『何にすればいいでしょう』のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット

  • APS-Cサイズの約2420万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 6」で最高約5コマ/秒の高速連写が可能な入門向けデジタル一眼レフ。
  • ライブビュー撮影および動画撮影時のAFが、「EOS Kiss X7」と比べて最大約4.8倍高速化した「ハイブリッドCMOS AF III」を搭載。
  • サブ電子ダイヤルや本体上面に表示パネルを搭載するほか、高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットのオークション

EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットのオークション

『何にすればいいでしょう』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

何にすればいいでしょう

2017/06/19 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット

初めて一眼レフを買います。主に植物や動物風景写真などを撮りたいと思っています。
8000D 18-135ズームレンズキット。ニコンD5300 AF ダブルレンズキット。ニコンD5300 18-140VRレンズキットの三種類で迷っています。
宝の持ち腐れにならないよう持ち出しやすいカメラが欲しいです。eos x7も考えたのですがスペック的に三種類に絞りました
また、ニコンの方が丈夫で壊れにくいという話も聞きました。Canonはどうなのでしょうか。
他にもおすすめのカメラがありましたら宜しくお願いします。

書込番号:20979752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2017/06/19 15:41(1年以上前)

こんにちは。

ニコンはあまり知らないのですが、キヤノンはKiss系ではあまり壊れたとか
不良とかの書き込みは見ないので、たぶん大丈夫じゃないかと思いますよ。

カメラはスペックだけでなく操作性や手にとったときの感触、シャッターの音など、
実際に触ってみないと分からないことも多いです。
またそういった感覚的な部分が写欲に影響することも多いです。
もしまだ触っていなかったら、まずは店頭でいろいろ触ってみることをお勧めします。

書込番号:20979767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/19 15:46(1年以上前)

D5500にもスレ立てていますね。
マルチは規約違反ですよ。

どちらかを削除依頼してスレを1本化しましょう。

書込番号:20979772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/06/19 16:01(1年以上前)

申し訳ございません。初めて口コミを使ったもので何もわからずにスレッドを立ててしまいました。いま削除依頼を出してこちらのスレッドに一本化しました

書込番号:20979802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4906件Goodアンサー獲得:299件

2017/06/19 16:12(1年以上前)

ねこたろうのすけさん

ニコンはよくわかりませんが、どれもいいと思います。
触った感じで選ぶといいと思います。
植物中心ならキヤノンがおすすめです。

ニコンは見た目も丈夫ですが、キヤノンは見た目以上に壊れにくいです。

書込番号:20979820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/19 16:22(1年以上前)

キヤノンを10台以上使ってきましたが、基盤故障が1度だけですね。

ニコンだから故障しないってこともないです。

8000Dは9000Dが出たことで価格が下がったので買うには良い時期だと思います。

AF19点は測距点は少ないですが、扱いやさと思います。

描写は変わらないようですが、購入するならSTMより18-135oUSMの方が良いと思いますよ。

ナノUSM搭載でAFが、より快適になりました。

8000D+18-135oUSMキットをオススメします。

キヤノンは操作性も良く、使いやすいと思いますね。

書込番号:20979834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/19 18:14(1年以上前)

BAJA人さんもお書きですが、両機種をカメラ店の店頭ででも実際に操作して見て
自分で使いやすいと思った機種で問題ないかと。

キヤノン・ニコンともレンズはふんだんに揃っています。
またレンズメーカー製の両機用のレンズも沢山ありますので選び放題。
ステップアップする時には、両メーカーともボディの方も共に上級機が多く揃っています。

どちらを選んでも、今後にそう問題は出ないでしょう。
後は ねこたろうのすけさんにとって、どちらが使い易いかによるのではないでしょうか?

書込番号:20980024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/06/19 18:17(1年以上前)

>ねこたろうのすけさん

ニコンもキヤノンも一眼レフは落としたり濡らしたりしない限り
簡単には壊れないものという印象を持っています。

入門機のD5300や8000Dなどは防滴仕様ではないので、
雨には無理は禁物だし持ち運びも要注意でしょうね。

ご希望の用途だと動物で70−300(ニコン、タムロン)や55−250(キヤノン)
の望遠ズームが欲しくなると思います。(キットは18−140や18−135で・・・)

候補の中では最近まで最新でタッチシャッターも軽快な8000Dがお薦めですね。

18−135STMかUSM(USMのほうが高速AF)レンズキットに別途EF-S55−250STMの
未使用中古品(¥17000以下で買えるでしょう)が買い得感が高いと思います。

動物園や犬、猫程度の撮影でも250、300ミリクラスの望遠が欲しいところと感じますね。

書込番号:20980029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/06/19 19:44(1年以上前)

まずレンズを1本(18-135か18-140)にするか、2本(ダブルズームキット)にするか選んで下さい。

18-135か18-140は500g前後で重たいですが、1本で普段撮りの被写体なら大体は撮れます。
旅行でも1本で間に合うと思います。

ダブルズームキットはそれぞれのレンズは軽いですが、それぞれの倍率が低い為に2本持ち歩く事が多くなると思います。
結局2本合計すると重くなりますし、レンズ交換も頻繁になる可能性が有ります。

オススメは、さわら白桃.さんが書かれている様に、18-135か18-140に別途望遠レンズを買い足す案です。

書込番号:20980208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/06/19 20:06(1年以上前)

やはり実機に触れて選ぶのが大切ですね。たくさんの意見をありがとうございました!!

書込番号:20980260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/06/19 21:38(1年以上前)

>ねこたろうのすけさん

どちらも初級機なので、大きな差はないかと。
だとすると、新しい8000Dでよいと思います。

ただ、カメラは、持ってしっくりくるとかありますから、実機で、比べて下さい。
普通ニコンにすると、ずっとニコンとなることが多いですので、以外と最初の一台って大事だったりします。

値段と重さが大丈夫なら、
80Dとかの方が、ファインダーの見え方も良いですよ。
一度検討下さい。

書込番号:20980533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット
CANON

EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <562

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング