『Canonx8iかNikonD5500で迷っています。』のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

  • オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
  • バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X8i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X8i ダブルズームキットとEOS Kiss X9i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

『Canonx8iかNikonD5500で迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ106

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Canonx8iかNikonD5500で迷っています。

2016/10/03 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

実際に電気屋さんでx8iとD5500を
触ってきました。
主に子供を中心に撮りたいと思っています。
店員さん曰く子供を撮るならばCanonの方が
ピント合わせが早いのでx8iをオススメされました。
キャッシュバックキャンペーンもしているのでお得ですよと言われました。

しかしD5500はx8iに比べて軽く、あと電池持ちが
いいようで、またx8iかD5500で迷うこととなりました。

私はテーマパークのパレードやショーが
好きなのでパレードやショーの人やキャラを
撮ることも考えています(^^)
もちろんヒマワリなどの風景も撮りたいです。

しかしInstagramを見ているとx8iの投稿写真が
D5500に比べて少ないのでやはりD5500の方が
人気なのでしょうか?

書込番号:20259987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/03 05:01(1年以上前)

X8iもD5500も[ダブルズームキット]で考えられてるなら、X8iをオススメします。(D5500の望遠レンズは評判が余り良くないです)

>D5500はx8iに比べて軽く

ボディと標準ズームレンズの場合、D5500は合計615gで、X8iは合計715gなのでD5500が100g軽いですね。(ボディの大きさもD5500の方がコンパクト)
ただし、望遠レンズも一緒に持ち歩いた場合、D5500は合計1145gで、X8iは合計1090gになります。

>x8iの投稿写真が D5500に比べて少ないのでやはりD5500の方が 人気なのでしょうか?

どちらが売れてるか?だとX8iの方が売れてると思います。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1609/12/news082.html
X8iは殆ど性能が同じの姉妹機、8000Dも有るのでInstagramでは少ない様に見えるのかも?


カメラの性能的にはどちらも問題ないので「予算」「大きさ重さ」「望遠レンズの使用頻度」どれを優先するかで決められたら良いと思います。

書込番号:20260226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/03 07:01(1年以上前)

>chi_chanさん

>店員さん曰く子供を撮るならばCanonの方が
>ピント合わせが早いのでx8iをオススメされました。

ふーん、D5500で子供を撮っていますけど、ピント合わせが遅いなんて感じたことはないですけど。
何を基準に店員さんが話をしているのかは知らないですけど、少なくとも18-55VRUや18-300を使っていて不満は感じないですね。
55-300は遅いって話は聞きますけど、どこまで不満に感じる遅さなのかは人それぞれではないでしょうか。

書込番号:20260326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/10/03 07:08(1年以上前)

ライブビューAFなら X8iが速いんじゃない?

書込番号:20260339

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2016/10/03 07:36(1年以上前)

AFが速くても、制度がどうかも気にしたほうがいいですよ。
実際どうかはわかりませんが…

家電量販店の店員さんはカメラに無知な人も多いです。
購入者へのお勧めではなく、お店の都合で勧める場合もありますので
注意が必要です。

買うのは別として、数店のカメラ店に出向いて話を聞いた方がよろしいかと。

売れているとかあまり考えず、
ご自身が気に入ったものを購入しましよう。

あとレンズの件ですが私ならダブルズームより
18-135クラスのキットレンズにして
割高にはなりますが、
望遠レンズはキヤノンであれば55-250、ニコンであれば最近でたDX70-300当りを考えますね。


18-55だとちょっとしたときにもう少し望遠がと思うし、
かといってレンズ交換までして撮りたいとも思わないし…
2本持ち歩くのはと思うことも多いかと。
18-135クラスであれば、ちょっとした旅行であればこれ一本で良い場合も…
まあ15-55よりも重く大きいですが…

ご参考までに、

書込番号:20260381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/10/03 08:13(1年以上前)

>しかしInstagramを見ているとx8iの投稿写真が
>D5500に比べて少ないのでやはりD5500の方が
>人気なのでしょうか?

そうなのかも知れません。
それとKissの方はどうしてもパパ・ママ向けのカメラと言うイメージで、
自分の子供などを殺明することが多いのではないかと。
画像共有を目的とした所にアップロードすることは少ないのかもしれません。

chi_chanさんが気に入った方、使いやすい方を選択されるのが
後悔しないで良いのでは。

書込番号:20260458

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/10/03 08:19(1年以上前)

電気屋さんの店員さんは、店舗にとって利益率の高い商品を勧め、販売するのが仕事で、
ただ、商品説明をしているだけではありません。これはカメラに関わらずです。
価格コムのクチコミでは、キヤノンを使っている人はキヤノンを
ニコンを使っている人はニコンを勧めるだけです。
自分の勧めたい物の弱点は言わず、利点を強調し、言葉巧みに薦めるのは、
電気屋さんの店員さんも、カカクのクチコミも一緒のようなものです。
キヤノンはシェアNo1なので、売れているのはキヤノンだと思います。
電池持ちは、カタログスペックでも、間違いなくD5500の方が良いですね。
X8IとD5500でしたら、どちらを選ばれても、
主に子供を中心に撮りたいという使用目的には十分だとは思います。

書込番号:20260474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/10/03 09:07(1年以上前)

TOYOTAのカローラを買おーが
NISSANのマーチを買おーが
MAZDAのファミリアを買おーが

タイヤは4つ付いてるし
エアコンも付いてるし
対応ナビもある
アクセル踏めばスピードも出るし
街乗りも
遠出もどんとこい

じゃあ、何で選ぶ?

ハイ、好みですね♪つー訳でキヤノンでもニコンでも、どっちでもヨロシイ。
あっちで撮れてこっちで撮れない、なんてのはエントリークラスにはほぼ無いんで。



良いご選択を☆ ( ̄▽ ̄)b



HONDAシビック復活おめ♪

書込番号:20260551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/03 09:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

ニコン18−55mm 約64.5mm(最大径)×62.5mm

キャノン18−55mm φ69mm×75.2mm

キャノンが売れているのはそーいった販売員を含め他社に比べて膨大な宣伝広告費を使っているからだけです。
その宣伝費を上乗せされた価格なので割高感が高いです。
同じようでその実、素子が一回り小さく同じキットレンズが18−55mmでも広角が狭くしか写りません。
AFが早い!!! は単なる印象操作で、早いと正確は別物なのに素人だましのマニュアルとして使われます。
秒10コマのキャノン7D2と秒6コマのニコンD7200で同時間連写してピントOKのコマは一緒とゆー7D2の精度の悪さです。
ちなみに7D2はキャノンAPS−Cのトップモデルです。

ニコンのレンズが評判が悪いなどとゆ〜ことは有りません。
逆にキャノンユーザーはレンズの悪さに無関心のようですがね。
周辺画質の悪さでソフト修正前提のレンズも何が悪い! て開き直る人ばかりですし。
APS−C用レンズもニコンはちゃんと作っていますが、キャノンはフルサイズ用のLでないと・・・

キットレンズもニコンの方が小型で良いです。

書込番号:20260623

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/03 10:59(1年以上前)

IG見てるとx7が圧倒的に多い気がするなー!
x8iが少ないのはx7と8000dに挟まれた位置づけで分散してるからだと思うよ!

C、Nどっちでも大丈夫だけど、気に入っていっぱい使おうって思える方にするのが1番だよ(*^^*)

書込番号:20260744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/10/03 11:23(1年以上前)

>> TOYOTAのカローラを買おーが
>> NISSANのマーチを買おーが
>> MAZDAのファミリアを買おーが

ランク的には、
NISSANの「マーチ」〜でなく、NISSANの「サニー」〜になります。
MAZDAのファミリア〜だと、カローラとサニーの格下になります。

書込番号:20260797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/10/03 11:28(1年以上前)

>chi_chanさん

人物をメインでしたら、キヤノン機に一票です!!

但し、ニコンだとAF精度が良い分、AFは遅めの仕様です。

書込番号:20260810

ナイスクチコミ!6


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/03 13:58(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

x8i、D5500ともにメリット・デメリットが
あるってことですよね。

初歩的な質問で申し訳ないのですが
一眼レフ以外に
SDカードとサブバッテリーさえ
あれば大丈夫そうでしょうか?
他に揃えた方がいいよというものが
あれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20261148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/03 14:06(1年以上前)

>chi_chanさん
とりあえず、SDだけでいいと思います。
書き込み速度が速いものがいいですね。
予備バッテリーは使ってみて必要に応じてでもいいと思いますが。

よくありがちなものは

液晶保護フィルム
レンズ保護フィルター
レンズフード

その他

ブロアー
保管用ドライボックス

カメラバッグ
三脚

きりがありません(^^ゞ

書込番号:20261162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/10/03 15:26(1年以上前)

最低限必要なものはSDカードだけです。
2410画素機なら、ある程度速度の速い物を、お選びください。

他には、保護フィルムがあれば液晶画面の傷防止になります。

プロテクトフィルターはレンズの保護に...

クリーニングキットは日ごろのお手入れに...

予備電池は、恐らくは。chi_chanさんの用途ですと、D5500なら、さほど必用ではいと思います。
いずれにしても、予備電池は購入されて必要性を感じられたなら購入されればと思います。

書込番号:20261313

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2016/10/03 18:43(1年以上前)

SDカードは必須です。

あとは必要に応じて
液晶保護フィルム
保護フィルター
予備バッテリー
ブロアー
クリーニングキット
などなど
これらで1〜2万くらいかかるとおもっていたほうがよろしいかと。

書込番号:20261774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/10/03 19:01(1年以上前)

一眼レフカメラを初めて使われるのであれば、
その機種専用の『ムック本』と俗に言われる、
詳細な取り扱い方法が載った本を買うのが良いかと。

どの機種も数冊出ているようなので、ネットで『カメラムック本』を
キーワードに探してみては?
本を選ぶポイントとしては、少し難しいかなと言う本を選ぶのが良いでしょうね。

書込番号:20261830

ナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/10/03 19:22(1年以上前)

人を撮るなら、人肌の色が良いと言われるキャノンの方が良いでしょうね。
ニコンとかは野鳥とか戦艦・戦闘機とか山・岩とかに強いイメージがあります。
まあ、些細な差しかないので現像でどうにでもなるそうですが、私はRAWでは撮らず、JPEGばかりなのでキャノンが気に入ってます。
X8iが少ないのは、操作系を70Dや80Dと同じにした8000D(X8iと操作系以外は全く同じ)の方が売れているからかと。
(数千円しか違わないで、操作が快適ならそっちをみんな買います)

書込番号:20261895

ナイスクチコミ!5


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/03 19:24(1年以上前)

>9464649さん

ありがとうございます!
SDカードはアマゾンのこちらを
購入しようと思いますがどうでしょうか?

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008CVHLT2/ref=mp_s_a_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1475490212&sr=1-2&pi=SY200_QL40&dpPl=1&dpID=51VxbTBoY6L&ref=plSrch

書込番号:20261901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/03 19:26(1年以上前)

>chi_chanさん
ところで、どちらの機種にするのでしょうかね。
私はどちらかと言われるとこの2択なら迷わずD5500ですね。
理由は単純で・・・kissは名前が嫌だからです!(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(あくまでも個人的な感情で根拠は無いですけど・・・)
でも8000Dなら・・・ちょっと迷うかな・・・(^_^;)

一眼レフの購入を考えた当初、D5300やD5500も視野に入れていましたけど肩液晶が何となく欲しかったんですよね。
そんな時に8000Dが出てきて、ちょっと迷いました。
結局はD7100のデザインが気に入っていたので後継機のD7200にしたわけですが、今はD5500をメインに使っているだなんて・・・(^_^;)

もちろん連写性能なども考えて7D2も考えましたけど、最終的には好きなデザインで選んだというだけでしょうか。
繰り返しますが、今はD5500がメインです!
余計な話でスミマセン(^_^;)

書込番号:20261912

ナイスクチコミ!4


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/03 19:28(1年以上前)

>nshinchanさん

ありがとうございます。
SDカードはやっぱり速度が90mb/sを購入した方がいいですか?

