を基に
・純正レンズ一つとシグマレンズ
・ダブルズームキット
のどちらかにしようと思っています。

嫁さんの意見も聞いて、決まったらまたご報告致します。
ありがとうございました。

書込番号:19152727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/09/19 07:26(1年以上前)

>純正レンズでないと画質や機能が落ちるということがあるのでしょうか?
運動会や旅行など荷物を減らしたい時には便利ズームは重宝しますね。
純正レンズは1本は持っていた方が良いと思います。
カメラに不具合が出た際には純正レンズがあると、ある程度レンズ側のトラブルか、ボデー側の以上かを
確認するのに、ある程度の判断が出来ます。

シグマなどサードパーティ製のレンズはピンずれ等が多いみたいです。
もちろんシグマなどに送ると調整はしてくれます。




書込番号:19152864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/10/15 20:01(1年以上前)

僕も同じx8iのダブルレンズ買いました。
用途によります。
写真だけならシグマのレンズ一本で十分ですし、運動会の埃がレンズ交換の際に入る心配はある程度なくなります。
もし、シグマのズームレンズで動画撮影もするなら、シグマのレンズはオートフォーカスでピント合わせるときに、ぎーゅいんって音が入る可能性があります。
一本キャノンは、オートフォーカスの時に、音は入りません。
上記を考慮してご購入してみて下さい♪

うちは個人的に動画撮影でキャノン18ー55mm用、カメラだけの撮影シグマ18ー300mmという用途にしてます。

いいカメラライフを♪

書込番号:19229775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1093

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング