EOS Kiss X8i ダブルズームキット
- オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
- バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
先日一眼レフ(キャノンXi8)を購入しデビューしたばかりの初心者です
シルバーウィークで旅行に行き家族の写真を一杯撮ってきました
カメラ自体の性能のおかげで思い出に残る写真が取れましたが
一眼レフカメラを購入したので出来れば背景などボケた写真のなども撮ってみたく
色々ネットで調べると単焦点レンズがあれば簡単に撮れるようなので
購入を考えていますが、値段も色々ありよくわかりません?
カメラ購入と旅行費用で財布事情は苦しいですが
初心者にもやさしくお値段も考慮した、おすすめレンズはありますでしょうか?
大手電機屋さんで購入した為、店員さんもあまり詳しくなく店頭にも交換レンズが
ありませんでしたので、ここで質問させていただきます。
宜しくお願いします
書込番号:19167184
1点

Wズームでも充分背景のボケた写真撮れますが、、、
書込番号:19167211
4点

>ひろちゃんだよ!さん
単焦点の画角をお持ちのズームで確認してください、35mmか58mmか85mm?
好きな画角がわからないと皆さんオススメできないですよ
書込番号:19167217
5点

ひろちゃんだよ!さん
こんばんは、初めまして(≧∇≦)
X8iご購入おめでとうございます^o^
単焦点のレンズ購入も良いですけど、キットレンズでも撮り方次第で前ボケや後ろボケなどいろいろ撮れますからデジタル一眼の特性などを把握してからでも遅く無いですよ!!
安い単焦点な、EF50 F1.8 STMですかね!?
では、楽しいフォトライフを!!
書込番号:19167240 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

安い単焦点というと
EF50mm F1.8 STM
\14,068
http://kakaku.com/item/K0000775509/
EF40mm F2.8 STM
\16,450
http://kakaku.com/item/K0000388425/
EF-S24mm F2.8 STM
\16,735
http://kakaku.com/item/K0000693676/
どれも評判は悪くないようです。
実売1万円以下で買えたEF50Uは消えてしまったようですが・・・
書込番号:19167244
5点


こんにちは
沢山お撮りになられたとのこと、その中でバックのボケのいいもののデータを再確認してみてください。
まず被写体との距離、次に絞りは幾つだったでしょう?
ぼかすには、被写体とバックの距離が離れること、絞りが開いた方がボケることがお分かりでしょう。
更にその時の焦点距離も重要になります。
お勧めの単焦点レンズは50mm F1.8ですが、よくお使いになる焦点域を再確認されてからお決め決めください。
書込番号:19167286
0点

背景をぼかした写真というのがポートレートのような写真なのであれば
EF50mm F1.8 STM
http://kakaku.com/item/K0000775509/
だと、価格も安く、絞りを開ければ背景もぼけやすく、それでいて被写体との距離も会話できるくらいの距離なので
最初に買うレンズとしていいように思います。
ただ、室内で使う時とかが多い場合は、もう少し近距離でも撮影できる
シグマ30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000476459/
の方がいいかもしれません。近距離で撮影できる分背景のぼけ量は減りますが
それでも、ズームよりは大きくぼけると思います。
書込番号:19167291
3点

EF35mmF2IS 逝ってまえ♪ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:19167306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一眼デビューおめでとうございます。ニューライフですね
とりあえずCAモードで背景ぼかし設定が簡単です。
主役を手前に背景を遠くに。
離れたところから望遠で撮る。
これでズームレンズでもボケます。
しかし、単焦点は別世界です。
多分、単焦点を使いたおすのが一眼習熟の早道と思います。
CANNONの良さは安いSTMレンズが相当いいところです。
hotmanさんが紹介されてるレンズは全部持っててもいいくらいの安くて便利なレンズです。
私は全部持ってます。
24mmはボケ目的で使うのはちょっと違う気がします。
柔らかい感じの50mm・シャープでくっきりの40mmは両方ともよくボケます。
お約束のレンズ沼ですが、楽しいです。
お小遣いがあれでしたら中古とヤフオクでチェックですね。
書込番号:19167378
3点

みなさん早速のアドバイスありがとうございます
確かに旅行中に子供を近くに、背景が海で遠い時に背景がボケた写真があり
もっとボケた写真を撮ってみたいと思いました
望遠レンズで被写体が近くで背景がも近い場合などはキットレンズでどうすれば
ボケた写真が撮れますでしょうか?
よく使う焦点距離は55mmかな?(まだよくわかっていません)
書込番号:19167394
0点

ひろちゃんだよ!さん こんばんは
やはり 価格を考えると 少し望遠にはなり 常用レンズとしては 使いにくいかもしれませんが EF50mm F1.8 STMが良いように思います。
書込番号:19167402
0点

被写界深度を理解されたうえで、よく使うのが55ミリなら、EF50F1.8STMがお手軽です。それ以上を狙うなら、少しじゃじゃ馬なところはあると思いますが、EF50F1.2Lでしょう。あるいはシグマの50F1.4artもいいかもしれません。
書込番号:19167434
2点

http://blog.skymapnote.com/?p=464
絞りとボケの関係のリンクです、読んで試してみてはどうでしょう。
欲しい画角、55mmで良いのか納得できてからレンズを決めれば良いと思います。
書込番号:19167442
0点

何をどう撮りたいというのがなければ、特に選ぶ順番はありません。
50mmF1.8は価格も安く、一度は使ってみてもいいんじゃないかと思う一品です。条件によってころころ表情が変わるし、開放の解像度が高いわけでもなく、ボケがことさらきれいなわけもなく、きっちり撮らないとピンボケを量産することもあります。ただ、漠然と単焦点をと思っているのなら、これから何を選ぶかのベンチマークにもなると思います。
また、案外使いこなせないのか、満足できないのか、質のいい中古もけっこう出ています。あまり安くないですが。
書込番号:19167453
1点

チョッピリお高いですが…
EF35mm F2 IS USM
http://s.kakaku.com/item/K0000436357/
…をオススメします(^-^)/
IS(手ぶれ補正)付きで明るいレンズですし末長く使えると思いますp(^-^)q
書込番号:19167473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボケ具合にもよると思いますが、自分はカメラの雑誌などを見てキットレンズの18-135で同じ花と壁(寺院)を同じ距離でF値を解放にしたり絞ったりしてボケの撮り方をしました。
自分でいろいろな本を読んで実際に沢山の写真を撮ることがベストだと思います;^_^A
全然アドバイスになってませんが、あしからず...(汗)
書込番号:19167504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ明るさ(例えばF1.8)ならば、焦点距離が長い方が大きくボケます。
とりあえず今持っているズームの250mmのテレ(望遠)端にして最短距離に設定して撮ってみてはいかが?背景は思ったよりボケるでしょ?
カメラと被写体との距離を最短に、被写体と背景の距離は出来るだけ大きくとってくださいね。
おすすめの単焦点 . . . 単焦点ったって14ミリから始まって800ミリまでありますしね。僕は望遠の最短距離で撮るのが好きですが、こればっかりは人それぞれ。
50mmの安いレンズは買っておいてもいいのではないでしょうか。
書込番号:19167528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明るい単焦点を使えばボケは出しやすですが
ボケを出すためには、それなりの設定も必要です。
絞りは開放、もしくはそれに近い値
望遠になるほど背景はボケやすい。
被写体を近くに、背景の距離を取ることです。
望遠で、被写体が近くても背景も近ければ期待したボケはできないこともあります。
撮影条件によっては焦点距離も変えないと無理です。
室内であれば、30o位から50o位でしようね
状況によれば50oでも使い難いかも。
野外であれば、50o〜80o前後くらいでしようか…
かといって70-200oF2.8等のレンズがダメというわけでもないし…
まあ、多くの単焦点のものを買えるのであればいくつか買うのもよいかと…
まずは、今あるレンズでもっとたくさん撮ってある程度必要な焦点距離を見つけ出すことかと。
書込番号:19167536
0点

えっ?ぼかし方ですか?
皆さん既にお書きですが、望遠・絞りを小さくする・主体に近づく・背景から離す
これで背景がボケます。
何度も貼っていますが(ごめんなさい)ボケ計算機のURLを張って置きます。
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke/bokekeisan.html
このページで
機種はそのまま(キヤノンAPS-Cになっていると思うので)
お使いのレンズの焦点距離・開放絞り値を入れ
(35mm換算焦点距離の数値は、焦点距離を1.6倍して入れるのを忘れず)
被写体までの距離・背景までの距離をいろいろと変えてみてください。
この通りに撮影できるわけではないとは思いますが
感じは掴めると思います。
書込番号:19167631
0点

チョッピリお安いですが…
EF35mm F2じー子
http://kakaku.com/item/10501010008/
…をオススメします( ̄ー ̄)/
IS(手ぶれ補正)無しでお安いレンズですし末長く使えると思いますp( ̄ー ̄)q
書込番号:19167824
0点

>ひろちゃんだよ!さん
何を撮影して背景をぼかしたいのか分かりませんが、
KISSなら、最近小生が購入したEF35mmF2 IS USMがおすすめかな。
自分的にはですが、かゆいところに手が届く画角なんで。
あと安さ優先なら中望遠になりますが、EF50mmF1.8 STMはどうですかね。
書込番号:19168029
0点

>望遠レンズで被写体が近くで背景がも近い場合などはキットレンズでどうすれば
ボケた写真が撮れますでしょうか?
キットレンズの内の望遠ズームの事なのか標準ズームの事なのか分かりませんが、
まぁ、それはあまり関係なく・・・
被写体が近くで背景も近い場合の背景をボカスのは非常に難しく、被写界深度を十分理解した上で、
その深度内の遠限ぎりぎりに被写体を捉えるような工夫をしなければなりません。(MFで・・・)
キットレンズで希望のボケが得られない場合は、もっと被写界深度を浅くできるレンズ(解放F値の小さい)が必要になります。
被写体と背景の距離差についてですが、
例えば、
被写体まで10cm、そこから背景まで更に10cmだった場合、
被写体と背景はたったの10cmしか距離差は有りませんが、
カメラから見た場合、倍10cmと20cmで倍の距離差がある事になります。
これは被写体と背景が離れている事になり、コンデジでも背景をボカせます。
被写体まで10m、そこから背景まで1mだった場合、
被写体と背景には1mの距離差がありますが、
カメラから見た場合、倍10mと11mで10%の距離差しかありません。
これは被写体と背景が接近している事になり、殆どの場合背景はボカせません。
書込番号:19168706
0点

EF50mmF1.8STMはちっとも安くないので旧型の中古良品を探しましょう。
書込番号:19168728
0点

>望遠レンズで被写体が近くで背景がも近い場合などはキットレンズでどうすれば
>ボケた写真が撮れますでしょうか?
そういうときは、広角で寄って撮ると背景が遠くになるのでボケはなくとも奥行き感がでます。
後はF値を下げれない状況、すなわち日光が明るい場合、シャッタースピードを1/4000にしてもある程度絞らないと適正露出になりませんのでNDフィルターというのを装着してF値を下げます。
書込番号:19168784
1点

初心者に良く使う画角って聞いても、「18mm55mm250mm」位じゃないの?
それはともかく、ぼけが欲しい時はレンズが前下がりにならない様にして(前下がりだとその先は地面なんで光が入らない)腰を低く所謂「へっぴり腰」でかまえて背景のボケ具合を探してみてください。
書込番号:19168793
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 9:14:31 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/17 16:23:42 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/15 20:41:21 |
![]() ![]() |
15 | 2021/06/08 0:29:36 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/10 13:01:40 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/26 5:25:40 |
![]() ![]() |
59 | 2020/12/22 19:59:00 |
![]() ![]() |
23 | 2020/12/05 19:29:56 |
![]() ![]() |
26 | 2020/11/23 15:24:59 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/10 0:19:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