レンズにつける保護フィルム?も買っておいた方がいいですかね?
店舗で触った時にレンズ部分にいっぱい指紋がついていて気になりました。

書込番号:20261917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/03 19:30(1年以上前)

>okiomaさん

1 一眼レフセット以外にも
1〜2万かかるんですね!
わかりました。

すみません、ブロアーとはなんですか?

書込番号:20261924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/03 19:31(1年以上前)

>hotmanさん

ありがとうございます!
ムック本調べてみます。

書込番号:20261927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/03 19:32(1年以上前)

>nshinchanさん

x8iを買うならば、8000Dを買えというのを
どこかで見たんですがどう違うのでしょうか?

書込番号:20261935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/03 19:34(1年以上前)

>chi_chanさん
お勧めはサンディスクですね。
並行輸入品ですけど、私はSDSDXPA-064G-X46 [64GB]を使っています。

http://kakaku.com/item/K0000317459/

偽物疑惑もあるのですが、私は最安値のQoo10 EVENTで購入しましたが正規品でしたよ。
ちなみに2枚買っても送料は1枚分で済みましたので、2枚以上購入がお勧めです。

書込番号:20261942

ナイスクチコミ!0


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/03 19:35(1年以上前)

>9464649さん

x8iを調べている時にx8iを買うならば
8000Dを買った方がいいと書いてましたが
どう違うのでしょうか?

今のところはD5500がいいなぁと思ってます。

Canonはキャッシュバックが10/31までで、
ニコンはキャッシュバックが去年は11月からやっていたようで
今年もやるならばそれまでD5500の購入を待とうかと思いますが
やるかわからないキャッシュバックを待っててもと思う寄りになり

それなら今やっているCanonにするべきかと
悩みすぎて頭がおかしくなりそうです(笑)

書込番号:20261946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/03 19:40(1年以上前)

>chi_chanさん
使ったわけじゃないので詳しくないですが、こちらのHPで違いが説明されていますので参考になさって下さい。

http://news.mynavi.jp/articles/2015/02/06/eos_kiss_8000d/

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1505/27/news125.html

書込番号:20261957

ナイスクチコミ!0


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/03 21:26(1年以上前)

>9464649さん

ありがとうございます。

あまり変わらないようで
上の液晶があるかないかの違いに感じました。

D5500が欲しいですが使い勝手は
どうでしょうか?
サブバッテリーなくても
朝から晩まで電池は持ちますか?

書込番号:20262344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/10/03 21:45(1年以上前)

>SDカードはやっぱり速度が90mb/sを購入した方がいいですか?
PCが突如再起動・更新を初めて遅くなりました…。
書き込みが速い方が連射のコマ落ちを抑えられますので速い方が良いと思います。
上位機種ほど顕著で、エントリーのX8iや8000Dにはそこまで必要ないかもですが、もっとコマ数の少ないX7やM2にも拘わらず、私は心のケア的に当時一番速いのを買いました。
それでもバッファが少ないことも有り、若干ながら連射速度の低下は実感します。
上位機種だとさらに速度低下の落差にイライラするでしょうね^^;

レンズはガラス製が多いので、余程乱暴な扱いや砂埃が多い場所とかでなければ、そうそう傷は付かないと思いますが、心配なら買ってみては。
私は無頓着なので買ってませんが^^;

あ、ブロアーというのはシュッポシュッポの愛称で呼ばれるレンズの埃を吹き飛ばす道具です。

書込番号:20262423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/03 21:53(1年以上前)

>chi_chanさん

>あまり変わらないようで
>上の液晶があるかないかの違いに感じました。

基本的にはそうなのでしょうね。
でも、細かい部分でkissとは違う路線だと思います。
そういう意味でもkissより魅力的なんですよ(あくまでも個人的な感覚です)。


>D5500が欲しいですが使い勝手は
>どうでしょうか?

私はD7200とD5500しか知り得ませんけど、D5500の使い勝手は抜群ですよ。
もちろん、D7200の方が細かい設定はできますし、高感度耐性も連写性能も上ですけど、基本的にはD5500で足りると思います。
特にタッチパネルバリアングル液晶は快適です。
メニューや写真確認などもスマホ感覚でタッチパネル操作でできますし、たまに使うライブビュー撮影もタッチパネルのお陰で快適です。
ライブビューは遅い感は否めませんし動画もおまけ程度の感じですけど、これはD7200でも同じようなものです。
基本的には必要十分なカメラだと思います。
D5300も併売されていてタッチパネル程度の差だとか言う方もいますけど、私的には握りやすさにしても操作性にしてもD5500はよくできたカメラだと思っています。


>サブバッテリーなくても
>朝から晩まで電池は持ちますか?

これも使い方次第ですね。
ノーフラッシュでファインダー撮影で820枚撮れるようですけど、そこまで撮影するかどうかでしょうね。
私は子供と一緒に出かける際に持って行きますが、多くても300枚程度でしょうか。

まあ、調子に乗って沢山撮っちゃいたくなりますけど、保存するPCなども考えないと駄目かもしれませんよ。

書込番号:20262447

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2016/10/03 22:04(1年以上前)

chi_chanさん

ご返信ありがとうございます。

ブロアーについて
レンズやセンサーの表面に乾湿性の埃が付いたときに落とすためのものです。
手で膨らんでいるところを押して、中から空気を勢いよく出して埃を飛ばします。
買う場合は安いものは避け千円以上のものが良いかと。
安いものは、中から剥離したものなどがでてかえって汚す場合があります、

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%BC/b?ie=UTF8&node=11072171


使い勝手について
人によって変わってきます。
実際に手に取って操作性などを見てみましよう。
使って慣れるということも必要かと。


バッテリーに関しては、
使い方次第で違ってきます。
撮るまでに時間をかければそれだけでバッテリーは消費されます。
撮った後に画を長くしかも頻繁にみればそれなりに早くなしますし…
必要かどうかは、何回か使用してみることが一番良いかと思います。

ちなみに、私は必ず予備バッテリーを最低1個は購入します。
いつ撮るかもわかりませんし、
撮りたい時に、充電中とかで撮れないと困りますから…

余談ですが
長期間使用しない時は、バッテリーを抜いて保管したほうが良いといわれていますが
長期間使用しないことはないので、バッテリーは入れっぱなしです。
また、バッテリーに負荷がかからない様に、
ちょっと使ったらすぐに充電や完全放電してから充電もしません。

ご参考までに




書込番号:20262503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/03 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

ブロアー

ソフトカメラケース

9464649さん のリンクでも分かるように、キャノンは電源スイッチの位置が機種によりバラバラです。

ニコン機のようにカメラ握ってそのまますぐシャッター軸にある電源で即撮影できる方が便利です。
ソニー素子なのでダイナミックレンジ(明るいところと暗いところが波状せず再生できる広さ)がキャノン素子より良いのも特徴です。

ブロアーは握って空気を出すやつで、埃とかを息で取ろうとすると湿気やつばが付いたりするのでこれで飛ばします。
保護フィルターも買っておけばレンズ保護に役立ちます。
ソフトカメラケースなんかも2000円くらいで買えます。
電池はライブビュー撮影(コンデジみたいに液晶見ての撮影)を多用しなければ大丈夫と思います。

書込番号:20262633

ナイスクチコミ!1


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/03 23:33(1年以上前)

>nshinchanさん

ではSDの速度が
早ければ早いほどいいってことですね!

レンズはわたしはホコリなど気にしてしまうので
安ければ購入考えています。

参考になりましたm(_ _)m

書込番号:20262917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/03 23:36(1年以上前)

>9464649さん

kissは女子&ママ・パパ向けって
感じは確かにしますよね(^^)

わたしはファインダーを覗いて写真を
メインに撮りたいのでタッチパネルは
あまり使わないと思いますm(_ _)m

USJでパレードなどの写真が撮りたいので
朝から晩まで電池が持てばいいなぁと思ってます。
サブバッテリーなしで。

書込番号:20262930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/03 23:41(1年以上前)

>okiomaさん

ブロアーのURLありがとうございました。
どこかで見たことがありました。
こちらはレンズ用のフィルムを貼っていれば
必要がなさそうですか??

実際にD5500とX8iを触った感じは
X8iの方がしっくりきました。

しかしスペックを見ていると明らかに
D5500の方がいいのに、どちらを選んでも
一緒という方がいて非常に悩んでいます。

書込番号:20262953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/03 23:43(1年以上前)

>水溶きカタクリコさん

お写真ありがとうございます!

USJへ行くと皆さん首にぶら下げて
歩いてる人がいますが
カメラケースに入れて持ち歩く方がいいですか?

スペックを見ると明らかにD5500の方が
良さそうに見えますがどちらを選んでも一緒と
いう方もいてなかなか決められません。

書込番号:20262961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/10/04 00:22(1年以上前)

朝から晩までUSJで...だと、
予備バッテリーは持って行ったほうが良いような...
特に夕方から夜に少しでも内蔵ストロボ発光させようものなら
減ります。
また、SDも16GB×2枚くらいは持ってた方が良いです。
サンディスクとか東芝とかの。ニセモノにも注意を。

あとで分かりますが、ニコンはD7000系以上は機能が充実してますが、
D5000系 D3000系にない機能があります。
ハイスピードシンクロとロスレスRAWですが、
そういうのが使いたくなった頃にはFXが気になるでしょう。
それと、プリンター、ニコンはエプソンを推奨してます。
エプソンは目詰まりしやすいですけど、色は良いと思います。
キヤノン機使っていてもプリンターはエプソンという人は多いです。

書込番号:20263088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/04 10:04(1年以上前)

>chi_chanさん
レンズ用のフィルムって何ですかね?
レンズフィルターのことでしょうか。
フィルターを付けてもフィルター上の埃はつきますので必要かと思います。
まあ、応急的には息をはぁーと吹きかけて、メガネクリーナーで優しく拭いてあげれば大丈夫かな(^_^;)
直接レンズにはやらない方がいいですね(^_^;)(^_^;)

バッテリーの持ちですが、朝から夜までは流石にきついかもしれませんね。
内蔵フラッシュを使えばそれだけ消耗します。
SDカードもRAW撮影されるなら64GBを2枚用意した方がいいと思います。

あと、ファインダーを覗いての撮影は基本ですけど、人が多い状況で腕を上げてカメラを高い位置から撮影するには、バリアングルは重宝します。
そんな時にフォーカスを合わせるのにタッチ一発で済むのは個人的には便利だと感じます。

書込番号:20263848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/04 19:25(1年以上前)

>chi_chanさん

グレーです。

どちらも使ったことないですけど、

オソラク!

CANON で 正解です!

早く、決めれば 楽しいカメラライフが

早く始まる気がしますよ!

店頭で、あなたがどっちを触りたいか?

シックリ来るか?

キヤノン じゃないのかなー!


因みに、わたしは、ニコングレーです。






書込番号:20265101

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2016/10/04 21:07(1年以上前)

chi_chanさん

こんばんは、
レンズに付けるのはフィルムではなく
レンズの径にあったガラス製の保護フィルターです。

フィルターを付けても、いろんなものが付きます。
例えば、
砂埃が付いた際に、直接専用の布で拭く場合、表面に微細な傷がつくこともあります。
これを防ぐために、ブロアーでまず砂埃を飛ばしてから布で拭いたりします。
保護フィルターだから傷がついてもいいというのであれば別ですが…

最近は撥水・防汚機能のものもありますが、
ブロアーを含めたクリーニングキットは必要かと思います。

余談になりますが
ボディのセンサーに付いたもので、湿潤タイプの埃はブロアーで取れないことが多いかと。
専用の取るキットもありますが、自己責任での使用となります。
ブロアーにせよ、センサーに付いたもので取る、
自信がない場合は、メーカーに清掃を依頼することになるかと。


センサーに付いたゴミは、撮った写真に黒っぽい点として写り込む場合があります。
付いても小さければ、絞りを絞って初めて気づくことも多いかと。

まあ、センサーのゴミに関しては、ゆくゆくどんなことなのか調べればよいかと。




機種の選定に関して
好みもありますので最終的には気に入ったもので良いかと。

機種のランクでは、どちらかと言うとD5500のほうが上かと思います。
私ならD5500を選びますね。
ただ、55-300は私にとってAFが遅いので、
買うのであれば純正のDX70-300か
フルサイズにも使える70-300もしくはタムロンのA005にします。

書込番号:20265417

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/10/04 22:20(1年以上前)

>x8iを買うならば、8000Dを買えというのを
>どこかで見たんですがどう違うのでしょうか?

危うく見落とすところでした…。
(-ω-;)ウーン
記事でしか読んでませんが、Kissシリーズは操作系が右手にばかり集中してるそうです。
なので、右手ばかり忙しいのに対して、8000Dや70Dは左にもダイヤルがあるので適度に左手にも仕事を分散できるそうです。

少なくともX7だと絞り(F値)の操作はAv押しながらダイヤルを回すという操作が発生します。
これが左手一本で出来るのはそれなりに快適なのかもしれません。
AFポイントの選択も右手なので、ボタンの押し間違えも多いので、その辺(ボタン周辺の間隔)がすっきりするなら確かに操作は快適なのかな?とは思います。

書込番号:20265760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/05 07:16(1年以上前)

>chi_chanさん

撮影スタイルですけど、ファインダーを覗いて撮られるのか、スマホの様に画面を見ながら撮られるのか、どちらがメインになりそうですか?

ファインダーメインならX8i/8000DかD5500で問題ないですけど、液晶画面を見ながらがメインでしたらミラーレスカメラを含めて機種選択をし直した方が良いです。

書込番号:20266598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/10/05 07:25(1年以上前)

>chi_chanさん
トランセンドのSDは止めた方がよいですよ。
Amazonのレビューをよくお読みください。
ニコンと相性が良くない場合があるみたいです。
私もD5500で作動不良を起こし、危うくデータが全て失われるところでした。
今はサンディスクExtremePROを使っています。

書込番号:20266610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/05 17:24(1年以上前)

今日カメラのキタムラでX8iとD5500を触ってみて
まだ購入してはいませんがD5500の軽さと
握りやすさに一目惚れしました。
後日、D5500を購入することになりました(^^)
皆様、アドバイスなどありがとうございました。

書込番号:20267856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/05 17:32(1年以上前)

>9464649さん

私もD5500にしたいと思います!
いろいろありがとうございました。

書込番号:20267875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/05 22:11(1年以上前)

>chi_chanさん
ご丁寧にありがとうございます。

D5500は「ファミリーニコンフラッグシップモデル」だと勝手に思っています(笑
それくらい私は気に入っているという話です(^_^;)

kiss同様にファミリー層をターゲットにしたパパ・ママモデルですけど、私的には満足できる機能は十分揃っていると思います。
後はレンズですね・・・くれぐれも「沼」にハマらぬようお気をつけ下さい(^^ゞ

沢山撮影してエンジョイなさってくださいね(^^)

書込番号:20268751

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1094

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング