『DPP3にまだ対応されない』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS 8000D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 8000D ボディ の後に発売された製品EOS 8000D ボディとEOS 9000D ボディを比較する

EOS 9000D ボディ

EOS 9000D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:493g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 8000D ボディの価格比較
  • EOS 8000D ボディの中古価格比較
  • EOS 8000D ボディの買取価格
  • EOS 8000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 8000D ボディの純正オプション
  • EOS 8000D ボディのレビュー
  • EOS 8000D ボディのクチコミ
  • EOS 8000D ボディの画像・動画
  • EOS 8000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 8000D ボディのオークション

EOS 8000D ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS 8000D ボディの価格比較
  • EOS 8000D ボディの中古価格比較
  • EOS 8000D ボディの買取価格
  • EOS 8000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 8000D ボディの純正オプション
  • EOS 8000D ボディのレビュー
  • EOS 8000D ボディのクチコミ
  • EOS 8000D ボディの画像・動画
  • EOS 8000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 8000D ボディのオークション

『DPP3にまだ対応されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 8000D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 8000D ボディを新規書き込みEOS 8000D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

DPP3にまだ対応されない

2016/06/29 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ

スレ主 ネッポさん
クチコミ投稿数:4件

かれこれ購入後1年近くたちますが、まだ対応されない?
こんなことならソニー&ニコンにしても同じでした。

初代EOSkissDから10D、30D、40D、7D、5DVと
購入使用してきましたが、私の撮影がRAW中心ですので
早くDPP3に対応してほしいですね!

歴代のRAW画像は外付けHDとBRに保存してますが
DPP3で対応してないのは8000Dのみです。
逆にDPP4では、kissD、10D、30D、40Dが未対応です。

少年サッカーとフラワーアレンジの撮影をメインに
してますが同じ人の成長?記録として
長いスパンが必要で困っております・・・
そんな人いないのかな?
そうそうキヤノンプリンタMG7130にDPP4は未対応です?

現状アドビLRだけが全て見れる状況です。
ただノートPCなので、64bitのPCを購入してアドビですかね?

この現状をサポート担当者は、当初より理解してもらってますが
いまだに解決しません???

撮影からプリントまで全てキヤノン社製ですが(*δ゛δ)ウーン・・・
現状800Dは、トータルで対応されていません
キヤノン社はこんなものでしょうか?
良いカメラだけに残念です。

書込番号:19996424

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/29 16:57(1年以上前)

つうか、その手の記録写真にそんなに後加工必要ですか?
JPegでも良いような
(^^;)

書込番号:19996550

ナイスクチコミ!7


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2016/06/29 17:17(1年以上前)

>ネッポさん

カメラ(RAW)に対応するアプリを使えばいいのでは?

DPP3が最新機種や未来の機種に今後も対応するとは思えません。

過去にすがらず、新しい物に対応していきましょう。

PhotoShopCCなら常に進化を続けてます。

書込番号:19996591

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/06/29 17:25(1年以上前)

??? 対応しないんじゃない?
あえて、DPP3にこだわる理由は、PCが32bitだから?
確かにDPP4で機能制限があったかも・・・多重合成・HDRを使う?

でも、動作の重さは別として、現像する作業においてはDPP4の方が、ずっといいと思うけど。
7D、5DIII、8000DはDPP4で現像したいけどね。
ピクスタやDLOなど、DPPだとできる機能もあったりするから。

当方、今でも、10D、40D、7D、5DIIIが稼働しています。
10Dと40DのデータはDPP3で、7Dと5DIIIのデータはDPP4で現像します。
とりたてて不都合は感じてないですけど・・・
DPP3が廃盤になったら困りますけどね。

プリンタ、うちもMG7130を使ってます。
こいつで印刷するときは、「ズームブラウザEX」から「Easy-PhotoPrint EX」を起動してプリントしてます。
古い機種もお持ちだから、現像済みファイルをこっちで印刷したらいかがです。
ファイル>設定> 設定のダイアログで
「印刷」タブの印刷品質を「画質優先」
「詳細」たぶのICCプロファイルを使うをチェックして、知覚的をチェック
これで、印刷をしてみてください。そんなに悪い状態じゃないと思いますよ。

うちも、カメラとプリンターはCANONですが・・・簡単に合わせることができて楽だと思ってますけど・・・

使用PCはWindows7でしょうか?
8.1以降だと、RAW画像もエクスプローラーで表示できますよ。

CANONを残念がるより・・・
デジカメとPCは不可分ですから、PC環境を改善された方がいいかもしれません。
で、RAW現像でこだわるのなら、ノートはやめた方が色あわせなどしやすいと思います。
せっかくの能力を生かせてもらえず残念です。と8000Dがいってるとか・いってないとか・・・

書込番号:19996618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:282件

2016/06/29 17:30(1年以上前)

キヤノンは、DPPを3から4に移行させようとしているので、DPP4が32ビットOSでも使えるようになった後に出た機種はDPP3の対応はないんじゃないかなぁ。

DPP4は、対応機種もどんどん追加され、kissFや50Dにまで増えてきたから、kissD、10D、30D、40Dが対応するのを待つしかないんじゃないかなぁ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/662683.html

【以下、引用】

――今後対応カメラが増えることはありますか?

増田:徐々に増やしていきたいと考えています。最終的には、当初の目標通りVer.3と同等の機種に対応できればと考えております。

書込番号:19996634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/06/29 18:16(1年以上前)

DPP3が7D2以降の新しいカメラに対応することはないでしょうね…。

一方のDPP4は古いカメラに対応する方向でかなり機種も増えましたが、これ以上古いカメラに対応可能かどうかは???
(古い機種はRAWデータのカラーマッピングが違うから対応できないとかって聞いた気もしますが…)

あきらめて両方入れとけばよいのでは?
DPP4に慣れると、どうしてもの時以外は自然とDPP4を使うようになりますよ…。


古いEOSを沢山お持ちの様ですが、一度に全部持って撮影しに行くなんてあるんでしょうか???
実際によく使う機種を中心に考えた方が良いと思いますよ。

書込番号:19996771

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネッポさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/29 19:01(1年以上前)

横道坊主さん
ご意見ありがとうございます。

harurunさん
やはりアドビさんですね(^^♪
初代EOSkissから8000DのRAWまで見れますね。

myushellyさん
そうですね!
DPP3の調整データがDPP4に反映されない等は良いとして
DPP4でキヤノン製デジカメのRAWデータは、制限が有っても
使えると嬉しいですね!
OSは、Win10ですが私の環境では8000Dだけエクスプローラー
で見れません・・・たぶん私の設定でしょうね?

tametametameさん
ありがとうございます。
徐々に対応機種拡張に期待してます。
他社のに成れ無いようにしないと!(^^)!

つるピカードさん
ご教授ありがとうございます。
毎年1〜2月に少年サッカーアルバムを印刷して
いますので、古いカメラの出動は有りませんが、
古いカメラで撮影したRAWデーターは、使います。


皆さま、親切なご教授ありがとうございました。




書込番号:19996888

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/06/29 19:28(1年以上前)

>ネッポさん
失礼をいたしました。

Windows10も8000Dも持っていないので的外れコメントになってしまいました。
たぶん、Win10で表示できないのは、コーデックが未対応だからだと思います。設定の問題ではないかも。
そのうちアップデートで対応するのかも・・・とまたも無責任に・・・ゴメンナサイ。

どうしても同一アプリで現像したいのなら、ライトルームとかシルキーピクスとかを使うことになるのかも。
ただし、ピクスタやDLOはあきらめることになりますけど。
それぞれに、特徴も利点もありますので、いろいろ使えると楽しいかもしれません。

書込番号:19996967

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネッポさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/29 23:25(1年以上前)

myushellyさん

映像創造企業「キヤノン」の概念が間違いの様ですね(^^♪

撮影時から出力までのいろんな環境を提案してくれるのかと
ああ勘違い?資産は、レンズだけですね。
出てくる色に感動して、ファンだっただけに(б。б?)ハテ?
還暦まじかの目に負担のない環境を考えます。

ありがとうございました。

書込番号:19997806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:715件

2016/07/09 09:54(1年以上前)

私もX3がなかなかDPP4対応機種にならなかったので、DPP3と4を併用していましたが、ようやく対応されたので完全に4に移行しました。

古いソフトのサポートは企業にとって負担なので、ほとんどの機種がDPP4対応となったら、3はサポートを終了するでしょうね。
今更新型機のDPP3対応に熱心になるとは思えませんし、使える機能の関係等で対応しないままかもしれません。

因みに、うちもG9XのRAWはエクスプローラーでサムネイルが表示されません。
早くコーデックパックを更新して欲しいですね。

書込番号:20022909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネッポさん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/10 12:43(1年以上前)

えうえうのパパさん

ありがとうございます。
DPP4対応、完全移行おめでとうございます。

私の環境はまだまだですね。。。
DPP4は、まだデモ バージョン程度ですね。
プリンターの対応もまだですので・・・

今後のさらなる機器追加を待つしか無いですね

まあ道具より 素敵な作品をたくさん撮影しましょう(^^)v


書込番号:20026397

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 8000D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 8000D ボディ
CANON

EOS 8000D ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS 8000D ボディをお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング